三井住友銀行は1日、事務機器の保守などの委託先の「OKIクロステック」(東京)が約7万件の顧客情報を紛失したと発表した。
葛西支店(東京都江戸川区)の事務機器に取り付けられていたハードディスク2個をなくした。顧客の氏名や口座番号、入出金などが記録されていたが、情報は暗号化されており、外部の者は解読できないという。
紛失したのは、2009年1月~18年10月に葛西支店で通帳の新規発行などの手続きをした顧客の情報。ディスクは入れ替え時にその場で初期化するルールだったが、OKI社側の独断でそのまま持ち出した。
三井住友銀行は「定期的に委託先の管理態勢を確認してきたが、誠に申し訳なく深くおわびする」とコメントしている。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
これ、紛失とは言わないよね・・・?情報窃盗だよね? twitter.com/YahooNewsTopic…
独断で持ち帰って紛失……? 紛失じゃなくて横流しかスパイに譲渡の間違いでしょこれ twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こらすごいな。委託先まで名前が出るとは。 twitter.com/YahooNewsTopic…
HD紛失って、なんでや twitter.com/YahooNewsTopic…
なんで手順を無視してしまうんだろう。 twitter.com/YahooNewsTopic…
流出じゃなくて、紛失?
元ネタはあるよね? twitter.com/YahooNewsTopic…
おいっ‼️😠💢💢💢💢💢 twitter.com/YahooNewsTopic…
この早さなら言える! twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
紛失って・・・どういう事かな。
さらっと流せませんよ、コレ🤬 twitter.com/YahooNewsTopic…
ひぇえええええ💦💦 twitter.com/YahooNewsTopic…
ちょ…給与口座三井住友なんだけど
なんなんだ一体?持ち出しって暗号を復号させ悪用させる為だとしか思えない
個人情報扱う企業って、誓約書ありますよね
情報漏洩だと刑事罰、民事で損害賠償請求ありますよ twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。