2024年03月12日更新
東海大学 大学受験 数学Ⅲ

【衝撃】東海大学、医学部の受験科目から「数学3」を除外 東海大「志望者が3割減って学生のレベル低下」

「一般選抜の数学科目から『数学3』を削除」 2023年2月に入試(一般選抜)を行う東海大学医学部医学科の入試情報が4月下旬に公開されると、ネット上には衝撃が走った。

331
0

目次閉じる

志願者3割減の衝撃
大胆な決断の裏側には、2022年2月に実施した入試(一般選抜)でみられた志願者の大幅な減少への危機感があった。

定員60人の一般選抜に志願した受験生は2331人。志願者が3286人だった前年と比べて、3割も急減した。繰り上げ合格者を含めて102人が合格し、受験者数に対する競争倍率は19.7倍と相変わらず狭き門だったが、22.1倍だった前年と比べると低下した。

「医学科の人気がピークを過ぎ、医師を目指す受験生が減っている時代ですが、他大学と比べても志願者の減少が際立つ結果となりました。

このまま競争率が下がれば、大学求めている学力に届かなくても入学できるようになるかもしれません。入学後の学修について行けず、留年や退学につながる恐れもあると懸念しました」

大学では、志願者が減った原因を分析し、複数の他大学と入試日程が重複しただけでなく、かねてより予備校関係者に指摘されることの多かった数学の難易度の高さが、敬遠につながったと推測した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

みんなの感想

学費値引きは?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
数学が苦手な医者が誕生!
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
バカを入学させても意味ないだろ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
私立卒の町医者ならこんなもんだろ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
金春喜 / ハフポスト日本版

反日朝日系
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

これからはAIに診察させます!?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
私立はそもそも学費が高いから金持ちしか受けない
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
理?のルシファーが国試4浪だからな、高度な数学できる能力と
暗記の国試は別物
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
近所の私大医学卒の開業医者も
なんだかんだと受験数学くらい突破してるからな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
授業料トータル3500万か…
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
私立大の医学部って、親がよほど金持ってないと行けなくない?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
所詮私立=学歴販売所

家柄が良く金積めばサルでも入れる卒業できるそれが私立

ソースは安倍晋三
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
数学3て数Ⅲのことか?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

医学で数学使わないしね
帝京みたいにそもそも数学選択しなくていい学校もあるし
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
中学から高校で数学が各段に難しくなるの簡便して
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
単純に数学の難易度下げたらエエ話とちゃうん?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
数学でいちばん簡単なの微積やろ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
偏微分は普通に理論化学系でも使う
量子化学を学ぼうと思ったら、シュレディンガー方程式を解くのが必須
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
よし!KKは帰国してこっちうつろうぜ!
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
でもお前ら中卒じゃん
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

医学部なのに?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
東京大学理科3類の存在意義って何?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
質の悪い医学生が集まるぞ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
理系=数学ってイメージあるが、
実際理系で数学使うのは数学科と物理系の学科くらいで、
化学や薬学なんて数学言うほど使わないからな。
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
手先の器用さとか、睡眠時間が短くても働けるかとかの方が重要でしょう。
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
微積なんて高校卒業したら、99%の人が使うことないのに、なんでこんなのを勉強させるのか?本当に日本の大学受験は糞だよな。大学はアメリカのように入るのを容易にして卒業を難しくしないと、いつまでたっても屑製造学校のままだぞ。
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
日本地盤沈下で、どんどん劣化
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
>【金春喜 / ハフポスト日本版】

何で朝せん人が注目してんだ?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
私立大学の経営で「受験料」がいかに大きいかって話だな。「数3無いなら一丁受けてみたろか」みたいな奴が増えると見越してるんだろう。
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

親の年収で合否出せば良いのに
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
微分積分は確かにいらん
大学の授業もこのへんは死にそうだった
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
大学側が受験生に迎合してどうするんだよ
馬鹿か?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
Ⅲは難しいが、そんなんでええんか?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
研究者としては
統計確率なくなったら
アウトだよなぁ・・・・
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
コロナワクチン禍を通じて分かったのは医者に一番必要なのは良心って事だな
頭だけ良くても毒珍を推進するような邪悪な人間ではダメだ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
20倍もあるなら十分だろ
ハードル下げたって優秀なのが受験してくることには繋がらないし
完全に受験料ビジネスなのか?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
医者の質が下がったら怖い
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
入学者の学力低下が心配だから数III範囲から外しました

意味分からんのだが
言ってることとやってること逆じゃない?
こんなアホなこと言ってると余計志願者減るだろ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
医学って完全な暗記だからな
医学部の奴らは大学数学のテストじゃ10点なんてかなりいた
受験の数3で合格点を取ってようが大学数学の難易度の前じゃ所詮はそんなものだ
大学数学の難しさ、抽象度はハンパじゃない
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

では手先の器用さをテストに入れてくれ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
こんなやつらが医者になれるの?
医師国家試験は看護師試験より易しいとは聞いていたけど・
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【画像】肉フェスinお台場、ゲリラ豪雨で一時中断!まさかの光景

2025年4月26日、お台場肉フェス会場をゲリラ豪雨が襲いました。アイドルライブ...

【事故】首都高都心環状線でトラック横転事故発生!GW初日の交通に影響

2025年4月26日、首都高速都心環状線外回りでトラック横転事故が発生し、一時通...

【ダイヤ遅延】総武線阿佐ヶ谷駅で人身事故発生、運転見合わせ続く

2025年4月26日、総武線阿佐ヶ谷駅で発生した人身事故により、現在も運転見合わ...

【火事】奈良県葛城市で建物火災発生、消防が出動

2025年4月26日夕方、奈良県葛城市南藤井付近で建物火災が発生し、消防車が出動...

【火事】埼玉 入間市上藤沢で車両横転事故、一時通行止め

2025年4月26日、埼玉県入間市上藤沢付近で車両横転事故が発生し、一時通行止め...

【火事】奈良県香芝市で建物火災発生、国道168号線付近で交通規制

2025年4月26日午後、奈良県香芝市高付近の国道168号線沿いで建物火災が発生...

アクセスランキング

【火事】東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災発生  神奈川県横浜市緑区長津田町

神奈川県横浜市緑区長津田町の東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災が発生しま...

【火事】横浜市戸塚区で工場火災発生、消防隊が出動

2025年4月25日午後4時ごろ、横浜市戸塚区柏尾町付近の工場で火災が発生し、消...

【事故】京阪電車牧野駅で線路転落事故、一時遅延が発生

2025年4月25日、京阪電鉄牧野駅で発生した線路への人転落事故により、京阪本線...

【火事】広島市西区横川駅付近で火災発生!現地の状況

4月25日、広島市西区三篠町1丁目付近で発生した火災に関する情報です。横川駅近く...

【火事】北海道 浦河町で火災発生:菓子店付近から煙、消防が出動

北海道浦河町で4月25日朝、菓子店付近の建物から火災が発生し、消防車が出動しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

まとめ作者