アフリカ南西部アンゴラの鉱山で、希少なピンクダイヤモンドの原石が採掘された。過去300年間に見つかった中で最大とみられている。鉱山を運営するオーストラリアの企業が27日、発表した。
目次
ルカパ・ダイヤモンド(Lucapa Diamond)の投資家向け発表によると、今回発見されたピンクダイヤは170カラット。豊富なダイヤ埋蔵量で知られるアンゴラ北東部のルロ(Lulo)鉱山で見つかり、「ルロ・ローズ(Lulo Rose)」と名付けられた。ピンクダイヤとしては史上最大級だという。
ルロ・ローズは、不純物を含まず最も希少とされる「IIa型」の天然ダイヤで、ルロ鉱山の共同経営者であるアンゴラ政府もこの「歴史的」発見を歓迎した。
ディアマンティノ・アゼベド(Diamantino Azevedo)鉱物資源・石油・ガス相は「ルロで採掘された、この記録的かつ目を見張るようなピンクダイヤは、アンゴラが国際的に重要国であることを改めて示している」と述べた。
ルロ・ローズは国際入札で売却される。真価が判明するのはカットや研磨の作業後となるが、過去に見つかった同等のピンクダイヤには記録的な値が付いている。2017年には香港で59.6カラットの「ピンク・スター(Pink Star)」が、あらゆるダイヤの売却額として史上最高の7120万ドル(現レートで約97億円)で落札されている。
引用元:www.afpbb.com(引用元へはこちらから)
岩塩にしか見えねぇw
— 筋肉リムゾン (@gagajmg8686) Jul 28, 2022
うちにもこんなんあるぞw twitter.com/YahooNewsTopic…
京セラの人工ダイヤモンドで、
— シン邪王院TM弘卍 (@jawowin) Jul 28, 2022
ええんとちゃうAGAIN↑ twitter.com/YahooNewsTopic…
宇宙には
— ばくちく (@bot32671677) Jul 27, 2022
まるごと全部ダイヤモンドで出来ている惑星があるって話を思い出した。 twitter.com/YahooNewsTopic…
磨かれた姿が見たい~✴️ twitter.com/YahooNewsTopic…
— ろざ (@rosary_lab) Jul 28, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
某銀座和光で1億のルースを見たことあるけどそれもピンクダイヤだったな。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— オットー 🐽 (@T_TOFU) Jul 27, 2022
すごい!Σ(;゚∀゚)!!
— 佐野瑞希o (@xsanomizx) Jul 27, 2022
カットしてしまうのがもったいない。
ちなみに #ピンクダイヤモンド は4月7日の #誕生石 (#誕生日石)です。
#石365日 💎🔮 twitter.com/YahooNewsTopic…
美味しそうな岩塩に見えた。うっかり齧ったら大変な事に!そうしたらこの石で歯を作ろう。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 勇次@八王子 (@ossanuber) Jul 27, 2022
シゲルピンクダイヤ·····←違う twitter.com/YahooNewsTopic…
— 🏇細川 元気🐴(競馬グループ管理人🐴メンバー募集中) (@motokikeiba) Jul 27, 2022
こんなに大きいダイヤモンドあるんですね😲しかもピンク💎
— 坂戸の質屋、マルイチ (@maruichi_sakado) Jul 27, 2022
一度は生で見てみたいものです😁
ダイヤモンド高価買取・質預かりしております👍
#坂戸
#質屋
#買取
#ダイヤモンド
#ダイヤ
#ピンクダイヤ twitter.com/YahooNewsTopic…
こんなすごいの見つけたらひっくり返ってしまいそう😱😱😱✨
— 秀華 (@Blue_JASMINE_W7) Jul 28, 2022
#ピンクダイヤ twitter.com/YahooNewsTopic…
あの時助けた岩下の新生姜なのかい? twitter.com/YahooNewsTopic…
— Team August (@kotaro_RR) Jul 28, 2022
史上最大級だって!
— パワ美@パワーマニア (@PAWAMI2018) Jul 27, 2022
淡いピンクが上品✨ twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
すげー!コメント欄がぱっとみ有識者が集まってて、ダイヤ詳しくないから何言ってるかわからんかった…!!!奥深いダイヤの世界が見える…!!!!(゚Д゚) twitter.com/YahooNewsTopic…
— れーべ (@silentmono139) Jul 28, 2022
カラット単位じゃなくて、ミリ単位で表示してくれないと、大きさがピンと来ない。…のは私だけ? twitter.com/YahooNewsTopic…
— だーくほーす (@dar9horse) Jul 27, 2022
ダイアモンドというより岩塩にみえる……。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— さかなさかな💉💉💉 (@yuiyui999) Jul 28, 2022
😍石好きにはたまらんニュース💎✨ twitter.com/YahooNewsTopic…
— 東 万里央🐏ちゃちゃまるの女 (@newazumario) Jul 28, 2022
貴重だ! twitter.com/YahooNewsTopic…
— アナスタシア (@Anastasia_739) Jul 28, 2022
そういえば2000年代(だっけ?)にアフリカで見つかった大きなピンクダイヤの原石が見つかって輸送されてるときに行方不明になってたはずなんだけれども、確かその事件を追った書籍があったんだよなあ。
— 六花(ゆき)⛩さがみのくに🌻💉💉💉 (@petit_cygnet) Jul 28, 2022
でも思い出せない。 twitter.com/YahooNewsTopic…
これがシゲルピンクダイヤか😀 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 吉原 完 (@reotamotae0520) Jul 28, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ディアンシー♪ᕕ( ᐛ )ᕗ, twitter.com/YahooNewsTopic…
— Amulet(˙꒳˙ シェイプシフタ-) (@arcus_kotori) Jul 28, 2022
ブラッドダイヤモンド見よw
— にしゅ (@nininiiiish) Jul 27, 2022
あれ何回みても良いんですよお〜 twitter.com/YahooNewsTopic…
あ、こないだ俺が落としたやつです!
— 蠍 (@roboadofire) Jul 27, 2022
です! twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。