こども家庭庁が2024年度から家族の介護や世話を担うヤングケアラーの支援を強化する方針について、以下のポイントが報じられています:
支援拡充: こども家庭庁は、ヤングケアラーの支援
目次
こども家庭庁さん今度はヤングケアラーのためにキャンプですって。ねぇ、このままこの調子で予算の5兆円が溶けていくの???あり得なくない??#こども家庭庁要らないhttps://t.co/5o9XBS0y6x
— それなりに。(人的控除を奪うべからず) (@eIdS33UGpPX8fpF) Feb 22, 2024
キャンプ行けばヤングケアラー解消されるの?どこ見て政策してるのよ…
— fumiduki (@fumidukiLeo) Feb 22, 2024
ため息が止まらない各自治体に数百万しか渡さないのかよ。んでそれをキャンプというイベント経費にするってこと?なんの役に立つの?もちろん、辛い現実から離れてもらうのは大事だけど、それって大きいイベントだったら、1回で終わりよ!社内研修講師を1日呼ぶのだって50万だよ?経費、中抜きね。
— おさらさん@コロナウイルスが怖い (@oEm3DMToL4kOqKo) Feb 22, 2024
今すぐ解体して予算返してほしい。
— りえか (@rieka3216) Feb 22, 2024
子育て世代の減税を希望します!こども庁は不用。
— はなちゃん (@PXAsJS3aBzIw1bO) Feb 22, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャンプに行けるヤングケアラーなんて少数ですよ。介護や育児や家事に追われてるのにキャンプ?誰の発案なんでしょうか?お気楽すぎる。
— さみー (@SySaB5fZJy5FtTx) Feb 22, 2024
何だそれ。根本的な解決に何もなってない。そういうメンタルケアや支え合いは、NGOとかNPOがやるようなことだよ。国がやることは、民間にはできない、ヤングケアラーを生み出している社会構造、仕組み大きな枠組みで根本を解決することでしょうが。何やってんのまじで。イベント会社なら解散しろよ
— ぷーこ (@poooko_mooon) Feb 22, 2024
本当ありえないですよね‥真面目に考えるんでしょうか??ねぇ本気?ふざけてない??って問いただしたい😇
— みいこ🍓3姉妹ママの子育て物販生活 (@miiiiikoLOVEfam) Feb 22, 2024
どうでもいい施策には力が入るようですね💦
— シロ@ホワイトな学校を目指したい (@white_school_t) Feb 22, 2024
ヤングケアラーでお仲間たちと一儲け pic.twitter.com/LBlL9MiUZp
— いのいの⛳️ (@inokon777) Feb 22, 2024
ヤングケアラーを救う方法はキャンプではない。こども家庭庁なんて要らない。
— FLOWER (@flowerakerinn) Feb 22, 2024
ヤングケアラーがキャンプに行っている間、ケアラーが介護している人を誰が介護するの?ヤングケアラーって一人一人全部事情が違うと思うよ。
— 餃子 (@mamabanchan) Feb 22, 2024
不必要なことしかしてない気が…。解体して、予算を扶養控除にまわして下さい。#こども家庭庁いらない
— はるまっちょ (@harumapuripuri) Feb 22, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
リンク先記事の、予算の少なさに目を疑いました…なにこれ… pic.twitter.com/Qk1jc1z3ZA
— kozucco(ばたこ)🏳️⚧️🏳️🌈 (@kozucco) Feb 22, 2024
キャンプ…って、自分でご飯作って、家作って、不便なシャワー浴びて…全然休めないじゃん。疲れてるんだよ、頑張ってるんだよ、、全く理解してないんだな。自分らは、不便なキャンプ楽しかった思い出しかないのかもだけど、大変な子にとっては、せめて休息・美味しいご飯。家事からの解放。
— A A (@AA52216254) Feb 22, 2024
ネタだと思ってました…
— さいぜん (@saisai811472692) Feb 22, 2024
解決策にならない実績作りにしか金を出さないの凄い
— のと (@fe56_g) Feb 22, 2024
とことんズレてるな
— ちゃみ (@XZdLNMUJFoYpKTA) Feb 22, 2024
5兆もありゃ無駄遣いくらい普通するでしょwwwww
— 地球観光庁 (@earth_tourism_) Feb 22, 2024
世話があるからキャンプ行けないと思う。。。
— suiki (@suiki_uricco) Feb 22, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
身近に居ないから分からないんですが、他の方も言うように日常的に余裕ない人がキャンプなんかに行く余裕あるんでしょうか。。しかもその数回のキャンプに行って介護は無くなるの?無くならないよね?根本解決にならないんですよね。やってる事が逸れ過ぎで呆れます。
— オルト@年少扶養控除復活、減税賛成派、無駄な政策反対 (@tetsu_vox1110) Feb 22, 2024
なぜこんなにズレてるの?
— 彼岸花 (@YaHfCxU5Ew85913) Feb 22, 2024
多分5割くらいは企画したNPOの給料に4割はその宣伝活動にこのさ、NPO起業が補助金のダニでしかないシステムってなんとかならんの?
— Fラン社畜 (@fran_syatiku) Feb 22, 2024
また電通かパソナかなんかに企画させて、丸投げして、半分以上を溶かすつもりだな。そして裏金つくる。反省してないなー。
— どろんこうしぶぅ (@rhino3116) Feb 22, 2024
絶対無理‼️
— ゆずは@アニマルコミュニケーター3月誕生日 (@Yuzuha1214cats) Feb 22, 2024
天下りの場所なのかな⁉️
— 太郎 岬 (@o6n6Eyu2lCVqLCF) Feb 22, 2024
なぜキャンプ?労働さすん?他人の為に尽くしてる子は自由が欲しかったり休んだり自分の為の勉強したいんちゃうん?リフレッシュ目的なら貸切でディズニーランドとかの方がまだ夢がある。ガチ勢は参加できないのが救済必要なヤングケアラーでしょうけど。それをどうにかしてと
— いか天ママ▶︎いのちだいじに (@Ka82656545) Feb 22, 2024
必ず報いを受けます
— M (@Mimi96027129) Feb 22, 2024
中抜き中抜き楽しいな♪の世界
— ブルーサファイア (@orihime551) Feb 22, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
万博のトイレ以下。
— 役に立てなくてごめんなさい。 (@kusoyarouhaboku) Feb 22, 2024
9000箇所のこども食堂に支援しなさいよ まず 子供に十分に食べさせなさい
— わおなのと (@pE8j2UiO5h3F) Feb 22, 2024
永続的じゃない一発イベントに何の意味があるの?シッター券も使える人限定的、フローレンス的なイベント。これのために毎月強制徴収するつもり?#こども家庭庁要らない #こども家庭庁解体
— おねがいします (@7_sun_world39) Feb 22, 2024
どうせキックバックするためのイベントでしかない
— CoCo (@r9_v5y) Feb 22, 2024
スポーツ選手か?
— yoshi (@yoshi5jpn) Feb 22, 2024
お金あげて
— ちいちゃん (@chi_chan_usj) Feb 22, 2024
リポストをしました。
— 竜 秀鳳 (@QeHD8IeWC8irgpF) Feb 22, 2024
もう中学生から自己責任なのですかね。ヤングケアラーを無くす、ではなく、ヤングケアラーのストレスを解消して頑張ってもらう
— 石井賢信 (@yamatakama08) Feb 22, 2024
必要なのはこども家庭庁などという組織ではない。減税だ。
— 土方利大 (@AVA1QTkyJyJFGyc) Feb 22, 2024
こども家庭庁って、あたおかの集団なんだろうか。本当にその子が家庭内ケアを担わされているなら、キャンプなんていけるはずがなかろう。帰ってきた時の惨状を考えたら、家を空けられるはずがない。これ、縁故のある団体に公金回して、皆で美味しい思いをするためでは。
— ゴンジイ (@Iko4OVRa7mS4bse) Feb 22, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
昔の児童相談所は、治療キャンプというものをやっていたそうな古い児相OBが子ども家庭庁に蜘蛛の巣🕸️張って頑張っているからじゃないの?そういうところから人を入れ替えていかないと何も変わらない
— なぎ (@nagi_sea12) Feb 22, 2024
やってるふり辞めろ対策がまた一つ
— @tool (@toolaka3) Feb 22, 2024
この問題には詳しくないんだけど、家事などを担ってるヤングケアラーがキャンプに行ったら、帰宅した時のしわよせというか、溜まった仕事でいっぱいいっぱいになってしまうのではないかしら。それより、家政婦やホームヘルパー補助券を出すとかそういうお金の使い方はできないのかな。
— バチェ垢🌹砂肝 (@BachelorPiyo3) Feb 22, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。