ビートたけし氏は、「今年の新語 2022」の大賞に選ばれた「タイパ(タイムパフォーマンス)」という言葉について、ネットやスマホの普及によって情報が急速に流れる時代において、一度立ち止まって時間の使い方や生き方に余裕を持つべきだと主張しています。
目次
国語辞典などを手がける出版社・三省堂が発表する、「今年の新語2022」で大賞に選ばれた「タイパ(タイムパフォーマン
コマネチ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あいつらは情緒を知らない虫みてぇなもんだから
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
キングオブ老害乙フガフガジジイはこれ以上晩節を汚す前にさっさと引退しろよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
若者に限定する老害やん
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
新規層を開拓できないフガフガおじさんも
可哀想だな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
昔は何を見るにしても早送り早戻しも面倒だし、低倍速で見れなかったからねぇ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
タイパなんて作業効率や勉強方法とかで考えろと思うがな
タイパとかいう連中は読書とかもしないだろう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
人間生まれた時からすーべて遊びだわっ!
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ある意味若者ほど無駄に時間使うのもないと思うけど
あいつら何にもしてないスマホ触ってるだけ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
暴力シーンを入れないと撮れないゴミのくせに
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ちっとばかし非常識なのがウケて、大金を稼いだ芸人さんの見識だから
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
工場で大量生産する食品が多くなった。
そういう食品を消費することとは食べるまでに違う経過がある。
自分で作るとなるとまた違う経過がある。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
さすがこの時間帯の書き込みは香ばしいなw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
文明を作るレベルの発見も遊びからのケースが多いらしい。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
というか映画そのものが娯楽じゃなくその先のコミュニケーションが娯楽なんだよな
だからファスト映画とかで知識だけ入れて
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
例の「早送りで見る世代」の事かと思ったらやっぱりそうだった
これねー、その世代でもない俺でさえ最近はそうだからな
Youtubeとかバンバン早送りでシークしてしまう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
倍速で観るのに慣れると間があってもそこまで気にならんかな
反対派が居るのは知ってるけど再生速度の変更はどのサブスク配信サイトでも採用されてるから一般的に認められた視聴方法なんだよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
おっしゃる通り、面白くないから早送りするんだよ
お前の映画もな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
この曲のタイトルなんだっけ?と思い出そうとしてる時間が一番楽しい
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今公開されてる映画だと「枯れ葉」とかセリフは最小限でほとんど間だけで構成されてる映画だな
アカデミー賞外国語映画賞候補になるだろうけど
セリフとか書いた脚本は極薄だと思うわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
今はいくら働いても時間がカネにならないからな
残業代がまるまるカネになった時代は
逆にそういう冗長な映画を見る事にも価値が付いた
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
別に若者でもないけど、タイムパフォーマンスは大事だと思う
残された人生もそんなに長くないからさ「間」なんてものに費やしたくないのよ
贅沢と無駄を一緒にしてはいけない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
こういうこと言えるのもう武しかいないな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
昔の人の方が時間にも金にも厳しかっただろう。
昔の方が貧しかったし。60歳で引退だったし。
今は面白い物があふれてるなんて言っても大半はソシャゲみたいなどうでもいい娯楽だろ。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
配信者に嵌ってる時間は飽きると後悔する
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
さすがいいこと言う
それさえも理解できないのがZ戦士なんで
意味ないけどなww
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まあ若者は忙しいのが普通だよね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
昔なら間とか言ってつまんねえ映画を誤魔化せたんだろうが今は面白いモノが溢れてるからな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
じっくり見るに値する映画ならそれでいいけどね。そこまでの名作ばかりじゃないから。早送りで十分なのが多い。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
最近読んだ本でも似たようなことを言ってた。
創造は遊びから生まれると。
天才が一生けん命考えた末の成果じゃないらしい。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
安い外食はとりあえずしょっぱくするみたいなもんでしょうがないね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
若者が注文してから捌く鰻屋に行けると思ってんのか
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
映画などで時間を長々と使いたくないだけで別のことで浪費してるだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>そもそも映画は、ある人物の人生やらを何十倍も早回しして、「たった2時間」にまとめたもの
なるほどたしかに
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
タイパとか言葉使ってる奴なんて本当にいるのか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
漫才も間が大事だからね
いとしこよしはその点は素晴らしかったわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
若者には短い方がもてはやされる
TikTokで流行った曲といっても短いフレーズだけであって
フルで聴くやつはあまりいない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
紅白なんかも自称アーティストが増えたが見たいと思わなくなった。
なんでだろうな。
単に特殊なジャンルの歌を歌ってる人ってだけなのかも。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
音楽はジャンルが細分化するが、映画はしないね。
なんでだろう?
主題歌だってあってそれなりに色があるだろうに。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
暇を持て余した中年たちがスレタイに脊髄反射してたけしを叩くスレ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。