2024年09月13日更新
ラブライブ 沼津市 ラブライブ

「ラブライブ!サンシャイン!!」×沼津市!アニふるふるさと応援くじで聖地を応援

人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」と静岡県沼津市の新たなコラボ企画!アニふるふるさと応援くじが2024年9月13日より販売開始。沼津市の魅力あふれるオリジナルグッズや宿泊券が当たるチャンス。ファンなら見逃せない、聖地を応援できる企画です。

67
0

「ラブライブ!サンシャイン!!」×沼津市!アニふるふるさと応援くじで聖地を応援

アニメやマンガとコラボしたふるさと納税サイト「アニふる」が、新たなサービスとしてオンラインくじ「アニふる ふるさと応援くじ」を開始します。

第1弾は、静岡県沼津市と「ラブライブ!サンシャイン!!」のコラボレーション企画です。沼津市民や学生の方々も参加できるこの企画は、地域を応援しながら、アニメに関連したオリジナルグッズなどをゲットできるチャンスとなっています。

今回のくじでは、沼津市内のホテル宿泊券や、オリジナルイラストを使用したアクリルグッズなど、ハズレなしで魅力的な賞品が用意されています。購入金額は1回880円(税込)で、販売期間は2024年9月13日(金)18時から2024年10月13日(日)23時59分までです。販売サイトはアニフルの特設ページからアクセスできます。

「アニふる ふるさと応援くじ」の売上の一部は、コラボ作品舞台である自治体に寄付されます。ファンの方々がくじを購入することで、間接的に聖地となる自治体に貢献できる仕組みとなっています。

沼津市では、これまでにも「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボレーションを積極的に展開してきました。例えば、沼津にゆかりのある著名人が務める「燦々ぬまづ大使」に「ラブライブ!サンシャイン!!」が任命されたり、Aqoursの結成5周年を記念した「沼津地元愛まつり」が開催されたりと、アニメと地域を繋ぐ様々な取り組みが行われています。

「ラブライブ!サンシャイン!!沼津地元愛まつり2024」は、2024年9月14日から16日にキラメッセぬまづで開催され、併設される「沼津地元愛物産展」では、「アニふる ふるさと応援くじ」の商品サンプルが展示される予定です。

この機会に、「ラブライブ!サンシャイン!!」と沼津市のコラボレーション企画である「アニふる ふるさと応援くじ」で、聖地を応援し、魅力的な賞品をゲットしてみてはいかがでしょうか。

【イベント概要】
タイトル:「ラブライブ!サンシャイン!!×沼津市」アニふる ふるさと応援くじ
購入金額:880円(税込)
販売期間:2024年9月13日(金)18時~2024年10月13日(日)23時59分
販売サイト:https://anifuru.jp/kuji/lovelive/
実施事業者:株式会社BS日本

【作品情報】
タイトル:「ラブライブ!サンシャイン!!」
あらすじ:静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院で、9人の少女たちがスクールアイドルを目指します。
公式ホームページ:https://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/

【自治体情報】
沼津市ホームページ:https://www.city.numazu.shizuoka.jp/
『ラブライブ!サンシャイン!!』と静岡県沼津市の魅力が詰まった「アニふる ふるさと応援くじ」は、ファンにとっても、地域にとっても嬉しい企画だと感じました。

アニメと地域の連携は、聖地巡礼などを通して、地域経済の活性化や観光客の増加に繋がる素晴らしい取り組みです。今回の企画では、ふるさと納税の制度を利用できない方々も参加できる点が大きなポイントであり、より多くの人が沼津市を応援できる機会が提供されていると感じます。

くじの賞品は、沼津市のホテル宿泊券やオリジナルグッズなど、ファン心をくすぐる魅力的なものが揃っています。ハズレがないという点も嬉しいですね。くじを通じて、沼津市への旅行を検討したり、作品の思い出を形にするグッズを手に入れたりするなど、ファンにとって特別な体験になるでしょう。

また、売上の一部が沼津市に寄付されるという仕組みは、ファンが積極的に地域貢献できる素晴らしいシステムです。ファンは、自分が応援している作品と関連した地域に貢献できるという満足感を得られるでしょう。これは、単なる商品販売ではなく、ファンと地域が共に発展していくための素晴らしいモデルケースと言えるでしょう。

さらに、「ラブライブ!サンシャイン!!」と沼津市は、これまでにも様々なコラボレーションを行ってきました。今回の企画も、その一環として、アニメと地域の繋がりをより深める役割を担っていると言えます。燦々ぬまづ大使や地元愛まつりなど、継続的な取り組みを通じて、アニメと地域は相互に発展し、ファンにとっても魅力的な場所となっています。

今回の「アニふる ふるさと応援くじ」は、ファンと地域が共に発展していくための素晴らしい試みです。アニメファンはもちろんのこと、沼津市に興味がある方、地域を応援したい方など、多くの人に楽しんでいただける企画だと思います。この企画を通して、沼津市がさらに魅力的な場所になり、アニメと地域の連携がより一層発展していくことを期待しています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonスマイルsale】シャープ空気清浄機FU-S50-W:プラズマクラスターで快適空間

シャープのFU-S50-Wは、プラズマクラスター7000を搭載した14畳対応の空...

【激落ちくん】マイクロファイバーバスタオルで快適バスタイム!【Amazonスマイルsale】

あの激落ちくんが作ったマイクロファイバーバスタオル!超極細繊維でふんわり、高い吸...

【Amazonスマイルsale】ブラウン シリーズ7:深剃りと肌への優しさを両立したシェーバー

Amazon限定モデルのブラウン シリーズ7 72-C1500sは、深剃りと肌へ...

【Amazonスマイルsale】ハミング消臭実感:大容量で部屋干しも安心、無敵消臭!

ハミング消臭実感は大容量2600mlで、つめこみ洗いも部屋干しも強力消臭。ハミン...

大人気絵本「パンどろぼう」とコラボ!賞味期限5年の缶入りパンが新登場

光工業株式会社が、絵本「パンどろぼう」とコラボした缶入りパンを発売。卵不使用で賞...

美 少年・藤井直樹、単独初主演舞台『甘美なる誘拐』でヤクザ役!個性豊かなキャストと紡ぐ

美 少年の藤井直樹が単独初主演を務める舞台『甘美なる誘拐』が開幕。かもめんたる岩...

アクセスランキング

【事故】東名高速都夫良野トンネルで多重事故発生!春休み中の交通に影響

2025年3月30日、東名高速上り都夫良野トンネル付近で乗用車9台が絡む事故が発...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【ユーリ!!! on ICE】各キャラのモデルまとめ!有名フィギュアスケート選手のハイブリッドか?

勇利の経歴は町田樹と似ていて、メンタルの弱さは高橋大輔に似ている。ユリオの性格は...

【悲報】アイドル「由良ゆら」、ヲタとの繋がりが発覚し炎上!!「嘘だろ」「せめてイケメンと繋がって」

由良 ゆらは、日本のタレント、グラビアアイドル。旧芸名は白石 夢来。千葉県出身。...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【画像】三重県のすき家、ゴキ〇リの入った水を客に出すwww どうしてこうなった

2022年4月13日三重県のすき家 が話題になっています。それに関する情報、感想...

まとめ作者