2024年05月13日更新
WACOM ワコム 生成AI

【物議】生成AI使用疑惑で批判されたWacomの「AIアート甲子園」協賛に賛否両論 『考え直せ』

日本全国の高校生を対象にしたAIアートコンテスト「全国AIアート甲子園@i-SEIFU」が開催され、注目を集めています。しかし、その協賛企業として登場したWacomの動きが、SNS上で賛否両論を巻き起こしています。

124
0

目次閉じる

日本全国の高校生を対象にしたAIアートコンテスト「全国AIアート甲子園@i-SEIFU」が開催され、注目を集めています。しかし、その協賛企業として登場したWacomの動きが、SNS上で賛否両論を巻き起こしています。

Wacomは、高校生による生成AIを活用したアート制作を支援するためにこのコンテストに協賛しました。しかし、その一方で、Wacomの商品や企業姿勢に対する不満や批判の声が相次いでいます。

「Wacom本当に勘弁してくれ、お前国産のペンタブレット最高峰なんだぞ。」「Wacomはユーザーの精神逆撫でするのが上手すぎる。」といったコメントが寄せられています。また、「いまタブレットはWacom以外も選択肢あるから、あまりにもAI推進ムーブしてアホやってると本来の顧客層から切り捨てられちゃうぞ」「Wacomはマジで自分たちの顧客が誰なのかもう1度考え直してほしい。」といった意見も見られます。

さらに、Wacomが以前否定的な姿勢を示していたAIに関する問題との矛盾についても言及されています。「wacom、生成AIコンテスト協賛してて草。この前あんなに広告にAI使ったの否定してたのに。」といったツイートがあります。

一方で、「とりあえずWacomを見限った皆さんはXP-PENを試してみてほしい。」「私も元Wacom信者でしたけど、HUIONもXPpenも一昔前の中華液タブとはもうクオリティが段違いなので普通におすすめできますよ!」といった、他のブランドの液タブを推奨する声も見られます。

WacomによるAIアート甲子園の協賛に対する批判が広がる中、今後のWacomの対応や、コンテストへの影響が注目されています。

関連記事

twitterより

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonスマイルセール】Anker Soundcore P40i: 快適な音楽体験をあなたに

Anker Soundcore P40iは、優れたノイズキャンセリング機能と長時...

【Amazonスマイルセール】ポラール ヴァンテージ M3:多機能GPSウォッチ徹底レビュー

POLAR Vantage M3は、ランニングから日常まで幅広く活躍するGPSウ...

【Amazonスマイルセール】Anker Soundcore P40i:ワイヤレスイヤホン

Anker Soundcore P40iは、ウルトラノイズキャンセリング2.0、...

AmazonスマイルセールGWで値下げ!HannaBlock マグネットブロック:知育玩具

HannaBlockの122ピースマグネットブロックは、子供たちの創造性と空間認...

【Amazonスマイルセール】高音質!ZZUワイヤレスイヤホン:48時間再生、防水、急速充電

長時間再生、高音質、防水機能が魅力のZZUワイヤレスイヤホンをご紹介。LEDディ...

【Amazonスマイルセール】高音質&長時間再生!Kratosワイヤレスイヤホン徹底レビュー

最新Bluetooth5.3搭載、Hi-Fi高音質で50時間以上の長時間再生が可...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】大阪市鶴見区で火災発生:ロピア島忠付近、情報まとめ

2025年4月19日午前、大阪市鶴見区のロピア島忠鶴見店付近で火災が発生。消防車...

【速報】埼京線赤羽駅で一時騒然、警察が一部階段を封鎖し現場検証

2025年4月18日、埼京線赤羽駅で警察による階段の封鎖と現場検証が行われ、駅利...

【火事】泉大津市要池住宅で火災発生、和泉府中駅付近で黒煙

2025年4月19日正午、大阪府泉大津市要池住宅付近で火災が発生しました。阪和線...

【火事】加古川市尾上町で建物火災発生、浜の宮駅付近で消防活動

2025年4月19日午後3時頃、兵庫県加古川市尾上町口里付近で建物火災が発生しま...

【事故】東北道下り、蓮田付近で多重事故発生!通行止めで大渋滞

2025年4月19日未明、東北自動車道下り線、蓮田SA付近でトラックと乗用車が絡...

まとめ作者