iPhone を米の袋に入れないでください。米の小さな粒子が原因で iPhone が損傷するおそれがあります。
米アップル「OSに安全上の脆弱性発見」 アップデート呼びかけ 日本でも提供(2022年8月20日)
アメリカのアップルは、スマートフォンなどの基本ソフト=OSについて「ハッカーが端末に侵入する恐れのある安全上の脆弱( ...
Twitterでは昔からiPhoneが水没したら米袋に突っ込めって言われてるけど、あまりに言われ過ぎたのかとうとう公式にやめろって書かれるようになってて笑った
support.apple.com/ja-jp/HT210424— RiK(りく) (@RiK_sn) Nov 20, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アップルに「日本人は何かが壊れたらすぐ米につっこむ蛮族」って思われてそう(笑) twitter.com/RiK_sn/status/…
— 🌴okinawa/motoriku🌴 (@motorikuokinawa) Nov 20, 2022
自分は「炊飯ジャーの上で乾燥」させるといいらしいと聞き、ジャーが無いので発熱量の多い無線LANアダプタ
— akira28_jp (@akira28_jp) Nov 21, 2022
の上で乾燥させました(・∀・)
2008-12-03 iPhone3G 水没の顛末記
bit.ly/3UUqBin twitter.com/RiK_sn/status/…
ほんとだ(米国英語サイトも) twitter.com/RiK_sn/status/…
— くつねえ⛏️🌾⚡sagishi.eth(՞ . .՞)੭" (@NeShoeshine) Nov 21, 2022
IP68とかなら問題ないはずじゃないんだろうか
— お (@ooooooooo3) Nov 21, 2022
(防塵対応してないモデルはさておき twitter.com/RiK_sn/status/…
私が子供のころは「食べ物で遊ぶな」と叱られたものだが,今では米は乾燥剤代わりかw twitter.com/RiK_sn/status/…
— Der Spiegel 🪞 im Spiegel 🪞 (@spiegel_2007) Nov 21, 2022
4sを水没させたときに、乾燥剤と一緒にジップロックに入れて1週間放置してみましたが、タッチ無反応になってしまって駄目でした
— ひ ろさ ひ (@rxgLrVlayyIu3H4) Nov 21, 2022
それでも電源が入るだけまだ良かったのかもしれませんけどね twitter.com/RiK_sn/status/…
日本特有だよねさすがにw twitter.com/RiK_sn/status/…
— ジョニーくん (@setcion9) Nov 21, 2022
これはクソ笑うwww twitter.com/RiK_sn/status/…
— t.soota (@soota_2525) Nov 21, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
どっちにしろ壊れるならワンチャンあるほうを選択するのはありだと思う twitter.com/RiK_sn/status/…
— しゅんすけ@次は天使の3P? (@shunsuke_nakano) Nov 21, 2022
え、iPhoneを米に🍚???と思ったらホントに言われてた saiyasu-syuuri.com/blog/iphone-dr… twitter.com/RiK_sn/status/…
— A Smooth Architect (@asmootharchitec) Nov 21, 2022
まあ、下手に触らず風通しのいいとこで乾燥させるのがベストだろう。 twitter.com/RiK_sn/status/…
— 清水 Air (@shimitection) Nov 21, 2022
なるほどマイクロファイバーのタオルとかに包んでから米袋に突っ込め下さいという
— お豆腐チョップ📛ファイヤー (@TOFU_chop50) Nov 21, 2022
twitter.com/RiK_sn/status/…
防塵性能ゴミカスってことなのでは🤔 twitter.com/RiK_sn/status/…
— まっけんじー🐟 (@mckenzie___k) Nov 21, 2022
こないだ語学学校の教科書にこのエピソードを元にしたカンバセーションが載ってたんだけど、米袋に入れたと言ってる人はめちゃくちゃ馬鹿にされてた😂 twitter.com/RiK_sn/status/…
— まくすけ (@makusuke) Nov 21, 2022
昔そろばんの動きが悪くなった時は米びつに入れろと言われたけど出元はそこかな?
— しがない業務SE(マイグレ達人) (@SE05425820) Nov 21, 2022
そろばんにとっては吸湿効果の他に米油・米糠の潤滑効果を期待しての事だけど、スマホに後者は不味いよな🤔 twitter.com/RiK_sn/status/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
陰謀本を真に受けるタイプの人間しかやらんやつ twitter.com/RiK_sn/status/…
— 怨霊(笑) (@J6Xd0dxejA) Nov 21, 2022
水没しても平気なiphoneが増えてなお、この話が出るのもなんだかな…。 twitter.com/RiK_sn/status/…
— 衝撃の紅 (@shock_kurenai) Nov 21, 2022
え?防水じゃないの? twitter.com/RiK_sn/status/…
— nesuke (@nesuke1024) Nov 21, 2022
それソロバン濡らしたときの回復手段(;´Д`) twitter.com/RiK_sn/status/…
— 風早比古命(犬一坐/無格) (@T_Kazahaya) Nov 21, 2022
新品の土鍋を使うときには米のとぎ汁を沸かすことでデンプンの微粒子が細かい穴を塞いでなんちゃら
— らいね (@xibritte) Nov 21, 2022
濡れた機械を米袋に入れると以下略ってやつな twitter.com/RiK_sn/status/…
単純にクレーマー対策じゃないか?と思ったり。
— 南国仕様@GT7カジってる (@roboko_nangoku) Nov 21, 2022
どこの業界でもあるだろうけど、自己流や非公式の不完全なやり方で治らなかったとイチャモンつけるアホがいたりするね。 twitter.com/RiK_sn/status/…
火吹いたら個人では消せないよ
— おっきな桜もち (@os2_2015) Nov 21, 2022
手榴弾2個分のエネルギー入ってることの意味をキチンと認識できない方は、最初から持たない、手を出さないというのもかなり賢い選択 twitter.com/RiK_sn/status/…
公式がやめろと言おうがそれ以外の最善策がない以上はやるしかないときがあるだろうね。
— telomere (@delta_echo222) Nov 21, 2022
まあ防水の新型に買い換えろやってことだけども。 twitter.com/RiK_sn/status/…
アイポンが水没したら新しいの買ってください💕 twitter.com/RiK_sn/status/…
— ナーグリス (野球垢) (@KJtakanami) Nov 21, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シリカゲル入れた密封容器に突っ込んどくのがええかね・・カメラ用防湿器 twitter.com/RiK_sn/status/…
— 撮り貴族(Keigo) #東京手流団 (@keigo1456) Nov 21, 2022
普通に、包装シリカゲル入りの袋に入れる方が何倍も安全だしなぁ。
— NiSi (@nisi_kerokero) Nov 21, 2022
そもそも「振った炭酸飲料缶は、テーブルの上で10秒転がすと吹きこぼれない(そのまま静置で10秒の方がもっと吹きこぼれない)」と同類という印象すらある。 twitter.com/RiK_sn/status/…
ほんとは、水没しないようにストラップホールつけるべきなんだよな…w
— よんいち[1141] (@ichiiyoichi) Nov 22, 2022
まあ、しないだろうけど twitter.com/RiK_sn/status/…
いざという時の為に記憶にとどめておこう by。androidユーザ twitter.com/RiK_sn/status/…
— みと (@aqua_mintia) Nov 22, 2022
小泉萌香さんこれ twitter.com/RiK_sn/status/…
— ニッケル人形 (@KH1_aquarium9) Nov 22, 2022
米は初めて聞いた
— ASOBEYA@迷走中 (@13Rider) Nov 22, 2022
シリカゲル敷き詰めたタッパーに入れるなら聞いたことある twitter.com/RiK_sn/status/…
本当松で草 twitter.com/RiK_sn/status/…
— 醜い豚ベル@10/2→12/24で10%削減 (@kidbell64) Nov 22, 2022
Lightningコネクタに綿棒などを入れてお掃除してたマンです。最近はしてないけど。 twitter.com/RiK_sn/status/…
— ニャヌ芳野 (@m_t_t_b) Nov 22, 2022
水没したら分解して無水エタノールで清掃っしょ
— YTK-system@コテコテの関東人 (@ytksystem) Nov 22, 2022
米は炊いて食うもの
湿気取りちゃうちゅーねん twitter.com/RiK_sn/status/…
これに「Appleは反米企業」って即レスできる域に早く達したい twitter.com/RiK_sn/status/…
— ばしょう (@bashowZ) Nov 22, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
https://support.apple.com/ja-jp/HT210424