2024年09月20日更新
BREWTO 山口地ビール 木原かえ

「飲みたいけど飲めない」を解消!クラフトビール製法のローアルコールビール「BREWTO」誕生

クラフトビールの素材と製法にこだわり、アルコール度数0.5%のローアルコールクラフトビール「BREWTO(ブリュート)」が誕生。飲む人も飲まない人も、乾杯シーンを笑顔で楽しめる新時代のビールです。山口地ビールとのコラボで実現した、本格的な味わいと風味をぜひ体感してください。

199
0

「飲みたいけど飲めない」を解消!クラフトビール製法のローアルコールビール「BREWTO」誕生

「飲みたいけど今日は飲めない」「飲めないけど、飲んでいる人たちと一緒の気分を味わいたい」。そんな様々なシーンで、誰もが気軽に楽しめるローアルコールクラフトビール「BREWTO(ブリュート)」が誕生しました。

ブランド&クリエイティブエージェンシー株式会社KITOが立ち上げたクラフトドリンクブランド「Brewing Tomorrow」の第一弾商品となるBREWTOは、クラフトビールと同じ素材と製法を用いながら、アルコール度数を0.5%に抑えた革新的なビールです。

開発の背景には、コロナ禍で変化した「お酒の場」がありました。ノンアルコールビールが注目を集める中、株式会社KITOの木原かえ代表は、酔っ払い過ぎず、ホロ酔い気分を味わえる、新しい選択肢を提供したいと考えました。長年の知人である山口地ビール株式会社の中川弘文社長との協業により、2年近い歳月をかけて、トロピカルXPAスタイルのローアルコールクラフトビールが完成したのです。

BREWTOの特徴は、なんといってもクラフトビールらしい本格的な味わい。3種類のホップを配合することで、トロピカルな香りやフルーティーなアロマ、爽やかな苦味が感じられます。0.5%という微量のアルコールは、飲める人と飲めない人の双方に配慮した絶妙なバランスで、誰もが安心して楽しめる一杯を実現しました。

さらに、BREWTOの開発では、品質にも徹底的にこだわりました。ビールの味わいを左右する水には、山口鳴滝の湧き水を使用。そして、アルコール度数を抑えながらも、クラフトビールらしい風味を損なわないよう、糖度や温度管理、発酵の過程を綿密に調整しています。

「アルコールを気にせずおいしく飲めるクラフトビールを作りたい」という強い思いから生まれたBREWTOは、単なる飲み物ではなく、「笑顔で乾杯し、新しい繋がりを築くきっかけになる一杯」を目指しています。ボトルに書かれた「知り合うときに」というメッセージには、そんな開発チームの願いが込められています。

また、BREWTOの開発を通して、ビール製造過程で出る麦芽の絞り糟である「モルト糟」の有効活用にも挑戦。栄養価の高いモルト糟を再利用した「モルトグラノーラ」を開発し、サステナビリティにも配慮した取り組みを進めています。

2024年9月20日より、クラウドファンディングサイトCAMPFIREにて先行販売を開始。この機会に、新しいローアルコールビールの世界を体験してみてはいかがでしょうか。
「BREWTO」は、従来のローアルコールビールとは一線を画す、革新的な試みと言えるでしょう。クラフトビールの製法と素材にこだわりながらも、アルコール度数を0.5%に抑えることで、幅広い層の人々が気軽に楽しめるビールを実現しています。

特に、飲酒を控えたい人や、お酒が飲めない人にとって、BREWTOは嬉しい選択肢となるでしょう。これまで、ノンアルコールビールは、どうしても「物足りない」「本物のビールとは違う」と感じてしまうこともありましたが、BREWTOは、本格的なクラフトビールの味わいを損なうことなく、アルコールを抑えている点が素晴らしいです。

また、飲む人にとっても、BREWTOは新たな楽しみを提供してくれるでしょう。お酒を楽しむシーンにおいて、アルコールの摂取量を気にせず、仲間と乾杯したり、リラックスしたりと、より自由な時間を過ごすことができるようになります。

開発チームが「笑顔で乾杯し、新しい繋がりを築くきっかけになる一杯」という願いを込めているように、BREWTOは、人と人とのコミュニケーションを促進し、より豊かな時間を生み出す可能性を秘めています。

さらに、モルト糟を活用した「モルトグラノーラ」の開発など、サステナビリティへの配慮も印象的です。単に美味しいビールを提供するだけでなく、環境問題にも意識を向けている点は、企業としての責任感を感じます。

しかし、ローアルコールビールという新しい市場において、BREWTOが広く受け入れられるためには、さらなる普及活動が必要となるでしょう。多くの人にBREWTOを知ってもらい、その魅力を理解してもらうことで、ローアルコールビールの市場はさらに拡大していくと考えられます。

今後、BREWTOがどのような展開を見せるのか、そしてローアルコールビールがどのように進化していくのか、期待とともに注目していきたいです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

カファレル神戸北野本店で、いちごスイーツフェア開催!

イタリア老舗チョコレートブランド「カファレル」から、旬のいちごをふんだんに使用し...

【2/22タイムセール】尾西食品レンジプラス:手軽に備える美味しい非常食

尾西食品のレンジプラスアルファ米は、レンジ調理対応でさらに美味しくなった長期保存...

【2/22タイムセール】きびブラウンのフラクトオリゴ糖で腸内環境を改善!

国産さとうきび由来のフラクトオリゴ糖「きびブラウン」をご紹介。自然な甘さと腸内環...

【2/22タイムセール】熊本県菊池産ヒノヒカリ玄米:金賞受賞の安心安全米

熊本県菊池産のヒノヒカリ玄米は、米・食味分析鑑定コンクール国際大会で金賞を受賞。...

【2/22タイムセール】米々軒 白いご飯:手軽でおいしい!備蓄にも最適なアルファ米

国産うるち米100%使用!米々軒の白いご飯は、手軽に食べられるアルファ米。お湯や...

【2/22タイムセール】越後製菓Aカットごはん: アレルギー対応パックごはん

アレルギーを持つ方でも安心して食べられる越後製菓のAカットごはん。アレルゲンとな...

アクセスランキング

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【火事】久喜市東鷲宮で集合住宅火災発生、住民避難

2月22日、埼玉県久喜市桜田3丁目の東鷲宮駅付近で集合住宅火災が発生しました。消...

【事故】東名高速下り、川崎~横浜青葉IC付近で衝突事故発生:2車線規制で渋滞

2月22日、東名高速道路下り線、東名川崎ICから横浜青葉IC付近で車両2台が絡む...

【事故】東海北陸道で玉突き事故発生!渋滞情報と現場の状況

2月22日、東海北陸道下り線で乗用車5台が絡む玉突き事故が発生し、大規模な渋滞が...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

まとめ作者