2024年03月24日更新
windows11 windows WhyNotWin11

【使い方】「Windows 11」へアップグレードできない理由を教える「WhyNotWin11」

 そのなかでも、今の段階でもっとも使いやすそうなのが「WhyNotWin11」だ。コマンドラインツールである「Win11SysCheck」に対し、「WhyNotWin11」はOK/NGがグラフィカルに示されるのがうれしいポイント。

2198
0

目次閉じる

「WhyNotWin11」がチェックしてくれるのは、今のところ以下の11項目だ。あくまでも現段階で判明している条件に準じたもの(ディスプレイ解像度のみ未対応)だが、ろくな情報が表示されない「PC 正常性チェック」ツールよりはかなり頼りになる。

アーキテクチャー:64bitのOS/CPUかどうか
起動方式:UEFIかどうか
CPU互換性:公式のCPU互換リストに掲載されているものかどうか
CPUのコア数:2つ以上
CPUの周波数:1GHz以上
DirectX 12/WDDM 2への対応
ディスクパーティションタイプ:GPTパーティションかどうか
メインメモリ:4GB以上
セキュアブート対応
空きストレージ
TPMのバージョン:2.0以上
 「WhyNotWin11」は「GNU Lesser General Public License v3.0」ライセンス下で公開されているオープンソースプロジェクト。現在、「GitHub」のプロジェクトページから無償でダウンロードできる(寄付歓迎)
引用元:forest.watch.impress.co.jp(引用元へはこちらから)

twitterより

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PC / インターネットの新着

iPhone 16e用おしゃれ手帳型ケースで個性を演出!

iPhone 16e専用の手帳型ケースが登場!音楽や楽器をモチーフにしたデザイン...

【Amazonタイムセール】スマホアームスタンド:寝ながら快適オンライン授業

寝ながらスマホを楽しみたい?オンライン授業を受けたい?強化版スマホアームスタンド...

【Amazonタイムセール】お風呂で快適スマホ!Trywon防水ケースでエンタメ満喫

お風呂やキッチンでスマホを楽しみたいあなたへ!Trywonの壁掛け防水ケースは、...

【Amazonタイムセール】四脚安定!超ミニ自撮り棒:スマホスタンドにも最適

業界初の四脚安定モデルの自撮り棒が登場!スマホスタンドとしても使える優れもので、...

【Amazonタイムセール】スマホVRゴーグル:Wtimesieで手軽に3D体験!

WtimesieのVRゴーグルは、スマホで手軽に3Dパノラマ体験ができるVRヘッ...

【Amazonタイムセール】Kyerlishカップウォーマー:デスクで温かい飲み物を

Kyerlishのカップウォーマーは、あなたのデスクで飲み物を温かく保ちます。3...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者