昔の漫画家は原稿料だけで食えたらしいけど、今の漫画家はほとんどの人が無理でしょ。出版社はもっと金をよこせの話です。
オオワラスミトです。動物が好きです。庭を野生動物の住処にしています。漫画家:月刊!スピリッツにて連載中の『映像研には手を出すな!』最新6集は2021年10月12日発売:
原稿料業界上げて最低でも倍にしてくれたまえ。
— 大童 澄瞳/Sumito Oowara (@dennou319) Oct 26, 2021
昔の漫画家は原稿料だけで食えたらしいけど、今の漫画家はほとんどの人が無理でしょ。出版社はもっと金をよこせの話です。
— 大童 澄瞳/Sumito Oowara (@dennou319) Oct 26, 2021
@dennou319 出版社がいるおかげでビジネスのノウハウ・ナレッジはほぼ度外視で原稿に専念できるわけだし(あるかないかは別)、出版社がなければそもそも漫画は出せない…
— まにまに (@potechimajikami) Oct 27, 2021
今は出版社も高稼働低賃金でなんとか頑張ってるんだけどその言い様は…
出版社に文句があるなら全部自分でやれば良いのでは?
全部自分でやれるし、出版社なくてもヒット漫画は出せる世の中なのに何十年も前から原稿料が1p1万円凸凹と変わらないのは何でなんですかねって話です。作家がSNSでバチバチバズらせてからじゃないと出版されないとかよくある話になってますけどなんなんですかねえ。 twitter.com/potechimajikam…
— 大童 澄瞳/Sumito Oowara (@dennou319) Oct 27, 2021
ワシは出版社との間になんのトラブルも無いですけど、業界の問題についてはみんな共有していると感じてますけどねえ。編集者もみんなわかっているし。
— 大童 澄瞳/Sumito Oowara (@dennou319) Oct 27, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
単行本の表紙描いても出版社はなぜか一円もくれないけど、最近どっかの出版社は単行本表紙にも金をくれるようになったと聞いたな。
— 大童 澄瞳/Sumito Oowara (@dennou319) Oct 28, 2021
とても好きな漫画家さんがいて、ある時仕事で会う機会があり作品楽しみと伝えたところ「今後、漫画は描かないと思います💦」と…緻密な作画で、あまりに原稿料のコスパが悪い、連載スケジュールと作画スピードが合わない、との理由でした😰1ページ7〜8000円、月産30↓枚、仕事として見合わない…と💦 twitter.com/dennou319/stat…
— くましろ (@LjeuJFXmI36u97V) Oct 28, 2021
一般的な会社員でも賃金上がらない中、基本自営業の漫画家も賃上げ交渉とか難しいだろうしな~
— リュー (@ryu2012) Oct 27, 2021
会社側は支払いは少なければ少ないほどいいわけでこのスパイラルなんとかならないのかね。
法人の売り上げに対して人件費を一定の割合満たしたら法人税減税するとかにするしかないのだろうか… twitter.com/dennou319/stat…
同意しかない>漫画家に限らずクリエイター全般に言えること twitter.com/dennou319/stat…
— 内藤 聡/naitou-sou@ファイザー2回接種済 (@naitousou) Oct 27, 2021
昔っていつ位の話しですかね?
— ぽんぽこ(pompoko) (@pompoko313) Oct 27, 2021
自分が若い頃には、単行本で稼ぐビジネススタイルになっていた気がします。 twitter.com/dennou319/stat…
出せる金は変わってないけど出す先を増やしすぎてるって事なんかな? twitter.com/dennou319/stat…
— ジョニ〜 (@DHaHudDO1nT9q64) Oct 27, 2021
漫画家の友人は数人いるんだけど皆そう言うなぁ~有名週刊誌で連載してても原稿料じゃ食えない(アシスタント給料や雑費で消える)たくさんの人に夢を与えてるんだからもーちょっともらえても良いと思う、、、、とは言っても今の時代雑誌社も儲かってないだろうから難しいんだろうけどねぇ twitter.com/dennou319/stat…
— CANTA (@CANTA500) Oct 26, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
原稿料の変化と物価の上昇が合っていないんでしょうかね。
— たまだまさお (@tamada_masao) Oct 27, 2021
漫画誌の事情はあまり存じませんが。
出版社と作家と読者(客)の関係性が、
時代に合わせて変われないと、
無い袖は触れませんから、
みんながジリ貧になってしまうんでしょうね。 twitter.com/dennou319/stat…
大学の同窓が、稿料で食えなくて、単行本の印税でやっと一息ついていた 月刊誌連載だったから、年に1度のほぼボーナス twitter.com/dennou319/stat…
— 大須ブログ🐈 (@mike_inagaki) Oct 27, 2021
これな。原稿一枚につき10万は最低払うべき。これを笑う編集者、出版社は時代遅れと言っていい。そういうことの延長に漫画原稿の保護ができる図書館というか、データーセンターの存在が必要になってくると思う。今は漫画原稿の価値が低く見られすぎている。 twitter.com/dennou319/stat…
— ウサギ猫 (@mmmmasamasa) Oct 27, 2021
出版社にお金を求めていいのかはちょい迷うけど、
— そがべしゅうじ(FiFS)-漫画新連載&魔法少女作品準備中- (@shuji_s) Oct 27, 2021
製作物の権利も行く末も委ねる、みたいな額ではもうないと思う。
食えないもん。 twitter.com/dennou319/stat…
クリエイターとかアーティスト全般、買い叩かれてる感はあるよね…。 twitter.com/dennou319/stat…
— G.T. (@gox2) Oct 27, 2021
著作というものへの敬意が不足しておるこの国よ( ;∀;) twitter.com/dennou319/stat…
— bbshipxk (@bbshipxk) Oct 27, 2021
昔の出版社は本もたくさん売れて景気が良かったらしいけど今は本がなかなか売れなくて書店も減り業界も斜陽だってことご存知ないのかな…大手は儲かってるだろと思うかもしれないけどああいうとこ出版業だけでやってるわけじゃないからね。 twitter.com/dennou319/stat…
— ただのひと (@sayonaranorte) Oct 27, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
客=市民がビンボなんで出版社もカネないんす。古本がメルカリでグルグルしてるだけ。ビンボースパイラル。じゃけん投票にいきましょうね… twitter.com/dennou319/stat…
— pica.pica (@corvidaepica) Oct 27, 2021
シブでもファンボでもやったらええがな
— 成(SAY) (@madox573) Oct 27, 2021
今も昔も売れない漫画家は副業で稼ぐもんだ twitter.com/dennou319/stat…
むしろデジタルのおかげで原稿料がアシ代に消えないから
— 十凪高志@ゼロスキルの料理番三巻6/10発売! (@tonagitakasi) Oct 27, 2021
原稿料だけで食えてます twitter.com/dennou319/stat…
日本全体が貧しくなってるわけなので、業界の問題ってわけではありませんよね…😢💦 twitter.com/dennou319/stat…
— 前方転身春彦 (@halpork) Oct 27, 2021
秘密だけど、コミックゼノンとコミックバンチはかなり頑張ってくれてるで。
— 藤栄道彦 (@michihikofujiei) Oct 28, 2021
若手有望株は狙うといいで。
ああどうしよう、秘密を言ってしまった。 twitter.com/dennou319/stat…
独立すればいいんじゃないかな。
— ニコニコぶーでれら (@akakamome) Oct 27, 2021
割とマジめに。
既存の出版社よりうまく利益あげれば業界にとっても一つのブレークスルーになるし、コケたらコケたで、今の仕組みも評価する面があると再発見になるんじゃん。 twitter.com/dennou319/stat…
漫画家みんなそう思ってんなら誰かが何人か取りまとめてトライブ化してデジタル雑誌を発行すれば良い
— すろね (@YouTube58432792) Oct 27, 2021
各々の知名度が集合する形になるから、そこそこのネームバリュー維持したまま単価上がる
売れれば売れた分だけ twitter.com/dennou319/stat…
アニメーターと同じ様な道を辿るのか… twitter.com/dennou319/stat…
— CK (@ck401uni) Oct 27, 2021
出版社が売るのは生活必需品じゃないんで、付加価値税(消費税)による家計への所得分配低下の影響を強く受けるんだよなー。自分の納税もあるし、付加価値税で一番つらい業種だと思う。 twitter.com/dennou319/stat…
— kazutomi (@kazutomi) Oct 27, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ツイッタージャパンから。 twitter.com/dennou319/stat…
— 村上沙緒里(旧姓、谷津) (@SaoriMurakami1) Oct 27, 2021
印刷しなくなってそこの原価ないのに、同じ値段で電子書籍売ってりゃ最高益叩き出せるわ
— ほこ@かにふぁん (@hocomosivira) Oct 27, 2021
何で電子書籍同じ値段なんだよ
納得できないよ
作家還元しろよ twitter.com/dennou319/stat…
昔と違って今は漫画描ける人か糞ほど多いでしょ。しかもブログとかツイッターとかからでもデビューするし、競争率がハンパない。抜きん出るためには漫画家はもっと良いものを描け、って話です。 twitter.com/dennou319/stat…
— 蕎麦 (@ramendaisuki999) Oct 28, 2021
映像研描いててもそうなのか… twitter.com/dennou319/stat…
— えれみ皮膚科👵🏻個SBI(耕運機) (@Elem_Mu) Oct 27, 2021
そんな事ないと思います😂30年ほど前に聞いた話ですが、単行本が出て初めて余裕ができる。ローンがくめない😭漫画家と言っても底辺漫画家のグチを聞かされました。 twitter.com/dennou319/stat…
— オロカマン (@5Rdi7t) Oct 28, 2021
よくわからない漫画雑誌が増えたんだからしょうがないでしょ twitter.com/dennou319/stat…
— ジャン・ヴァルジャン《幸》 (@takaomisohoru) Oct 27, 2021
まぁ昔ほど漫画に興味がないっていうのがありそうだけどね twitter.com/dennou319/stat…
— 藤瑠 真斬(ふじり まぎり) (@Itouuu_cosplay) Oct 27, 2021
これ多分原稿料と物価の変化云々ってのことよりも、今の漫画は昔より絵に手間がかかってて、作画コストにくらべて貰える金額が相対的に減ってるのが要因として大きいと思うなー twitter.com/dennou319/stat…
— ユイ (@yui_Angelica) Oct 27, 2021
アニメもそうだけど、時代に合わせて賃金の更新出来ないの何でなんすかね。どうせ、昔からこうだから、他もこうだからとか、のほほんとしてたんやろなぁ。 twitter.com/dennou319/stat…
— 高木 郷太郎 (@sakuranojiisann) Oct 27, 2021
wwwwww
— 焼鹿 (@fuwafuwakoara) Oct 27, 2021
凄いタイミング!!!!
こんな即オチ2コマある??? twitter.com/dennou319/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
一つの漫画を世に出すために、どれだけの労力や費用がかかっているかご存知であれば、よこせ、
— penguin1go (@kaizelpenguin) Oct 27, 2021
という言い方はされないかな?
利益が上がらなければ、賃金も上がらないのは普通のことかと。
とはいえ、要望出すことはおかしなことではないですよね! twitter.com/dennou319/stat…
■昔は給料と物価の比率がトントンだった。貧乏で忙しいけど贅沢もせずにいられる性格でもあった。ほとんどが現金払い。ローンもいちいち紙面に書く。お金に追われる世界が少なかった。 twitter.com/dennou319/stat…
— Pピナ@雪之丞幽玄 (@Zekffa1945) Oct 27, 2021
漫画だけじゃなくてアニメ・ゲームもそうだね。タックスヘイヴンに貯蓄しとらんでクリエイターに回してあげてクレメンス! twitter.com/dennou319/stat…
— しゃちほこ🦄ReBoot (@shachihoco_2nd) Oct 27, 2021
これ漫画家が原稿料いくらですって公表して、ウチはもっと払いますって出版社で描く、がいいんじゃないかなとか。 twitter.com/dennou319/stat…
— 吾嬬竜孝 (@ryuko_azuma) Oct 27, 2021
その昔のシェアを今は10倍を越える漫画家と出版社が取り扱っている、
— あおいST☆ (@AOIST_LIBRA) Oct 27, 2021
本の定価を上げるしかないね。 twitter.com/dennou319/stat…
漫画家希望者も昔と違って増えたのも一因かもなあ。
— 蝶々 (@witch_medeia) Oct 27, 2021
「俺がその値段じゃ食っていけねえ!」って断っても、別の仕事が欲しい誰かが「俺、やります!」って言っちゃえばそれまで。
作品自体はその人にしか出来ない仕事だが、その人でなきゃダメな仕事ではない点がミソ。 twitter.com/dennou319/stat…
クリエイターの本音ってこれじゃん?
— 山本 昌 (@ix5Ois8NHOEnWQa) Oct 27, 2021
今俺達はツイッターもあるから漫画家さんの生の声じゃんじゃん聞けるのよ。
じゃあなんでも良いから市場増えるのはクリエイターにとってチャンスではあるんじゃないの?
と思う。
ここまでのNFTの流れを見て。 twitter.com/dennou319/stat…
昔は一発当たれば郊外に一軒家が建つとか、単行本3巻連載が続けば食っていけるとか言われてましたが、もうそういうのはないんですね…。 twitter.com/dennou319/stat…
— エストレマラチオ (@extremaratio69) Oct 27, 2021
今は気軽にpixivとかで投稿できますし、バズったイラストツイート主にアプローチかけてデビューしたりライバルが一気に増えて、編集元と作者の力関係のバランスが崩れたんだと思います
— 同田貫@DM修行中 (@Zephel_nico2) Oct 27, 2021
だから、使い古されて捨てられる感が否めません。漫画家さえ消耗品なんだと
もっと連載漫画家を大事にしてほしい twitter.com/dennou319/stat…
数年前に「出版社もキツいから無い袖は振れない」と聞いて、たまたま少年画報社ビルとか見た時は「あー。まあ仕方ないんだな…」と思ったけど、
— FeZn the ReTweeter (@FeZnR) Oct 27, 2021
そのあと集英社や角川とかの凄いビル群を見て「あれ?」と思ったな… twitter.com/dennou319/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。