2024年09月13日更新
ラブライブ 沼津市 ラブライブ

「ラブライブ!サンシャイン!!」×沼津市!アニふるふるさと応援くじで聖地を応援

人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」と静岡県沼津市の新たなコラボ企画!アニふるふるさと応援くじが2024年9月13日より販売開始。沼津市の魅力あふれるオリジナルグッズや宿泊券が当たるチャンス。ファンなら見逃せない、聖地を応援できる企画です。

64
0

「ラブライブ!サンシャイン!!」×沼津市!アニふるふるさと応援くじで聖地を応援

アニメやマンガとコラボしたふるさと納税サイト「アニふる」が、新たなサービスとしてオンラインくじ「アニふる ふるさと応援くじ」を開始します。

第1弾は、静岡県沼津市と「ラブライブ!サンシャイン!!」のコラボレーション企画です。沼津市民や学生の方々も参加できるこの企画は、地域を応援しながら、アニメに関連したオリジナルグッズなどをゲットできるチャンスとなっています。

今回のくじでは、沼津市内のホテル宿泊券や、オリジナルイラストを使用したアクリルグッズなど、ハズレなしで魅力的な賞品が用意されています。購入金額は1回880円(税込)で、販売期間は2024年9月13日(金)18時から2024年10月13日(日)23時59分までです。販売サイトはアニフルの特設ページからアクセスできます。

「アニふる ふるさと応援くじ」の売上の一部は、コラボ作品舞台である自治体に寄付されます。ファンの方々がくじを購入することで、間接的に聖地となる自治体に貢献できる仕組みとなっています。

沼津市では、これまでにも「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボレーションを積極的に展開してきました。例えば、沼津にゆかりのある著名人が務める「燦々ぬまづ大使」に「ラブライブ!サンシャイン!!」が任命されたり、Aqoursの結成5周年を記念した「沼津地元愛まつり」が開催されたりと、アニメと地域を繋ぐ様々な取り組みが行われています。

「ラブライブ!サンシャイン!!沼津地元愛まつり2024」は、2024年9月14日から16日にキラメッセぬまづで開催され、併設される「沼津地元愛物産展」では、「アニふる ふるさと応援くじ」の商品サンプルが展示される予定です。

この機会に、「ラブライブ!サンシャイン!!」と沼津市のコラボレーション企画である「アニふる ふるさと応援くじ」で、聖地を応援し、魅力的な賞品をゲットしてみてはいかがでしょうか。

【イベント概要】
タイトル:「ラブライブ!サンシャイン!!×沼津市」アニふる ふるさと応援くじ
購入金額:880円(税込)
販売期間:2024年9月13日(金)18時~2024年10月13日(日)23時59分
販売サイト:https://anifuru.jp/kuji/lovelive/
実施事業者:株式会社BS日本

【作品情報】
タイトル:「ラブライブ!サンシャイン!!」
あらすじ:静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院で、9人の少女たちがスクールアイドルを目指します。
公式ホームページ:https://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/

【自治体情報】
沼津市ホームページ:https://www.city.numazu.shizuoka.jp/
『ラブライブ!サンシャイン!!』と静岡県沼津市の魅力が詰まった「アニふる ふるさと応援くじ」は、ファンにとっても、地域にとっても嬉しい企画だと感じました。

アニメと地域の連携は、聖地巡礼などを通して、地域経済の活性化や観光客の増加に繋がる素晴らしい取り組みです。今回の企画では、ふるさと納税の制度を利用できない方々も参加できる点が大きなポイントであり、より多くの人が沼津市を応援できる機会が提供されていると感じます。

くじの賞品は、沼津市のホテル宿泊券やオリジナルグッズなど、ファン心をくすぐる魅力的なものが揃っています。ハズレがないという点も嬉しいですね。くじを通じて、沼津市への旅行を検討したり、作品の思い出を形にするグッズを手に入れたりするなど、ファンにとって特別な体験になるでしょう。

また、売上の一部が沼津市に寄付されるという仕組みは、ファンが積極的に地域貢献できる素晴らしいシステムです。ファンは、自分が応援している作品と関連した地域に貢献できるという満足感を得られるでしょう。これは、単なる商品販売ではなく、ファンと地域が共に発展していくための素晴らしいモデルケースと言えるでしょう。

さらに、「ラブライブ!サンシャイン!!」と沼津市は、これまでにも様々なコラボレーションを行ってきました。今回の企画も、その一環として、アニメと地域の繋がりをより深める役割を担っていると言えます。燦々ぬまづ大使や地元愛まつりなど、継続的な取り組みを通じて、アニメと地域は相互に発展し、ファンにとっても魅力的な場所となっています。

今回の「アニふる ふるさと応援くじ」は、ファンと地域が共に発展していくための素晴らしい試みです。アニメファンはもちろんのこと、沼津市に興味がある方、地域を応援したい方など、多くの人に楽しんでいただける企画だと思います。この企画を通して、沼津市がさらに魅力的な場所になり、アニメと地域の連携がより一層発展していくことを期待しています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【2/22タイムセール】ピジョンやわらかパックごはん:忙しいママの強い味方!

ピジョンの「赤ちゃんのやわらかパックごはん」は、国産コシヒカリと北アルプスの天然...

【Amazonタイムセール】カビキラー洗濯槽クリーナー: Amazon限定のお得なセット

Amazon限定のカビキラー洗濯槽クリーナー液体550g×3本セットは、ドラム式...

【Amazonタイムセール】カビキラー洗濯槽クリーナー:Amazon限定版で洗濯槽を徹底洗浄!

Amazon限定のカビキラー洗濯槽クリーナーで、洗濯槽の裏側に潜むカビを徹底的に...

【Amazonタイムセール】Topmakeスマホホルダー:車載快適性向上アイテム

Topmakeのスマホホルダーは、車内でのスマホ利用を快適にする多機能アイテムで...

【予約受付中】30MF リーベルウィザード:氷の魔法使いを創り出せ!

30 MINUTES FANTASYシリーズにリーベルウィザードが登場!素体とな...

ミシュワン ドッグフード:獣医師監修、国産食材の安心フード

獣医師監修のミシュワン ドッグフードは、国産鶏肉と馬肉を使用し、全年齢に対応。無...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者