東京都千代田区が「神田警察通り」の整備に伴うイチョウ並木の伐採工事に着手してから2日目の26日、工事の中止を求める住民らは引き続き現場に集まり、樹木の前に座り込むなどして伐採に反対した。
目次
東京都千代田区が「神田警察通り」の整備に伴うイチョウ並木の伐採工事に着手してから2日目の26日、工事の中止を求める住民らは引き続き現場に集まり、樹木の前に座り込むなどして伐採に反対した。
工事は25日午後8時から始まり、イチョウの周囲が工事用の柵で囲まれた。集まった住民らは樹木にしがみつくなどして伐採の阻止を訴え、翌日午前6時の工事終了時間まで樹木は切られなかった。住民らは26日も「区はもっと声を聞くべきだ」と現場で抗議した。
また、区が「お気づきの点があれば連絡を」と現場に設置した看板に掲示した工事会社の電話番号が誤っていたことが、25日の区議会委員会で区議の指摘で分かった。看板が設置されたのは13日。区議は「2週間近くも誤った番号を掲示していた。この案件はすべからく問題が多い」とずさんさを批判した。
続きは↓
東京新聞: 住民が木にしがみつき中止訴え…現場のずさんさ判明 神田警察通りのイチョウ伐採問題.
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)
イチョウの木伐採ニュース。地元の人の怒号や泣き声心痛くなる https://t.co/4dxteh0ddK
— 蛇沢地獄(別名→クレーマーユカリ) (@Komeyuka094) Apr 27, 2022
イチョウの木伐採ニュース。地元の人の怒号や泣き声心痛くなる https://t.co/4dxteh0ddK
— 蛇沢地獄(別名→クレーマーユカリ) (@Komeyuka094) Apr 27, 2022
伐採に賛否両論もイチョウの樹が喜んでいる事は間違いない‼︎ https://t.co/QC7kjf2cTy
— 銀塩 塩お好み居酒屋 (@Ginshio51) Apr 26, 2022
住民が木にしがみつき中止訴え…現場のずさんさ判明 神田警察通りのイチョウ伐採問題。(・∀・)
— 黒ねこ図書館 (@kuronekotopi) Apr 27, 2022
でもこのイチョウ伐採反対派を馬鹿にするのもなんか違うんだわ、個人的には… #めざまし8
— piipomanaann (@tweet_0_0) Apr 27, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
何がイチョウの木伐採しないで。だ。
— 柊 世嗤斗 (@dashuto_Y) Apr 27, 2022
てめーらが住んでるとこを、作り上げるのにいーだけ自然を壊して来てんじゃん。
木に謝る前にテメーらが食ってる肉や食料の減量になってる動物に謝って、感謝しろよ。
バーカ。
なんでイチョウ伐採したん?ムクドリが来て、とか、秋の銀杏が、とか
— トリプルニート (@sakugggg) Apr 27, 2022
なんか理由があるん?
イチョウ伐採の何がダメなの?なぜギャーギャーいってるの?
— 終わり (@daremoshirane) Apr 27, 2022
#めざまし8
イチョウ伐採に反対しているおばさん、ちょっと…かなりイタイな
— 虎太郎 (@ooop67121390) Apr 27, 2022
樹齢100年のイチョウの木やで!
— an owl 【ふくろう】 (@shima_fukurou) Apr 27, 2022
伐採せずにどこかに植え替えてほしい!
#めざまし8
千代田区の伐採してるイチョウの木について
— アタックNo.1 (@hito_no_tataki) Apr 27, 2022
反対派の「生きてる物を切り倒してなにが嬉しい」って言ってる奴真っ先に食物食べるのやめて餓死しろよ
#めざまし
— てしこ (@S_t0606) Apr 27, 2022
#イチョウ
理由があるから伐採するんじゃん
業者だって仕事だから市からやってくれて言われたらやるしかないんだから邪魔するなよ(°д°)
それで怪我しても業者悪くなるだから可哀想だからやめてあげて(⌒,_ゝ⌒)<
なんかイチョウ伐採で業者が悪みたいな書かれ方してるけど道路せり上がってきてるしやってしかるべきでは・・・
— うんでぃ~ね (@Aqua_undine) Apr 27, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
千代田区のイチョウの木伐採、やり方が本当に気持ち悪いな。
— みじんこ@とでもない (@daphnia_eire) Apr 27, 2022
先日、イベントで千代田区長の話を目の前で聞いていた(「人にも動物にもやさしい街がいい」がテーマ)けど、「やさしさ」の前の段階に、行政としてあるべきものが無い気がする。
千代田区のイチョウ伐採、やり方が汚いね。
— サーシャ (@sasya1231) Apr 27, 2022
ちゃんと対話した方がいいよ。
説明不足&反対派が現場を退散した30分後にやるっていうやり方が汚いし逆撫でするだけ。
他に代替案もありそうだし。
イチョウの木の伐採で騒いでる人達とそれを行政を悪者のように報道するメディア。
— ふーちゃん (@fuuchan1208) Apr 27, 2022
お婆さんたちはイチョウの木の事だけ考えていたら良いんだと思うけど行政は色んな事考えて判断してるんだよ。
切られたくなかったら各々イチョウの木を自宅の庭へ植え替えたら良いと思いますよ。
#めざまし8
千代田区のイチョウの木の伐採。止めてる人さ、もし木が倒木してそれで誰かなくなったら責任取れるの?
— maki (@maki05156) Apr 27, 2022
イチョウの葉が落ちた時、自分達はちゃんと掃除してんのか気になる。
自転車置き場作るんだったらしょうがないじゃん。
この人達には〇〇作りますって説明しても聞かないと思う。
#めざまし8
遊覧船事故の話題の後に、
— しょ~ん@正論クレーマー🗣 (@moesan1229) Apr 27, 2022
千代田のイチョウ伐採の話…🌲
住民には申し訳ないけど、アホらしい😇
#めざまし8
イチョウの木、伐採するならしてもいいと思うぜ??
— ☆なつき♪ (@enamaru_1) Apr 27, 2022
あの木あるだけ歩道歩きにくくて邪魔に思えるし、後、めちゃくちゃ臭い、、吐きそうなくらい嫌な匂いするから
今ニュースで千代田区のイチョウの木の伐採についてやってて、心痛かった。酷すぎる。人間のせいでごめんなさい。本当にごめんなさい。
— テテみん (@NvllH) Apr 27, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
私は街路樹のイチョウの木はあると怖いけどな。落ち葉めちゃくちゃ滑るから雨降るとスリップして止まれないことあるし。
— KAZトコ (@kaz_toko) Apr 27, 2022
安全性の為という理由を無視して自分が面倒見ない木の伐採を反対するの簡単よね。
イチョウ伐採で反対してる人達、根が張ってボコボコになってる歩道による転倒事故や、倒木による事故とかあっても責任取ってくれないでしょ?
— m.takenosin (@takenosin) Apr 27, 2022
イチョウ伐採のニュースやってるけど、うちのほうの並木と植え込みもどうにかしてくれないかな
— クリームソーダ飲みたい (@aux71011634) Apr 27, 2022
視界は悪いし、秋は落ち葉すごいし、夏場はめっちゃ雑草繁殖してるのを猛暑の中を作業してる人らがいる
景観とか情緒とかは別のとこでやればいい
歩道広くして自転車通行帯にでもしてほしいわ
谷原章介「何故、イチョウを植えたのか」
— あじのり (@ajinori_Vi0xvv4) Apr 27, 2022
何いってるんだろ?
イチョウは防災や見た目などからその時は良いと思ったからでしょ …
今は臭う、滑る、転ぶ、時代に合わなくなったから伐採される、仕方ないのでは…
#世迷い言 自治体がイチョウの木不意打ちで伐採って、無理矢理。何処の観光地でもそんなことされたら、、、
— パフィン (@wDH4G9CsVRarFtY) Apr 27, 2022
イチョウ伐採反対のおばさんらヤバい😂
— ゆい🐠⋆*𓇼𓈒 (@tsuritsuri_y) Apr 27, 2022
家の家具もどうせ木材使ってるんだろうし毎日使うトイレットペーパーやティッシュも元々は木材なんじゃけどな🤣
エゴがすごい🥺
どちらが良いかの判断は出来ないけど…
— RUCA (@RUCA41818468) Apr 27, 2022
イチョウを伐採して道路を整備したい区に対して
「生きてるイチョウの木を伐採しないで」って抗議する区民との構図…
平和な揉め事だな…と。
戦争のニュースを聞き続けてたらね…
区もメリット デメリットを説明してみたら?
賛成の区民もいると思うが
イチョウ伐採問題
— ヒロ (@sa3576hiro610) Apr 27, 2022
たった30人程度しか反対運動を行っている人がいないのにも関わらず,国民が区の決定に反感を買うような感じになっている
別に区の味方をするわけではない
たった30人程度の反対の為に工事を行わないのが正しいの?って疑問
あー勿体ないイチョウの木。東京に行った時に、背の高い樹木が多くていいなと感じるけど、全国がどんどん大阪化して行く?台風や老化で傷んだ木や根が盛り上がったのは仕方ない部分もあるけど、別の場所にでも少なくとも伐採した本数は植えて欲しいと思う。
— amadecasa (@waterproofmm) Apr 27, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イチョウの木の伐採の話で
— えりざべす⛅ (@kazkiku50) Apr 27, 2022
こうやって切るなら、なぜ生き物である木を植えたのでしょうかって谷原さんが言っておられる
正しいです
正しいけれども
それ言われてしまったら何もできなくなるんじゃないかな
●録画終了:フジテレビ 2022/4/27 8:0 ~ 9:50 録画終了 Drops:0 Scrambles:0 めざまし8【春の嵐で捜索は知床乗船家族に社長説明内容▽イチョウ伐採徹夜抗議】[字][デ]
— sei.sato (@seisatorec) Apr 27, 2022
イチョウ伐採に反対してる人たち、私からみたらすごい。デモも反対活動も少ない日本的に、ちゃんと活動するのがすごい。
— 恣月 (@shiduki09) Apr 27, 2022
ただ歩道広げる工事は市民のためだしなあっていうね。
#めざまし8
夜中にイチョウに張り付いて伐採阻止とか暇すぎるだろ…。
— テバ (@calphard3) Apr 27, 2022
そのまま巨大化してアスファルトが浮き上がったら危ないやん。
イチョウを守る会とかいうのやばいだろw
— Takuya (@goat_takuya) Apr 27, 2022
伐採する人は仕事なの、お金稼いでんの。暇だから切ってる訳じゃないのよw
そんなに止めたいならまず千代田区民の署名集めて、千代田区に提出しろやw
ずるいやり方ですって、木に抱きついて安全性のために仕事を中止にさせるお前らのがずるいだろww
イチョウ並木伐採のニュースが面白すぎる
— イッチー (@F02HVeCGsp3QBXR) Apr 27, 2022
こちとら木なんて有り過ぎて困ってるのに(田舎民)
伐採賛成です。あの辺に住んでますけど、イチョウを伐採することで歩道が広くなるメリットがあります。
— タロイモ (@karacoin03) Apr 27, 2022
通行人の多さの割に歩道が狭くて、通りづらいです。
大手出版社や学校が多い立地です。
#めざまし8
イチョウ伐採で悲鳴わろち
— うさこ♡ (@usakoyuyu) Apr 27, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。