能登半島地震から半年、スギヨの基幹商品「うな蒲ちゃん」が復活!

石川県七尾市のスギヨは、能登半島地震の影響で操業を停止していましたが、約半年ぶりに基幹商品である「うな蒲ちゃん」の生産を再開しました。地震からの復興を象徴する商品として、新たなレシピ提案とともに、更なる展開を見せています。

238
0

能登半島地震から半年、スギヨの基幹商品「うな蒲ちゃん」が復活!

石川県七尾市にある、練り製品メーカーのスギヨは、2023年1月1日に発生した能登半島地震の影響で、操業を停止していました。

同社の3つの工場のうち、震度6強を観測した七尾市内にある工場は大きな被害を受けました。地震発生直後から、従業員の安全確保と工場の復旧に全力を注いできたスギヨは、2月末にカニカマ、5月末にビタミンちくわ、6月末に揚げ蒲鉾の生産を再開。そして、7月16日には、看板商品である「うな蒲ちゃん」の出荷を再開しました。

約半年ぶりに基幹商品が出そろったスギヨは、地震からの復興に向けて大きく前進しました。

「うな蒲ちゃん」は、リニューアルされ、商品の裏ラベルにQRコードが追加されました。このQRコードを読み込むことで、レシピサイトにアクセスすることができ、多様な食べ方を提案しています。

さらに、金沢市内には「うな蒲ちゃんわっぱ飯」などを販売する自動販売機も設置され、手軽に「うな蒲ちゃん」を楽しむことができるようになりました。

スギヨは、今後も「うな蒲ちゃん」をはじめとする商品を通して、地域社会に貢献していくことを目指しています。
能登半島地震からの復興を歩むスギヨの取り組みは、まさに「食」の力を見せつけるものでした。

半年以上にも及ぶ操業停止という困難な状況の中、従業員一同が力を合わせ、ようやく基幹商品の生産を再開できたことは、大きな喜びであり、同時に、地域社会への責任を果たすという強い意志を感じます。

「うな蒲ちゃん」のリニューアルは、単なる商品の改良にとどまらず、消費者に新たな食体験を提供するというスギヨの挑戦を象徴しています。

自動販売機による販売は、地域住民の生活に密着したサービスとして、大きな反響を呼びそうです。

スギヨは、これからも「食」を通じて人々の生活を豊かにし、地域社会の発展に貢献していくことを期待しています。
出典:株式会社スギヨ
出典:株式会社スギヨ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【Amazonセール】Greeshow電動携帯浄水器GS-2809:災害時も安心な浄水とスマホ充電

Greeshowの電動携帯浄水器GS-2809は、手動ポンプとソーラー充電機能を...

【火事】常磐道下り友部SA付近でトラック火災発生、深夜の緊急事態

2025年7月2日深夜、常磐道下り友部SA付近でトラック火災が発生しました。消防...

【大雨】茨城県土浦市で記録的な大雨、道路冠水や停電が発生

2025年7月1日、茨城県土浦市でゲリラ豪雨が発生し、道路冠水や一時的な停電が報...

【火事】茨城県石岡市で建物火災発生!常磐線石岡駅付近、詳細情報

2025年7月1日、茨城県石岡市杉並1丁目付近で建物火災が発生しました。消防車が...

【速報】池袋サンシャインシティで殺人未遂事件!31階にある法律事務所から「従業員が刺された」と通報

東京・池袋のサンシャインシティで男性が刺され重体となる事件が発生。容疑者は現場近...

【速報】銀座歌舞伎座付近で不審物騒ぎ?爆発物処理班が出動

2025年7月1日、銀座歌舞伎座タワー付近で不審物騒ぎが発生し、爆発物処理班が出...

アクセスランキング

【火事】茨城県石岡市で建物火災発生!常磐線石岡駅付近、詳細情報

2025年7月1日、茨城県石岡市杉並1丁目付近で建物火災が発生しました。消防車が...

【速報】池袋サンシャインシティで殺人未遂事件!31階にある法律事務所から「従業員が刺された」と通報

東京・池袋のサンシャインシティで男性が刺され重体となる事件が発生。容疑者は現場近...

【速報】銀座歌舞伎座付近で不審物騒ぎ?爆発物処理班が出動

2025年7月1日、銀座歌舞伎座タワー付近で不審物騒ぎが発生し、爆発物処理班が出...

【事故】東名高速 大井松田IC付近でトラック横転事故発生!

2025年7月1日朝、東名高速下り大井松田IC付近で大型トラックが横転する事故が...

【大雨】茨城県土浦市で記録的な大雨、道路冠水や停電が発生

2025年7月1日、茨城県土浦市でゲリラ豪雨が発生し、道路冠水や一時的な停電が報...

【事故】常磐道上り、三郷付近でトラック横転事故発生!大渋滞

2025年7月1日朝、常磐道上りの三郷料金所付近でトラックの横転事故が発生し、大...

まとめ作者