YouTubeや他のインターネット情報源からの情報を鵜呑みにしてしまう問題に対処するためのアドバイスは、教育とコミュニケーションに焦点を当てることです。特に年配の方が新しい情報源に触れる際、彼らが情報の真偽を見極める能力を身につけることが重要です。以下は、その
目次
これ結構いま困っているご家庭多いのでは?コロナ禍の時は割と取り上げられた話題だけど。[人生案内]ユーチューブうのみの夫 : 読売新聞オンライン https://t.co/i2EvFctwag pic.twitter.com/stQb3m9iol
— ミスターK💙💛 (@arapanman) Apr 14, 2024
友人だったら付き合いやめればいいけど、家族だと深刻だよね。 https://t.co/DGYbhJntdq
— ミスターK💙💛 (@arapanman) Apr 14, 2024
この手の問題、動画の内容自体にも問題はありますが……YouTubeとかのが目に付きやすく表面化しやすかっただけで、新興宗教なりマルチ商法や詐欺なりで昔から見られた状態のような気もします。ただどちらにせよ家族の場合は対応も相談も困難で辛そうですよね…
— ダレルタイター (@DaTa_jp) Apr 14, 2024
マジで投資詐欺とか簡単に引っ掛かりそうで心配です、夫
— 半笑い (@han_Warai) Apr 14, 2024
別にむかしから、本雑誌テレビ番組で同じ症状の人いるからなあ、どうしようもない、ぶちくらすしか
— うしくびぃのひと(牛頸さん)🧡 (@usikubiog) Apr 14, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
テレビはそういったのが垂れ流しだったりするんよ偏向すぎて 動画として一時停止できるだけまだいい
— ころろん (@nahadank) Apr 14, 2024
ネットこそリアル民けっこういるよな…
— こうこう (@kohtown1) Apr 14, 2024
これは少しわかります
— 梅田香子 🇺🇸新作「桜と眠れ」(燃える外交官 来栖三郎伝)を予定 (@yokoumeda) Apr 14, 2024
なんというかネットがすべて正しいわけでもないし、新聞やテレビがすべて正しいわけでもない「真実の情報」って手に入れるのは並々ならぬ努力と勉強が必要だなぁと思いますね少なくとも「実は ―なんですよ」ってのは99.999999%尾ひれはひれ付きまくってるのは間違いない
— ぴーなっつ (@peanut_ai) Apr 15, 2024
実質テレビがYouTubeに移行しただけと考えています。双方向からの意見発信機能が加われども、視覚から入る情報は鵜呑みにしてしまうのが人間の特性なのかも知れません。
— sang@北河内の青年 (@yamasang11) Apr 14, 2024
youtubeを情報源にすること自体は悪くなく、それが正しいか単なるデマなのかを見分けることが必要。そのためにいろんな情報源を確認して取捨選択をする手間はかけないといけない。こういう方はもしyoutubeからの情報がなくてもまた別のところから自分の考えにあったデマ情報を拾ってくるのでしょう
— Toshiharu Amma (@Ammanoid) Apr 14, 2024
ネットで真実に目覚めたとか目からウロコが落ちたと思ってる人の多くは単にネットという別の色眼鏡に掛け替えただけ正確な情報を流してる人も居るが基本的に情報元が不確かな物は疑ってかかるか「ふーん」と聞き流す程度でちょうどいいんだよ
— 肉好き (@muthimuthioniku) Apr 14, 2024
20年前の50歳代主婦は みのもんた の番組を鵜呑みにしてスーパーの棚を枯らしたモノだが
— やまだはるひろ (@uziyamada) Apr 14, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これは「妻がTVを鵜呑みにして困ります」の逆バージョンやな.番組で納豆を取り上げれば納豆が,バナナを取り上げればバナナが売れる→家族が巻き添え食らうのは昭和の時分から定番やった.Youtubeが出てくるの令和っぽくてステキね.
— いね@ニノクロ ルクセリオン (@ine77stella) Apr 14, 2024
こういう人って、みのもんたのお昼の番組うのみにしたりするよね
— うめ/アーニャ宗八/みやび (@ume1974) Apr 14, 2024
pic.twitter.com/aVxlBVQC4s
— ウグナ♪ソポ♪ (@Cosey_powell) Apr 14, 2024
自営業の奴マジでこういうの多い(体験談)
— べれった(ソムリエ)【一葉、百由様、エプレ推し】 (@beretta8989) Apr 14, 2024
昔なら中島らもさんに相談するのをお勧めするところだけど、もう亡くなってしまったから北方謙三さんに相談するのをお勧めします。
— 学際系 (@iiieiii1) Apr 14, 2024
会社の先輩が、YouTube観て、この方法でやってくれ!なんて言ってきますが、状況が違うのに出来るわけないんですよ💦なぜ出来ないかを説明しても理解してくれないし、仕方なくそのやり方でやって後でクレームになっても、やり方が悪いからだ!ですって😂ちゃんとした知識をもって仕事をして頂きたい。
— シロツメクサ🍀🤍 (@sirotsumekusa38) Apr 15, 2024
なんでも鵜呑みにするのはよくないと思います。テレビ、新聞、ネット、SNS、YouTube、家族、友達などなど。自分の過去の経験でさえ当てにならないことあります。思い出補正されてるし、サンプルサイズ1ですから。(みずの)
— ラム酒好き好き同盟@1日目東D-10b (@rumlovealliance) Apr 15, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。