東京都渋谷区に本社を置く株式会社シアンは、動画クリエイター支援事業mediableを運営しており、2023年5月にはAI技術を活用したクリエイター全般のマネタイズを支援する、イ
株式会社シアンのプレスリリース(2023年5月30日 10時00分)日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』をリリース
【悪用厳禁】LoRA学習を使うとどんなキャラでも思い通りに作れます。【Stable Diffusion】
インストール時に使ったコード:https://merilinc.notion.site/Stable-Diffusion-LoRA-9067f23ecc924e9cb734d73bd5c070c9 Stable ...
日本一わかりやすいLoRA学習!sd-scripts導入から学習実行まで解説!東北ずん子LoRAを作ってみよう!【Stable Diffusion】
本動画は、画像生成AI『Stable Diffusion webUI AUTOMATIC1111』(ローカル版)で使用する学習データの自作方法について解説 ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いやLoRAモデル製作者に収益はさすがに酷すぎる
— 犬のぬけがら (@mofu_nukegara) Jun 2, 2023
絵師には収益いかないんでしょ…?
倫理観置いてきててもさすがに悪いよな〜とは絶対わかるじゃん!!!
LoRAモデルの収益化は重みの作成者に収益が入るんだよね、どことリーガルバトルすることになるかは考えてローンチしてんのかな
— Solaris Siro@Anima (@44fed2) Jun 2, 2023
NFTの証明技術とLoraを組み合わせて学習元に収益が行くサービスとかできないかな。
— 垓交官YUKI⛩⚡𝙈𝙐𝙇𝙏𝙄 𝙈𝙀𝘿𝙄𝘼 𝘾𝙍𝙀𝘼𝙏𝙊𝙍 (@YozakifromYHS) Jun 2, 2023
対価がしっかりあるならいくらでも学習してどうぞってなるんだが。
これ、LoRAを利用した作品の収益を追跡する手段はどうなるんだろう
— だいふくAIラボ@AIイラスト (@Daifuku_AI_Lab) Jun 2, 2023
@sepianote 自分でやってみたところ、LoRAモデル作成ってすごく大変でした。収益化は…まあ出来るならそれはそれで良いんじゃないかと思いました。ただ色々問題は出そうですけどね。
— zzz AI drawing (@zzzAI19) Jun 2, 2023
当サイトも全く他人事ではないのですが、独自性があるとはいえ同種のサイトが次々と誕生しており、共倒れにならないか心配ですね。prtimes.jp/main/html/rd/p…
— Ai-All@当面100%フォローバックします(※AI系のみ) (@Ai_All_Site) Jun 2, 2023
AIクリエイターの倫理タックスヘイブンと言ったところか prtimes.jp/main/html/rd/p…
— HNSN (@HNSN11451481019) Jun 2, 2023
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』をリリース prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPから
— [はぜりん]月光@ご (@fateofstarlight) Jun 2, 2023
これは通報しないと市場がリアルに悪貨で駆逐されちゃうかな
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』をリリース prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより
— キンク文庫 (@KinkBunko) Jun 2, 2023
これはどういうビジネスモデルなのか、よくわからないね。
— tsuyoshi azuma (@azulblue) Jun 2, 2023
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』をリリース prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより
うちの娘のLoRA売っていいんですか!
— のうめん🏗️👺バーチャルデザイン事務所社長マシン@Vtuber休止中 (@nomen_machine) Jun 2, 2023
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』をリリース prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPから
お、新サービス
— 黒神 / makery,inc (@kokushing) Jun 1, 2023
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』をリリース|株式会社シアンのプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p…
世界初!じゃないんよ。禁忌過ぎて手出せるわけないやん。こんなものが横行すれば今まで以上に神絵師や女優が喰われるぞ。
— そのAI本当に大丈夫? (@NOAI2022) Jun 2, 2023
prtimes.jp/main/html/rd/p…
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』をリリース prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより
— 神 長門@💉4 (@kannnagato) Jun 2, 2023
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』をリリース prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより
— 東條のと@African Kung Fu Nazis公認サポーターVTuber (@Ayukawa_Reiji) Jun 2, 2023
大分とんがったのが出てきたなという印象
スポンサーリンク
スポンサーリンク
バケモンすぎてわろてる 100万歩譲ってプロンプトには創作性があるとしてもLoRAモデル作者には無いだろ
— que (@partyicle) Jun 2, 2023
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』をリリース prtimes.jp/main/html/rd/p…
うわ…大炎上しそうなサービスだけどこれ…どうなんだろ
— りぷ@お絵描き🎨 (@lip_illust) Jun 2, 2023
prtimes.jp/main/html/rd/p…
AI生成コンテンツ向けの強々な投稿・販売プラットフォームが来るぞ……!
— shohei@AIで遊ぶBotter (@shohei_botter) Jun 2, 2023
収益分配システムもあるから、誘引力が強そうだな
prtimes.jp/main/html/rd/p…
控えめにプレスリリースでpixivとかの他サービスの名前出すの化け物でしょw
prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより— 隠蓑 (@mako777miko) Jun 2, 2023
これは…LoRAの学習過程を記録しておかないとリスク高いな - 日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』をリリース|株式会社シアンのプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p…
— ちゃむ (@charmstrawberry) Jun 2, 2023
これはいいんじゃない
— 過酷 (@harsh_ll) Jun 2, 2023
AI絵師以外のAI使いもコツ掴めば収益化できそう prtimes.jp/main/html/rd/p…
またこういう逆張りなヤツが出て来たにゃね
— 緑イルカ (@midoorii_iruka) Jun 2, 2023
意識高い事言っているようで要は泥棒サイトにゃろ
まぁこれでまた規制に近づいたにゃね
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』をリリース prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより
AIクリエイター向けのイラスト投稿サービス。
— 稲村僚|cory COO|2023は人生変わるマン (@cory_ryo) Jun 2, 2023
各所で規制されているから出てくるだろうなと思ってましたが、出ましたね
今までは、AI絵師とイラストレイターさんの問題だったけど、イラストサイト同士の問題とかに発展していくのかな
需要分散で共倒れは無いといいな
prtimes.jp/main/html/rd/p…
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』をリリース prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPから
— ぶんぞー (@Bunzo_189) Jun 2, 2023
どう読んでもAI利用者の収益に尽力するが、その学習元のイラスト作者の事は知らん、としか見えん…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』をリリース prtimes.jp/main/html/rd/p…
— みずほ (@Tachypleus_) Jun 2, 2023
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』をリリース prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより
— ととまる@新シリーズ作成中 (@toutouwataru) Jun 2, 2023
素晴らしい試み
登録してみようかしらね
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』をリリース prtimes.jp/main/html/rd/p… なんかあっという間に閉鎖しそうな気がするなこのサービス
— 怪しい隣人 (@BlackHandMaiden) Jun 2, 2023
LoRA販売はヤバすぎて草もはえない。というか現行法でも著作者の権利を侵害する場合はアウト案件になるんだけど。
— 飯ア🍊RGS (@RGS_meshiA) Jun 2, 2023
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』をリリース prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』をリリース prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより
— 松浦 直生 MATSUURA NAOKI 🤐 (@MATSUURANAOKIMG) Jun 2, 2023
盗作した画像の収益化となると、著作権侵害や肖像権の侵害に遭ったクリエイターやモデルが被害届を出せば警察が動くはず。 twitter.com/PRTIMES_NEWS/s…
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』をリリース prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより
— mora (@mora321) Jun 2, 2023
@B4Ml8 こちらのサイトでリリース案内されてます
— AI監視社会 (@aikanshishakai) Jun 1, 2023
prtimes.jp/main/html/rd/p…
生成AIマネタイズ『petapi(ペタピ)』の社長、映画『Winny』の企画者と仲良く喋ってて答え合わせ感が凄い。
— おにぎり🍙 (@onigiri_yellow) Jun 2, 2023
ペタピの会社……マジでカオスやん https://t.co/nK4ciAercX
— 潮 ひがり (@ushiohigari) Jun 2, 2023
aiの事なにも分かってないんだけどペタピは何を売ってるの??絵でいうエフェクトを売ってるみたいな感じ???
— ええねん (@O4wPTtrnbZ6oOh9) Jun 2, 2023
で、エフェクトに使われてる素材が盗品ばっかに決まってんだろで炎上してる???
スポンサーリンク
スポンサーリンク
AIイラスト界隈って、このペタピだがなんか知らんけどこう言うのが出来上がる理由に、股間で思考してるバカの需要が多すぎるのも問題なんよなぁ
— とある★店長️🐉🌸🏴☠️🐏🌲♌️🥐🎪☃️ (@hariponnu) Jun 2, 2023
ペタピさん
— 潮 ひがり (@ushiohigari) Jun 2, 2023
絵師はうるせぇから透明人間な!って感じ😇
デジタル盗品市ペタピ
— 摩訶安房 (@MakaAnbo) Jun 2, 2023
アナログ盗品市メルカリ
日本は犯罪国家で、生まれてきたことが恥ずかしい国になった
こんな国の人間は生きていてはいけない
ベダビだかペタピだか知らないけどさ
— 上手い話には… (@3xty4rJMNdbuyZF) Jun 2, 2023
借金抱えて倒産してくれ
そんでもろとも逮捕までよろしく~
今の生成AIは直接商売すべきじゃないが…。ペタピに関しては自分のLoraを作ってしまった方が良いことになる。学習元の著作物では現状争えないが、有償Loraを配布する側なら誰かの無償Loraなどは Loraやデータセット、という著作物として争えるはず。
— 嘯(しゃお) (@xiao_signo028) Jun 2, 2023
このペタピってサイトの説明と賛同してるひとのTwitterとかみてると元のイラストレーターにリスペクトが全くないのが分かる
— はべりん (@nyankoyouchien) Jun 2, 2023
ペタピ
— 狐荘もふ (@MOFU_Kitsunesou) Jun 2, 2023
名が体を表してる感
ペタピ、正直音声合成ソフトのキャラクターのLoRAとかお手頃価格で売られてたら普通に買うわ
— ダレカ(遺伝子組換え不分別) (@imoutoneki) Jun 2, 2023
性能にもよるが動画の立ち絵やTRPG動画のキャラクター素材としてかなり優秀なものになる
ずん子公式が一時期配布してたやつ持ってるけど、もう既に冒険者コスしたきりたんを簡単に作れるからな
ペタピが燃え始めたのでこれも反AIによる自作自演の可能性が出てきますよ!!
— 置き餅 (@9Hzaea) Jun 2, 2023
ペタピとか言うクソサービスに非難轟々だけどそりゃそうなんだよなぁ…
— かりけら㌠ (@calycera) Jun 2, 2023
だってクソだから
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ペタピ…???ヘタッピの間違いでは?
— なー (@nacht_enjoygame) Jun 2, 2023
マジでええ加減にせえよペタピとかいう汚物
— タイフーンラリアット岡島 (@mdPCcfu8aZngJs1) Jun 2, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。