チャーハン消費量はからあげの2.3倍!全国チャーハン調査2024でわかった驚きの実態

ニチレイフーズが実施した「全国チャーハン調査2024」の結果が発表されました。チャーハンは年間約238万トン消費され、からあげの2.3倍という驚きの数字が明らかに。都道府県別のチャーハン事情や人気の具材、調理法なども詳しく調査しました。

432
0

チャーハン消費量はからあげの2.3倍!全国チャーハン調査2024でわかった驚きの実態

ニチレイフーズ株式会社は、8月8日の「チャーハンの日®」に合わせ、全国の一般消費者14,100名を対象に「チャーハン」に関する意識・実態調査『全国チャーハン調査2024』を実施しました。

調査結果によると、1ヶ月に1回以上チャーハンを食べている人の割合(喫食率)は64%と、非常に高いことがわかりました。さらに、喫食頻度と一度に食べる量を掛け合わせると、年間約238万トンが消費され、1人あたり年間約3428.7kg、13.7皿も食べている計算になります。これは、好きなおかずランキング4年連続No.1のからあげの約2.3倍の量です。

チャーハンの調理方法では、「手作り」「冷凍食品」「中華料理店」の順に多く、2020年と比較すると「手作り」が低下し、「中華料理店」での喫食率が増加しています。これはコロナ禍での外出自粛から、日常生活に戻りつつあり、外食の機会が増えたことが要因と考えられます。

都道府県別に見ると、チャーハンを食べる機会が最も多いのは石川県、奈良県、島根県の3県で、喫食率は68.7%でした。一方、最も少ないのは茨城県で、喫食率は56.7%と2020年から14ポイントも低下しています。1ヶ月に食べる量では東京都が1人あたり平均約4.4kgと最も多く、北海道、福島県と続きました。

チャーハンに好意的な人は73.5%と、米飯料理17種類の中で最も多く、続いておにぎり、かつ丼、炊き込みご飯、牛丼と続きました。しかし、20代、30代では米飯を「好きではない/食べない」と回答した人がそれぞれ19.1%、11.6%おり、若年層を中心に米飯喫食離れの傾向が見られました。

手作りチャーハンに入れる具材では、卵、ネギ、豚肉類が人気でした。都道府県別では、福岡県、富山県、鹿児島県などが多岐にわたる具材を入れている傾向がありました。一方、青森県、茨城県、兵庫県などは、手作りチャーハンの具材の種類が少ないという結果でした。

冷凍食品のチャーハンは、電子レンジで調理する人が75%と、2020年から増加していました。冷凍食品のチャーハンは、電子レンジで美味しく食べられることが周知され、より簡単な調理が増えたと考えられます。
今回の調査結果から、チャーハンは日本人の食生活において重要な位置を占めていることが改めてわかりました。特に、からあげの2.3倍という消費量は驚きです。若い世代では米飯離れが進んでいるものの、チャーハンは依然として人気が高く、今後もその人気は衰えないでしょう。

都道府県別の違いも興味深いです。石川県、奈良県、島根県ではチャーハンを食べる機会が多く、一方、茨城県では減少しているという結果が出ています。これは、地域ごとの食文化や生活習慣の違いが影響しているのかもしれません。

チャーハンは、家庭で手作りする人もいれば、外食で食べる人もいます。今回の調査では、外食でのチャーハン人気が高まっていることがわかりました。これは、コロナ禍で外出自粛が続いた反動で、外食を楽しむ人が増えているからだと考えられます。

チャーハンの具材は、地域や家庭によって様々です。今回の調査では、豚肉、卵、ネギといった定番の具材に加え、様々な具材が使われていることがわかりました。家庭の味、地域の味、それぞれのチャーハンをこれからも楽しんでいきたいですね。
出典:株式会社ニチレイフーズ
出典:株式会社ニチレイフーズ
出典:株式会社ニチレイフーズ
出典:株式会社ニチレイフーズ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:株式会社ニチレイフーズ
出典:株式会社ニチレイフーズ
出典:株式会社ニチレイフーズ
出典:株式会社ニチレイフーズ
出典:株式会社ニチレイフーズ
出典:株式会社ニチレイフーズ
出典:株式会社ニチレイフーズ
出典:株式会社ニチレイフーズ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:株式会社ニチレイフーズ
出典:株式会社ニチレイフーズ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

【母の日ギフト】母の日に贈る、文明堂の感謝を込めたカステラ

文明堂の母の日カステラは、長年愛される伝統の味に、お母様への感謝のメッセージを添...

【母の日ギフト】母の日ギフトに最適!山形県産さくらんぼ佐藤錦

母の日にぴったりのギフト!山形県産の最高級さくらんぼ「佐藤錦」を、感謝の気持ちを...

【母の日ギフト】母の日ギフトに最適!山形県産佐藤錦さくらんぼ予約受付中

2025年の母の日に、山形県産の最高級さくらんぼ「佐藤錦」はいかがですか?甘くて...

【母の日ギフト】母の日ギフト:焼き菓子と紅茶で心温まるティータイム

母の日の贈り物に最適な、小さなケーキ屋さんの焼き菓子と農薬不使用紅茶のセットをご...

【母の日ギフト】2025年母の日ギフト:カーネーションとお芋スイーツの贈り物

今年の母の日は、感謝の気持ちを込めて、鮮やかなオレンジドレスのカーネーションの鉢...

【母の日ギフト】伊藤久右衛門 宇治てぃらみす:抹茶、ほうじ茶、玄米茶の贅沢アソート

京都宇治茶の老舗、伊藤久右衛門の宇治てぃらみすをご紹介。抹茶、ほうじ茶、玄米茶の...

アクセスランキング

【事故】東名高速 焼津IC付近でトラック事故・火災発生、通行止め

2025年4月9日未明、東名高速道路下り線、焼津IC~吉田IC付近で大型トラック...

【火事】阿佐ヶ谷パールセンター付近で火災発生!原因と影響は?

2025年4月9日午前、杉並区阿佐谷南の工事現場で火災が発生し、消防車が出動。阿...

プロレスラーのお店まとめ1⃣【飲食店】

現役・引退、経営・調理・プロデュース・コンセプト・実家などなど。 プロレスラーや...

【火事】千葉 袖ケ浦市で火災発生:奈良輪付近で黒煙、消防出動

2025年4月9日、千葉県袖ケ浦市奈良輪付近で火災が発生し、消防車が出動しました...

【事故】広島県三原バイパスでトラック積荷落下事故発生

2025年4月9日午後3時頃、広島県三原市の国道2号線三原バイパス新倉町ランプ付...

【事故】兵庫 尼崎市国道171号線でハイラックス大破事故、交通規制

2025年4月8日正午、兵庫県尼崎市国道171号線でハイラックスが絡む事故が発生...

まとめ作者