勤務先に伝えたりするとか言う時点で番号漏えいが心配。
金欲しさにマイナンバーの情報の売買とかもありえるし。
マイナンバーカード的なものが発行出来るけど、それを身分証扱いにすると絶対に知られてはいけない個人番号もレンタルショップでカード作る時にコピー取られるかもしれないって言う話してて、その場合どうしたらって質問に「コピーされないようにしてください」って担当の人言ってて草原不可避
【もしものために】個人情報系:免許証、健康保険証、パスポート、銀行カードなど。写真でパシャりと撮って、Evernoteに保存しています。記載されている情報をテキストにもしておくと、検索が楽になるでしょう。
番号がわかるだけでのちのちスムーズだったりするのでおすすめです。
ウッ……流星隊のCDそろそろ予約しようと思ったらクラブアニメイト?の登録が必要でメイトのカード番号入力して個人情報入れたら一致してないって…引っ越したしそりゃそーだって感じだけどこれ理由と共に申請して数日待たないといけないの………面倒。・:(゚^o^゚):・。
とりあえず通知カードが来たら個人番号カードとっといたほうが無難ですよ(と言って、通知カードと番号カードの違いすら知らない人がほとんどなのでは?と)
尚、あんだけ騒がれた住基カードはマイナンバー開始(個人番号カード)に伴ってひっそりと廃止になる模様w 滑稽な話だわ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@mtr_nagi 東急ストアで新カードもらうついでにいまのカードの残を調べてもらったところ、移行できるとの説明でした。
新旧のカード番号と名前を書くだけの非常に簡単な手続きでした!
そのうえで、新しいカードにも個人情報を登録してねということでした。
社会人はもちろん学生さんも、10月半ばから『マイナンバーの通知カード』が『簡易書留』で『住民票にある住所』に届きますのできちんと中身を確認して厳重に保管してくださいね。中にある書類で申請すれば『身分証明書にもなる個人番号カード』を受け取れます。
マイナンバーの個人番号カードの取得、所持の義務化は、オリンピックの年の2020年ではないかと予想。もちろん名目は「安全・安心なオリンピックで、オ・モ・テ・ナ・シ」
法人(勤務先等々)によるマイナンバーの個人番号カードの一括申請。応じる法人が少ないようだと、おそらく何らかのインセンティブを与えるだろうな政府は。補助金とか、交付金とか、税の減免とか、「表彰状」とか
個人的にはカードの使いすぎ(使いすぎ)をなんとかしたいからもう、カード番号を記憶から消去したい。
個人番号カードは住基カードの上位互換みたいになっちゃうのかな
基本はカードとセットで役所の窓口で運用。就職の際など外部でマイナンバー関連の情報を含む本人確認が必要になる場合、コンビニや役所機械などで個人番号カードを使って、2週間程度に限定したワンタイムナンバーを発行して、雇用主が期間内に登録する流れとか楽で安全だと思うんだけど
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【もしものために】個人情報系:免許証、健康保険証、パスポート、銀行カードなど。写真でパシャりと撮って、Evernoteに保存しています。記載されている情報をテキストにもしておくと、検索が楽になるでしょう。
番号がわかるだけでのちのちスムーズだったりするのでおすすめです。
@mikesorae 国が「レンタル店などでも身分証明書として広くご利用いただけます。」っ言っている時点で無理だと思うよw
一応「ただし、カードの裏面に記載されているマイナンバー(個人番号)をレンタル店などに提供することはできません。」って有るけど、何処まで周知されるか…
島村卯月くんは自分の個人番号カードを黒い封筒に入れて持ち歩いている。彼女がその封筒を非接触式ICカードリーダーの上に置いて、パスワードを手元の端末に入力すると、サーバーにデータが送信されて認証が完了する。彼女はアイドルなので、安易に個人情報を末端職員に晒すと、住所が特定される。
@j_pinehill カード裏の個人番号をカメラで読み取るのですね、ス・テ・キ(棒
ふむ、10月から住民基本台帳カードが無くなってマイナンバー制度の個人番号カードに切り替わるのか…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マイナンバー制度の説明を受けたのだが、極力秘匿することが推奨される個人番号が、身分証明に利用可能な個人番号カードに印字されてるのは大丈夫なのか?と思った。
@tamawithanan @kidukazu @kyusakanoue 写真付きで作成すれば、公的身分証明書として通用しますね。ただし、裏面の利用は制限があります。詳しくはこちらの個人番号カード総合サイト(政府公式)を。 kojinbango-card.go.jp
知らない番号から夜中や夕方に電話きてうっとおしい。
取ったらきられたけど、あれは何なのだろう。カードの登録の個人情報漏れてるのかな。
マイナンバー制度の個人番号通知カードは、住民票の住所地へ送付されます。
やむをえない理由で住民票の住所以外にお住まいの方は、9/25(金)までの登録手続きによって、実際のお住まいで受け取ることができます。
条件など、詳しくは市民課まで 電話042-346-9805
マイナンバーといえば個人番号カードが身分証として使えますっていうけど、裏面にマイナンバー印刷するのはどうなの。原則として生涯同じ番号を使い続けていただきたいと思ってるならもっと取り扱いに慎重になるべきでは。
@zamarra50 重要なのはナンバーであって、別に個人情報カードを作成する必要は必ずしもないんです。あった方が便利かもしれませんが。今のところ、自分が勤めている会社等に番号を伝えるのに使うくらいなので。
マイナンバーについて、ちゃんと知っててもらいたいのは10月に来るのは紙です。カードは申請しないと手に入りません。だから紙に記載された番号を通帳と印鑑のように管理してください。それくらい重要な個人識別番号となります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。