捨てられてしまう廃材と水だけで新しいエネルギーを作りだすという注目の研究が行われています。
見慣れない機材を積んだバイク。水素を使った燃料電池で走っています。
このタンクの中で水素を発生させているのですが、そのもとになっているのは、なんとアルミニウムと水だけ。
福岡工業大学工学部電気工学科・高原健爾教授:「水だけで水素が出てくるというのが特徴の一つだと思います」
福岡工業大学の高原教授の研究室では、アルミニウムの削りくずを加工して再利用し、水素を抽出する技術を研究しています。
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
アルミの削りくず×水で新エネルギー 「水素」抽出(2021年9月14日)
捨てられてしまう廃材と水だけで新しいエネルギーを作りだすという注目の研究が行われています。 見慣れない機材を積んだバイク。水素を使った燃料電池で走っています。
あー
— れい(つぶつぶ) (@rei_software) Sep 15, 2021
あー
違うそうじゃない。やめてくれ。
それはダメなやつ
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
まず効率が悪すぎる。
— れい(つぶつぶ) (@rei_software) Sep 15, 2021
アルミの廃材はアルミとして再利用すべき。電力の塊なんだから。
粉にしたら表面積増えて酸化する部分が多くて無駄。
粉にすると爆発することがあって、災害時の備蓄にもならない。
それなら燃料と発電機を備蓄しておいたほうがマシ。
原料からアルミ1g作るのに約5万Jの電力が要る。
— れい(つぶつぶ) (@rei_software) Sep 15, 2021
水素1Lで作れるエネルギーは1万3000Jくらい。
1/4も無駄になる。
水素はエネルギーをクリーンに長期間貯蔵できる媒体、mediumなんですよ。
— れい(つぶつぶ) (@rei_software) Sep 15, 2021
媒体を挟めば挟むほど無駄が増える。
いまある媒体より汎用性の低い媒体を発明してどうすんだ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これには追記が必要だな。
— れい(つぶつぶ) (@rei_software) Sep 15, 2021
アルミの精錬必要な5万Jは、いろいろなことにすぐ使える(エントロピーの低い)電気。
水素で作れる1万3千Jは燃焼カロリーとして。
これを電気にかえると最新の発電所でも半分。災害時に使う小型の発電機なら1/10以下になることもある。
「高原教授は、軽くて安全に持ち運べるこのアルミの粉末を使った技術が、災害時などに役立つエネルギー源になることを期待しています。」
— れい(つぶつぶ) (@rei_software) Sep 15, 2021
「安全に持ち運べるこのアルミの粉末」
切り張りされてるか記者が誤解したか捏造されたか。
これ。
— れい(つぶつぶ) (@rei_software) Sep 15, 2021
サンプリング定理の主張は全く完璧に正しいんだけど、
可聴域より上の音波は音質になんの影響も与えてないわけでもないし、LPFも完璧ではないし、
そもそもサンプリング定理は「同じ音に聞こえる」という定理ではないのに勘違いしてる人多いんだよねぇ twitter.com/tagsanov/statu…
こういう解釈になっちゃうから「集中と選択」とか「イノベーション」とかの人に基礎研究が潰されちゃうんだろうなぁ twitter.com/miyasonotoka/s…
— れい(つぶつぶ) (@rei_software) Sep 15, 2021
これは偏見にまみれた意見だけど。
— れい(つぶつぶ) (@rei_software) Sep 15, 2021
大学教授がエネルギー収支もアルミの精錬方法も知らないとは思えないので、どうせネタに困ったマスコミが「何に役に立つんですか」「応用の可能性は」って無理矢理「役に立つ応用」を聞き出して新エネルギーとか言ってるんだと思うが。
「基礎研究を大切にする」ってのは
— れい(つぶつぶ) (@rei_software) Sep 15, 2021
「実現出来ないホラを吹いてセンセーショナルに大衆に夢を与える」ってことではないんですよ。
「バルクな金属アルミを完全酸化させる技術の研究」は界面技術的にも興味深い。
でも
エネルギー収支的には理論上無理、安全面でも法的にも現状無理、
— れい(つぶつぶ) (@rei_software) Sep 15, 2021
そんなありもしない「応用」を喧伝して騒ぐのは違うんですよ。
応用が今の所ないけど面白いとか、金にならないとか、学問上面白いとか、
そういう研究を大切にするのが「基礎研究を大切にする」ってことなんですよ。
マスコミだけでなく研究室もガチという噂が…
— れい(つぶつぶ) (@rei_software) Sep 15, 2021
twitter.com/toshikin3/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まぁ頑張って擁護すると…
— れい(つぶつぶ) (@rei_software) Sep 15, 2021
「情報制御工学」の分野なので、興味があるのはエネルギーでもエコでも無く、反応の制御ってことかな。
「水の注入」から「アルミの酸化反応」、「燃料電池による発電」そして「電気自動車の加減速」。
必要なエネルギーは運転状況で変わるし、
アルミの反応は遅延がある。残アルミ量や水素の圧力でも反応速度は変わる。
— れい(つぶつぶ) (@rei_software) Sep 15, 2021
きっと他にも考えるべきことは多い。
それらをうまく制御する方法を考えるのは面白いし、将来役に立つかもしれない。
でもそれ、
— れい(つぶつぶ) (@rei_software) Sep 15, 2021
「新エネルギー」
となんの関係もない。
話題を集めるためか予算を取るためか単に承認欲求が高いだけか、誰のどんな意図があるかわからないけど。
そういう喧伝は悪でしょ。
ジュラルミン作るのに節電と金属供出しまくった大日本帝国が見たら泣きそうな光景 twitter.com/rei_software/s…
— AXotoko💛HongFu【Youtubeも】 (@AXotoko) Sep 15, 2021
今週のDr.STONE読めばだめな理由はわかる twitter.com/rei_software/s…
— 渓月 (@keige_2) Sep 15, 2021
頭も酸化して爆発しとるな twitter.com/rei_software/s…
— タム猫 2nd (@nadia_maxima) Sep 15, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
酸化鉄と混ぜてテルミット弾が出来るにゃ… twitter.com/rei_software/s…
— Oedipus_Coloneus (@Coloneus) Sep 15, 2021
クーラーガンガン入れてコップ一杯に作った氷を部屋に放置して、表面に結露した水を飲用水として集めるような愚行。
— FA7KENex@薬屋ゲーマー (@FA7KENex) Sep 15, 2021
これ考えてるヤツは承知の上でやってるのが一番タチ悪い。 twitter.com/rei_software/s…
まーたとんでも科学が、、
— ぴくる (@_pikuru) Sep 15, 2021
所で、水素は簡単に作れるけど、作るためにはものすごい電力とかいるのだけど
水素エンジンとかはどうするつもりなのかな?
勉強不足だな、、 twitter.com/rei_software/s…
大学時代にやってた研究と一緒で笑える。
— NerimaDAIKON (@DAIKON_Nerima) Sep 15, 2021
あの頃は実験するのが楽しかったな。
徹夜で水素発生させてたw twitter.com/rei_software/s…
>軽くて安全に運べるアルミの粉末
— Kentα (@KENTAXIAN) Sep 15, 2021
安全に運べるアルミの粉末.....? twitter.com/rei_software/s…
頭が悪い錬金術かよ(´-ω-`) twitter.com/rei_software/s…
— 千珠郎@ようやく晴れる余 (@sennjuro_0718) Sep 15, 2021
なんかね、最近こういうの多い気がする。
— づみ FullyVaccinated! (@Izumiksnr) Sep 15, 2021
近視眼的というか… twitter.com/rei_software/s…
なんか爆発しそうやな(適当
— Dispatch-4 (@NYPD_dora) Sep 15, 2021
そもそも金属粉を大量に保存すると碌な事にならない() twitter.com/rei_software/s…
電気の缶詰さん、また電気にされたら浮かばれんで twitter.com/rei_software/s…
— やさい (@vegeta_yasai) Sep 15, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アルミ1g作るのに4g分のコストかかるんだっけ、粉末も危険物だし水と反応するから保管も大変だしアカンなあ twitter.com/rei_software/s…
— ぷらな👻 (@splanatoon2) Sep 15, 2021
この記事書いたの高卒or最高でもFラン文系だろ笑 twitter.com/rei_software/s…
— ばさると (@18basalt) Sep 15, 2021
やっぱりそうだったか解説もありがたいし神ツイありがたい twitter.com/rei_software/s…
— kokoa-charutefu@トゥエルちゃん化 (@charutefu) Sep 15, 2021
教授自身も理解している様子 twitter.com/rei_software/s… https://t.co/o347xwhDEs
— こっちのじじょう (@kottinojijo) Sep 15, 2021
コレが科学を学ぶ意味か。 twitter.com/rei_software/s…
— nafion®-化学の人 (@w4kikkmto) Sep 15, 2021
これに続く説明が大事。(´・ω・ `) twitter.com/rei_software/s…
— サボリーまさ (@sabori_masa) Sep 15, 2021
あー twitter.com/rei_software/s…
— Epinephrine (@Epineph_ESG) Sep 15, 2021
非常時には…良いかもだけど…安全性の課題として事故が起こりそうなのが…。
— プディング・ミメロディア (@curepuso_ZETA) Sep 15, 2021
こういうのって2次被害っていうのだろうか…?
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2… twitter.com/rei_software/s…
そうそう、アルミは電気の缶詰だって昔社会の授業で習ったな〜。 twitter.com/rei_software/s…
— 小倉慎吾 (@ogura_singo) Sep 15, 2021
アルミは精錬に手間かかるし、何よりアルミ粉末は固形ロケット燃料でも使われるような危険物だもんね…
— ソラマメ司令部情報塔 (@EyK89) Sep 15, 2021
ってか太陽光で水を電気分解すれば良いものを何故金属資源のアルミで() twitter.com/rei_software/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ちょうど今週のジャンプがアルミの話よ
— 雪火(せっか) (@with_origami) Sep 15, 2021
アルミはすごいのよ!(高価) twitter.com/rei_software/s…
タクシーの屋根に風車つけて発電する奴に似た概念 twitter.com/rei_software/s…
— フル=チェンコ (@qtamaki) Sep 15, 2021
なんで水を電気分解した方が全然ましなのにアルミから水素を…
— RSRくろしろ憲兵少将|フォロバ率98%:|| (@RSR15486708) Sep 15, 2021
電力馬鹿みたいに使うのに、うん?エコじゃないじゃん twitter.com/rei_software/s…
確かに…
— Aiwendil (@Istar_Aiwendil) Sep 15, 2021
これマジで駄目なヤツだ😅
物事の是非を判断するマスコミの能力、知的水準って本当低いよね…
最近、幾つかの意見を両論併記みたいな感じで紹介するスタイルが増えてるけど…
流石にそれ並べたらアカンやろって糞なヤツをかなり見かける… twitter.com/rei_software/s…
>高原教授は、軽くて安全に持ち運べるこのアルミの粉末を使った技術が、災害時などに役立つエネルギー源になることを期待しています。
— ねcろ13🔞無職 (@31orCen) Sep 15, 2021
”軽くて安全に持ち運べるこのアルミの粉末”!! twitter.com/rei_software/s…
大豪雨ん時に氾濫した川からの水で近くのアルミ工場ふっ飛んだけ twitter.com/rei_software/s…
— 穀潰し (@Darmoed03) Sep 15, 2021
これは、是非閲覧して欲しい! twitter.com/rei_software/s…
— xin (@xin40200896) Sep 15, 2021
なるほど
— apu (@apu_yokai) Sep 15, 2021
永久機関を作ろうとするようなものか twitter.com/rei_software/s…
これは完全にダメなやつですね
— ピルクル@ ◢│⁴⁶ (@mayuyu_watanabe) Sep 15, 2021
アルミの粉末が安全かどうかもわからないのかと twitter.com/rei_software/s…
水素水云々とか言ってアルミ水売り出すやつ出てきそう twitter.com/rei_software/s…
— ウィン@エクレシア厨YP (@winwinwin_ygo) Sep 15, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
偏向報道!
— エーデルワイスは (@BiscketMilktea) Sep 15, 2021
テレビなんか見ない!! twitter.com/rei_software/s…
アルミは原料から使えるレベルまで加工するために大量のエネルギー使うからなぁ twitter.com/rei_software/s…
— M . K . (@wide_area182) Sep 15, 2021
まあ非常用電池としてアルミくずを使えるのはまだええとしても、効率悪すぎる
— takasan_1972@馬骨 (@takasan_1972) Sep 15, 2021
アルミ生成の電力考えるとそのままアルミにしたほうがエネルギー収支は改善する
普通にバッテリーで構わんし
研究としてやるのは当然何の問題もないけど、マスコミが取り上げるべき話やないぞ twitter.com/rei_software/s…
テールミット反応だっけ? twitter.com/rei_software/s…
— はっちゃけにこらす@カンヒザクラ団長 (@Nicholas4747SP) Sep 15, 2021
さすが朝日っす twitter.com/rei_software/s…
— これいと (@etebomic3da) Sep 15, 2021
丁度、今週のDr.ストーンで「アルミつくるにはアホほど電気を使う」って言われてたな。素人判断でも無駄な使い方に見える twitter.com/rei_software/s…
— 立樹 清明 (@TATEKISEIMEI) Sep 15, 2021
言うほどダメか? twitter.com/rei_software/s…
— 𝑻𝑲@豚熊 (@OrePeterPan) Sep 15, 2021
この画像だけ見て『1gのアルミを水で飲めば水素水を1L飲むのと一緒!』とか言い出す奴が出てきそう twitter.com/rei_software/s…
— るる_VRC (@RurusonicV) Sep 15, 2021
「大電力かけて還元・生産されてるアルミくんを、酸化物に戻してまで得た水素で走るぞ!うおおお!!!」
— 祝なイさん(祝日が不安なアライさん) (@researcharai) Sep 15, 2021
最初から電気で走ったらどうすかねのだ案件なのだ twitter.com/rei_software/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。