東京ゲームショウ2024で『PROJECT TACHYON』と

東京ゲームショウ2024一般公開日(9/28, 29)にて、HIKE GAMESが2タイトルの試遊台を出展。20種類以上の武器で敵を撃破するラン&ガンアクション『PROJECT TACHYON』と、次元少

466
0

東京ゲームショウ2024で『PROJECT TACHYON』と『CONERU -DIMENSION GIRL-』が試遊可能に!

株式会社HIKEのゲームレーベル「HIKE GAMES」は、9月28日、29日に開催される東京ゲームショウ2024(TGS2024)一般公開日に、2本の注目ゲームの試遊台を出展します。幕張メッセのポールトゥウィンホールディングス/ポールトゥウィンブースにて、『PROJECT TACHYON』と『CONERU -DIMENSION GIRL-』の体験版がプレイ可能です。

『PROJECT TACHYON』は、STUDIO N9開発のラン&ガンアクションシューティングゲーム。時間を操るエージェント「シグマ」となり、AIの反乱を阻止するため、多種多様な武器とアイテム、そして特殊スキル「遺伝子」を駆使して強大な敵に立ち向かいます。20種類以上の武器、60種類以上のアイテムが存在し、状況に応じた戦略が求められます。プレイヤーは、回避不能な攻撃や瞬間移動を用いる強力な敵、そして巨大なボスと戦います。TGS2024の体験版では、3つのステージまでプレイ可能で、豊富な武器やアイテム、遺伝子を用いて自分だけのプレイスタイルを構築できます。メトロポリスと呼ばれる3番目のステージまで体験できるボリューム感も魅力です。

一方、『CONERU -DIMENSION GIRL-』は、次元少女・亜空間こねると共に戦う2Dプラットフォームアクション“デート”ゲームです。プレイヤーは戦闘用アンドロイド・ソクラテスとして、こねると一体となり、謎の宇宙人集団に侵略された新宿シティの解放を目指します。爽快なアクションと、こねるの個性的な行動が織りなす、予測不可能な展開が特徴です。攻撃手段はプレイヤーとこねるの2種類。こねるの攻撃は、気分次第で変化する円形のビームゲージによって決定され、その予測不能な行動に一喜一憂するのもゲームの醍醐味です。さらに、「るんるんゲージ」がMAXになると、こねるのエネルギーが解放され、高速移動や超ジャンプなど、圧倒的な機動力を得ることが可能です。TGS2024の体験版では、オープニングからステージ1クリアまでプレイでき、昨年好評だったタイムアタックモードもパワーアップして登場します。こねるの様々なリアクションや、キャラクター同士の掛け合いも加わり、より一層ストーリーを楽しめるようになっています。

HIKE GAMESは、自社開発や受託開発だけでなく、インディーゲームのパブリッシングにも力を入れています。日本語だけでなく、英語、韓国語、中国語(簡体字・繁体字)にも対応しており、世界に向けてゲームを発信する姿勢も印象的です。東京ゲームショウ2024で、これらの魅力的な2作品を体験してみてはいかがでしょうか。
東京ゲームショウ2024で試遊できる『PROJECT TACHYON』と『CONERU -DIMENSION GIRL-』の両タイトルは、それぞれ異なる魅力を放つ作品でした。

『PROJECT TACHYON』は、緻密に作りこまれた世界観と、20種類以上の武器、60種類以上のアイテム、そして特殊スキル「遺伝子」という組み合わせによって、プレイヤーが自由にビルドを構築できる自由度の高さが印象的でした。回避不能な攻撃や、瞬間移動を用いる強力な敵といった、歯ごたえのある戦闘も魅力で、ローグライト要素も加わり、何度でもプレイしたくなる中毒性を感じました。3ステージまで遊べる体験版とはいえ、その奥深さを垣間見ることができ、正式版への期待感を大きく膨らませる内容でした。

一方、『CONERU -DIMENSION GIRL-』は、独特な世界観と、次元少女・こねるの個性的なキャラクター性が際立っていました。こねると一体となって戦うという斬新なゲーム性、そして予測不能なこねるの行動による一喜一憂は、従来の2Dアクションゲームにはない新鮮な体験でした。「るんるんモード」による圧倒的な機動力は爽快感抜群で、中毒性も高く、ついつい何度もプレイしてしまいます。タイムアタックモードの強化も大きな魅力で、ストーリーがより深く楽しめるようになっています。

両タイトルとも、それぞれに個性的な魅力があり、開発元のHIKE GAMESのゲームに対する熱意が感じられました。多言語対応にも取り組んでいることから、グローバルな展開にも意欲的であることが伺えます。東京ゲームショウ2024での試遊体験を通じて、HIKE GAMESの今後の活躍に期待が高まりました。特に、どちらも冬リリース予定とのことで、今から発売日が待ち遠しいです。 個性的なゲーム性の両作品が、今後どのような展開を見せるのか、今後の動向に注目していきたいです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの新着

【Amazonタイムセール】ASUS TUF Gaming A15:Ryzen 7搭載

Amazon限定のASUS TUF Gaming A15は、Ryzen 7とRT...

【Amazonタイムセール】A.JAZZ x ATTACK SHARK X3:超軽量ワイヤレスゲーミ

A.JAZZ x ATTACK SHARK X3は、PAW3395センサー搭載、...

【Amazonタイムセール】KTC 34インチ ウルトラワイドゲーミングモニターレビュー

KTCの34インチ曲面ウルトラワイドゲーミングモニターは、没入感あふれるゲーム体...

お嬢様×ロック!福田宏『ロックは淑女の嗜みでして』

全国のお嬢様が集う女学園を舞台に、ロックに目覚める少女たちの青春を描く『ロックは...

TOPGROミニPCレビュー:ゲーミング性能とコンパクトさを両立!

ピンク色のTOPGROミニPCは、Core i7とGTX1050を搭載し、コンパ...

UNFINITY ゲーミングPC UNF4060-V3EX徹底レビュー!

UNFINITYのゲーミングPC、UNF4060-V3EXを徹底解剖!i5-12...

アクセスランキング

【事故】GW初日、山陽道でキャンピングカー横転事故発生!

ゴールデンウィーク初日、山陽道でキャンピングカーの横転事故が発生し、大規模な交通...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【事故】GWの新青梅街道で多重事故発生!現場の状況は?

2025年5月3日、ゴールデンウィーク中の新青梅街道で多重事故が発生しました。現...

【事故】静岡県熱海市昭和町で建物火災発生、金城館付近で煙

2025年5月3日早朝、熱海市昭和町で火災が発生しました。金城館付近で煙が確認さ...

上智大学構内で倒木事故発生!ゴールデンウィーク中の注意喚起

2025年5月2日、ゴールデンウィーク中の上智大学構内で倒木事故が発生。付近を通...

【事故】GWアクアラインで玉突き事故発生! 千葉方面は大渋滞

2025年GW、アクアライン下り線トンネル付近で玉突き事故が発生し、千葉方面へ向...

まとめ作者