紙の教科書をデータ化した「デジタル教科書」が新年度から、全小中学校に無償で提供される。文部科学省が、2024年度の本格導入に向けた実証事業として外国語(英語)で配布し、希望する学校の一部には、ほかの教科からも1教科分を提供する。
目次
デジタル教科書は、紙と同じ内容をデータ化し、パソコンやタブレット端末で使う。学校教育法改正により、19年度から紙の教科書に代えて一部授業で使用できるようになった。文科省の有識者会議は21年3月、小学校の教科書改訂のタイミングとなる24年度からの本格導入を求める提言を出している。
文科省は21年度、導入に向けた実証事業として、小5~中3を対象に、使用を希望した全国の4割の学校に任意の1教科分のデジタル教科書と、動画などが流れる付属のデジタル教材を無償で配布した。新年度からは、同じ学年の国公私立の全小中学校と特別支援学校、小学校の重点校の小1~小4に提供するため、21年度補正予算と新年度当初予算案に関連経費として計55億円を計上した。
新年度は、外国語(英語)を全対象者に配布し、デジタル教科書や教材から流れる朗読音声などを使うことがどれくらい有効かをみる。また、希望する自治体や学校の中から調整し、予算の範囲内でこれ以外にも1教科分を提供する。特に、算数・数学や理科では、図形や実験、観察を動画で学ぶことの効果を検証したい考え。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
デジタル教科書“紙との併用” 「視力に影響」「読解力低下」懸念も
文部科学省がデジタル教科書について、「紙との併用」をする方向で検討を進めていることがわかった。 デジタル教科書は、小学校の教科書 ...
学習者用デジタル教科書の活用のポイント1 学習者用デジタル教科書のよいところ
学習者用デジタル教科書 #ICT教育 #GIGAスクール #デジタル教科書 #東京書籍 文部科学省の有識者会議の委員でもあった白井一之 ...
デジタル教科書のマイナス面はともかくとして、全教科をデジタル教科書化しないと荷物の軽減化には繋がらない。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— あきと (@akito_jibu) Jan 9, 2022
これ、どうなのかなあ。荷物軽くなるとかコストとかは良い面もあるけどね。この国のやることだから。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 猫のリュックくん (@nasitaro) Jan 9, 2022
紙の教科書なくなったらうれしいよなぁ。ランドセルもなくなるかな news.yahoo.co.jp/articles/60644…
— つぶあんネコ (@13pf_jpn) Jan 9, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
正しい方向。
— 樋渡 啓祐 (@hiwa1118) Jan 9, 2022
デジタル教科書、新年度から全小中学校に配布 まずは「外国語」から(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/60644…
良いニュースっぽいけど 絶賛過渡期の小学生(ウチの子)は紙の教科書とiPadと両方持っててスゲー重そう せめて高学年くらいからでも良さそう
— keinaiki (@keinaiki) Jan 9, 2022
マジで体制が整うのに時間かかりすぎ
デジタル教科書、新年度から全小中学校に配布 まずは「外国語」から(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/60644…
ムーンショット計画へ違和感ないように子供のうちからデジタルに慣れさせるって事かな
— .*·̩͙꒰ঌ🌸みらくちゃん🌞🎐໒꒱°*·̩͙ (@miracle23572357) Jan 9, 2022
デジタル教科書、新年度から全小中学校に配布 まずは「外国語」から(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/60644…
デジタル教科書、新年度から全小中学校に配布 まずは「外国語」から(朝日新聞デジタル)
— なお (@yamanafumi) Jan 9, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/60644…
今後すべて電子化された時卒業後の扱いってどうなるのかな?
小中高で貰った地理の別冊教材だけど、データ量が豊富で卒業後も度々お世話になってた。
トラブルが起きたときのITエンジニアは配置されるのか?
— Rainy (@Rainy09803031) Jan 9, 2022
こうなったら保健室の先生並みに、常に学校にいる専門家が必要だと思うけど…
<デジタル教科書、新年度から全小中学校に配布 まずは「外国語」から(朝日新聞デジタル)>
news.yahoo.co.jp/articles/60644…
やったー😍利点ばかりでは無いかもしれないけれど、でも進むべき道。デジタルだからこその良さがプラスされるような使い方を🙏
— 青山あきこ (@akiko1551508) Jan 9, 2022
デジタル教科書、新年度から全小中学校に配布 まずは「外国語」から(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/60644…
クソPCすぎて不評そう twitter.com/YahooNewsTopic…
— 🐟しゃけ⅌すごくねむいひと/𝖘𝖑𝖊𝖊𝖕𝖊𝖗🦋 (@namajake29) Jan 9, 2022
デジタル教科書、新年度から全小中学校に配布 まずは「外国語」から
— smile-masterpiece (@dreamonearth) Jan 9, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/60644…
小学校の英語だったら、発音のアプローチもできるし、部分的にはいいと思いますが。
自宅にWi-Fi環境が整っているばかりではないので、お勧めできませんけど。
視力の低下も心配です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
思い切ったと思います。以前、一般質問でも少し考え方を問うたことがありますが、課題も多いというのが印象でした。
— しの@市議会議員 (@shinoseiya) Jan 9, 2022
デジタル教科書、新年度から全小中学校に配布 まずは「外国語」から news.yahoo.co.jp/articles/60644…
英語もいいけど、日本語(国語)も必要。でも紙と鉛筆も必要だしね。バランスですよね。それぞれのいいとこどりができるといいな。
— 吉川雅子@ナレーター、日本語伝道師、コミュニケーションコンサルタント、NPO法人声物園代表 (@m_yoshikawa) Jan 9, 2022
news.yahoo.co.jp/articles/60644…
デジタル教科書、新年度から全小中学校に配布 まずは「外国語」から(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/60644…
— ホリーベン (@OWE1pF8A2Ui11VK) Jan 9, 2022
>ただ、教科書会社によって性能や仕様がまちまちであることから、文科省は標準的な要件を決めることにしている。
— OT (@milmil0003) Jan 9, 2022
大問題じゃん&文科省が決めたんじゃゴミ化間違いなしやん。 twitter.com/YahooNewsTopic…
書き込みとかどうするんだろ、訳を全部書き込むようなことはしなかったけど、英語の教科書は書き込みが多かったし、それが一番自分には合ってた。デジタルネイティブな世代には違った勉強法があるんだろうな twitter.com/YahooNewsTopic…
— talkative (@talkative7) Jan 9, 2022
素晴らしいね
— 電子龍𝔇𝔯𝔞𝔤𝔬𝔫𝔛𝟙𝟘𝟚𝟠 (@dragonx510) Jan 9, 2022
次は眼鏡をもうちょい安くしてくれねぇかな twitter.com/YahooNewsTopic…
デジタル教科書=ただのPDF化に3000ペリカ twitter.com/YahooNewsTopic…
— ゲス江@だって、人間だもの (@gesu_demoningen) Jan 9, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ついに教科書もデジタル化か… twitter.com/YahooNewsTopic…
— 佐々森光彦 (@PRECURELOVER1) Jan 9, 2022
子供の視力低下が心配になる twitter.com/YahooNewsTopic…
— 浩之 (@hiroyuki2200) Jan 9, 2022
旧世代からかも知れぬが、
— bbshipxk (@bbshipxk) Jan 9, 2022
デジタルで調べたことよりも、
アナログで調べたことの方が長期記憶化しやすく、
コンテンツ間の繋がりもイメージとして残りやすい。
一方デジタルで調べたことは、その時はすごく理解した つもり でも、しばらくしたら消えておる。
子どもたちは大丈夫かのぅ?(ФωФ) twitter.com/YahooNewsTopic…
いいね、紙である必要あんまないし。重いし。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— kazu (@kazu_boc_ncis) Jan 9, 2022
良いんだけどみんな目が悪くなるんじゃない? twitter.com/YahooNewsTopic…
— yosu64 (@yosu64) Jan 9, 2022
理系教科は特にデジタル教科書に助けられてるなー
— !!og!!y@s!! (@tabitetsu2525) Jan 9, 2022
デメリットは電池持ちと破損の対応あたりか…安い電子ペンは意外と1年持たない twitter.com/YahooNewsTopic…
移行期間はしょうがないとは言え、1教科のためにタブレット持ち歩くの?教科書1冊より思いよね。
— もふ®️1y8m🎀 (@jizo_mama) Jan 9, 2022
3教科くらい移行されないとランドセルが軽くなるってメリットは享受できなさそう。
せめて他の教科の置き勉認めてあげて...
絵の上手な子が教科書の右下に作るパラパラ漫画が見れなくなるのが残念。 twitter.com/YahooNewsTopic…
重たいランドセルから次第に解放されて、これは嬉しい発表!加えて、デジタルならではの効果測定にも期待! twitter.com/YahooNewsTopic…
— アサノ塾長@学習塾in沖縄🌴 (@asanojuku0401) Jan 9, 2022
オレだけかも知れないが・若くはないがそこそこハード、ソフト関わった身としても
— iwishpiece (@bestgreatist) Jan 9, 2022
深い思考や推敲、アイディア出しの過程で「紙」は助けになる。
ディスプレイ上幾ら追いかけても上手く行かない時に紙のリスト上での推敲で効果的な場面を経験してるので。
紙の良さは書き込める点… twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
活字離れを進めるリスクがあるし、デメリットしか見いだせない🤔💭 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 🌟義矩(よしのり)🌸 (@yoshinoritoga51) Jan 9, 2022
重たいランドセルを背負わなくてすむな twitter.com/YahooNewsTopic…
— エレキッドさん (@ElekidBoy) Jan 9, 2022
子供はデジタル教科書に興味を持って勉強が好きになる⁉️🤔でも眼が悪くなる⁉️ twitter.com/YahooNewsTopic…
— sachi願う❤️🌸✨🎵 (@sachi46560962) Jan 9, 2022
動画による授業もそう遠くないんでない? twitter.com/YahooNewsTopic…
— 資格部 📝 (@hpeo_jp) Jan 9, 2022
充電問題とかどうするのかな。小学校はまだ授業時間短いけれど、中学の6時間とか持つのか。教室内に配線隠した状態で何十個も電源つけるわけにもいかないだろうし。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— OOEKUROSHIOおおえくろしお🐧音楽やエンタメのお陰で日々が明るいです (@ooekuroshio) Jan 9, 2022
メリット
— Kirisame (@Kirisame_Hisame) Jan 9, 2022
持ち運びし易い
膨大な資料を(リンクも交えて)まとめる事が可能
デメリット
マーカー始め書き込みが出来ない。
複数ページを比較し辛い。
電源問題。
ついついプリントアウトしちゃうおいらが学生だったら、ちょっと厳しい(;´・ω・) twitter.com/YahooNewsTopic…
紙がいいのに
— covered (@5qsn1cUvDsEucla) Jan 9, 2022
デジタルだと都合悪い事を一斉に黒塗りが可能 twitter.com/YahooNewsTopic…
これはせめて電子書籍ブームが起きた10年前に考えるべきことだったな。
— rainbowkomics.com (@himemichelle) Jan 9, 2022
国が立案し政策を実施すると官民ともに動く(技術発達、市場成長)
10年前日本の大手出版社らが電子書籍市場進出に渋った理由は何十年付き合ってきた印刷業者らを見捨てることはできないからだと(彼らとの義理)聞いたことがある。 twitter.com/YahooNewsTopic…
ノートもタブレットで、おけー? twitter.com/YahooNewsTopic…
— てーげーてーげー (@n_y_410) Jan 9, 2022
偉人の肖像画に鼻毛とか書き込めないじゃん…
— kuro (@kuro13515865) Jan 9, 2022
あれでなんとか記憶の定着を図ってたんだけど twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
全員分の教科書をタブレット、iPadに一斉にダウンロード→ネットーワークが遅い壊れた!ってアホな話が今年もか twitter.com/YahooNewsTopic…
— ぐっつすっす (@karappoflavor) Jan 9, 2022
未来が来た twitter.com/YahooNewsTopic…
— 始祖鳥 (@blos8823) Jan 9, 2022
ようやく始まったか。2年も経てば当たり前になる。
— みみ (@BlXnq1rNSplvCdh) Jan 9, 2022
これから「必ずデジタル教科書に移行する」んだから、良し悪しをギャーギャー騒いでも無駄。最終的にリアル登校は小学校まで、中学以降はVR学校となるでしょう🥽⚡ news.yahoo.co.jp/articles/60644…
埼玉県戸田市…何かにつけて、
— ねりまま (@nerimama2009) Jan 9, 2022
東京23区よりも革新的で先進的。
デジタル教科書、
新年度から全小中学校に配布
まずは「外国語」から
(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/60644…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。