新宿で楽しむ春の味覚!五感で味わうストロベリースイーツブッフェ

京王プラザホテルで五感で楽しむいちごブッフェが開催!焼きたてスフレやフォンダンショコラ、自分だけのパフェ作りも。緑を望む空間で、特別なひとときを。

402
0

こういうこと

■ 京王プラザホテルで、五感で楽しめる「ストロベリースイーツブッフェ」が開催され、焼きたてスフレやフォンダンショコラなど、多彩ないちごスイーツが堪能できます。
■ 自分で好きな具材をトッピングできる「クラフトパフェ」コーナーが初登場し、見た目も味も楽しめるオリジナルパフェ作りが楽しめます。
■ セイボリーメニューも充実しており、遅めのランチとしても利用可能。緑豊かな眺望と共に、ピクニック気分でリラックスした時間を過ごせます。

新宿で楽しむ春の味覚!五感で味わうストロベリースイーツブッフェ

都会のオアシスで味わう春の甘味、京王プラザホテル「ストロベリースイーツブッフェ」が2025年1月15日から5月6日まで開催されます。今回のテーマは「五感で楽しむガーデンピクニック」。ホテル内のレストラン「オールデイダイニング<樹林>」は、大きな窓から緑豊かな景色が広がり、まるでピクニックに来たかのような開放感に包まれます。この特別な空間で、いちごをふんだんに使った27種類のスイーツとセイボリーが楽しめます。

ブッフェの目玉は、ライブキッチンで焼き上げられる、ふわふわのいちごスフレ。その美味しさは、焼き立ての120秒がタイムリミットというほど。とろける食感がたまらない、いちごのフォンダンショコラも温かい状態で提供されます。他にも、目の前で仕上げるモンブランや、ピスタチオのかき氷にいちごのエスプーマを添えたものなど、様々なスタイルのいちごスイーツが味わえます。

さらに、今回は初の試みとして「クラフトパフェ」コーナーが登場。フレッシュないちごをはじめとする5種類のフルーツや、パティシエ特製チョコレート、カラメルナッツなど約15種類のトッピングやソースを使って、自分だけのオリジナルパフェを作ることができます。「作って楽しい」「見て楽しい」体験を通して、五感でいちごの魅力を楽しめます。

また、スイーツだけでなく、セイボリーメニューも充実。ラクレットチーズや肉料理、魚料理など約10種類のメニューがブッフェサイズで提供され、甘いものが苦手な方も満足できるラインナップです。平日限定で14時スタートと、少し遅めのランチとしても利用できるため、様々なシーンで楽しめます。特に、鶏ガラと豚骨ベースのピリ辛白湯スープのアジアンヌードルは、味のアクセントとしておすすめです。

「みどりの新宿30選」にも選ばれた、樹林からの眺めは、このブッフェのもう一つの魅力。まるで自然の中にいるような感覚で、都会の喧騒を忘れ、リラックスした時間を過ごせるでしょう。また、SNS映えするようなピクニック風の装飾も施されており、写真撮影も楽しめます。家族で楽しめるよう、お子様向けのメニューも用意されているので、ご家族での利用にもおすすめです。

ブッフェのメニューを手掛けるのは、シェフパティシエの茂木平太氏を中心としたパティシエチーム。見た目の美しさだけでなく、味にもこだわったスイーツは、訪れる人を魅了します。茂木氏は「お客様ご自身で作り上げる」ことや「ライブキッチンでのパフォーマンス」を通して、春のガーデンピクニックをさらに楽しんでほしいと語ります。

この特別なストロベリースイーツブッフェで、春の訪れを感じながら、五感でいちごの美味しさを堪能してみてはいかがでしょうか。また、同期間中は、スカイラウンジ<オーロラ>とアートラウンジ<デュエット>でも、それぞれ異なるテーマのアフタヌーンティーを楽しむことができます。
京王プラザホテルのストロベリースイーツブッフェは、単なる食事体験を超えた、五感を満たすエンターテイメントだと感じました。まず、レストラン「樹林」の空間そのものが、このブッフェを特別なものにしています。大きな窓から見える緑豊かな景色は、都会にいることを忘れさせてくれるほど。まさに、テーマである「ガーデンピクニック」を体現しているようです。この美しい景色を眺めながら、美味しいスイーツを味わう時間は、まるで夢のようなひとときでした。

スイーツのラインナップも非常に魅力的です。特に印象的だったのは、ライブキッチンで提供される焼きたてのスフレ。ふわふわの食感と、口の中で広がるいちごの甘酸っぱさは、まさに至福の味でした。フォンダンショコラも、温かい状態で提供されることで、とろけるような食感が楽しめました。パティシエの方々の技術の高さを目の当たりにし、出来たてを味わうという贅沢を実感しました。

そして、今回のブッフェの最大の魅力は、自分でオリジナルパフェを作れる「クラフトパフェ」コーナーです。豊富なトッピングやソースから、自分の好きなものを好きなだけ選べるというのは、ワクワクする体験でした。完成したパフェは、見た目も味も自分好みで、まさに世界で一つだけのオリジナルスイーツ。食べるだけでなく、作る過程も楽しめるというのは、非常に画期的だと感じました。

また、セイボリーメニューが充実しているのも嬉しいポイントです。甘いものだけでなく、ラクレットチーズや肉料理など、様々な料理が楽しめるので、最後まで飽きずに楽しむことができました。特に、アジアンヌードルは、ピリ辛のスープがアクセントになっていて、スイーツとの相性も抜群でした。遅めのランチとして利用できるのも、利便性が高く、利用しやすいと感じました。

このブッフェを通して、京王プラザホテルのホスピタリティの高さを改めて感じました。スタッフの方々の丁寧な接客はもちろんのこと、空間づくりやメニューにも、お客様を楽しませようという強い思いが感じられました。五感すべてで楽しめるこのブッフェは、特別な日だけでなく、普段の生活にちょっとした彩りを添えたいときにもおすすめできると思いました。

最後に、シェフパティシエの茂木平太氏のコメントにもあったように、このブッフェは「お客様ご自身で作り上げる」という体験価値を重視しているように感じました。美味しいスイーツを提供するだけでなく、お客様に楽しんでほしい、という思いが伝わってきました。次回の開催も、今から非常に楽しみです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ここがミソ

注目すべき点はこちらです。

Q. このブッフェのテーマは何ですか?

A. 「五感で楽しむガーデンピクニック」がテーマです。

Q. ブッフェで提供される主なスイーツは何ですか?

A. 焼きたていちごスフレ、いちごフォンダンショコラ、モンブラン、エクレアなどです。

Q. 自分でパフェを作れるコーナーはありますか?

A. はい、好きな具材をトッピングできる「クラフトパフェ」コーナーがあります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Q. セイボリーメニューにはどのようなものがありますか?

A. ラクレットチーズ、肉料理、魚料理、アジアンヌードルなどがあります。

Q. ブッフェはいつからいつまで開催されますか?

A. 2025年1月15日(水)から5月6日(火・祝)までです。

Q. ブッフェの料金はいくらですか?

A. 大人6,000円、小人(4歳~小学生まで)4,000円です。

Q. ブッフェの開始時間は何時ですか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

A. 平日14:00と14:30から、土日祝日は15:00と15:30からです。

Q. ブッフェの場所はどこですか?

A. 京王プラザホテル2階のオールデイダイニング<樹林>です。

Q. ブッフェ以外に、いちごをテーマにした企画はありますか?

A. はい、スカイラウンジ<オーロラ>とアートラウンジ<デュエット>でアフタヌーンティーが楽しめます。

Q. ブッフェの予約は必要ですか?

A. 事前予約をおすすめします。レストラン予約電話番号は(03)5322-8151です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

みんなが思いそうなこと

💬京王プラザホテルのストロベリースイーツブッフェ、絶対に体験したいです!
💬ライブキッチンでの出来たてスイーツ、想像するだけでよだれが止まりません!
💬クラフトパフェ、自分だけのオリジナルパフェを作るの楽しそう!
💬セイボリーメニューも充実しているのが嬉しい。甘いものと交互に楽しみたい!
💬緑豊かな景色を見ながらのブッフェ、最高の贅沢ですね。
💬みどりの新宿30選に選ばれた景色、これは絶対に見に行きたい。
💬ピクニック気分で楽しめるブッフェ、コンセプトが素敵です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬シェフパティシエのこだわりが詰まったスイーツ、期待大です!
💬家族で楽しめるブッフェ、子供も喜びそう。
💬SNS映えする写真も撮れるなんて、魅力的すぎます!
💬平日の14時スタートは、少し遅めのランチにもぴったりで嬉しい!
💬ふわふわのいちごスフレ、120秒のタイムリミットって、それだけ新鮮なんですね!
💬いちごのフォンダンショコラ、温かい状態でとろける食感を味わいたい!
💬モンブランやエクレアなど、色々な種類のいちごスイーツが楽しめるのが良いですね!
💬ピスタチオのかき氷にいちごのエスプーマ、見た目も華やかで美味しそう!
💬フレッシュないちごを使ったパフェ、自分好みにカスタマイズできるのが魅力的!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

【Amazonプライムデー】上野風月堂マロングラッセ:上品な甘さと贅沢な味わい

上野風月堂のマロングラッセは、厳選された栗を丁寧にシロップ漬けにした、上品な甘さ...

【Amazonプライムデー】岡三食品のやわらか焼きいも:手軽で美味しいおやつ体験

国産レトルト加工の岡三食品やわらか焼きいもは、手軽に楽しめる自然な甘さのおやつ。...

【Amazon限定】ネスプレッソ ヴァーチュオ ネクストで至福の一杯【Amazonプライムデー】

Amazon限定カラーのネスプレッソ ヴァーチュオ ネクストで、ワンランク上のコ...

【Amazonプライムデー】パックスナチュロンキッチンスポンジ:主婦が絶賛する理由

パックスナチュロンのキッチンスポンジは、泡立ちと水切れの良さが特徴。耐久性にも優...

【Amazonプライムデー】上野風月堂マロングラッセ:贅沢な栗の味わいをお届け

上野風月堂のマロングラッセは、厳選された栗を丁寧にシロップ漬けにした、上品な甘さ...

【Amazonプライムデー】上野風月堂マロングラッセ:秋の味覚を堪能する贅沢スイーツ

上野風月堂のマロングラッセは、丁寧に渋皮を取り除いた栗を、独自の製法でじっくりと...

アクセスランキング

【事故】関越道下り、鶴ヶ島~坂戸西で事故発生!渋滞情報

2025年7月12日、関越自動車道下り線でタンクローリーと乗用車の衝突事故が発生...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【火事 千葉】習志野市東習志野で建物火災発生、消防が出動

2025年7月12日夕方、千葉県習志野市東習志野5丁目で建物火災が発生しました。...

【沿線火災】東海道線辻堂駅付近で火災発生、運転見合わせ

2025年7月12日、東海道線辻堂駅付近で線路脇から火災が発生し、運転見合わせと...

【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】

『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめまし...

まとめ作者