【消えた天才】赤井英和を引退に追い込んだ「大和田正春」、その後の波乱のボクシング人生とは?

スポーツ史に残る衝撃的な番狂わせを起こした立役者のその後を大追跡! 今回は俳優で活躍する元プロボクサー・赤井英和がまさかのKO負けを喫し、引退するきっかけを作った無名のボクサーを大追跡!

10298
0

赤井英和と対戦した「大和田正春」

出典:m-6ff15f8275c87400-m.cocolog-nifty.com
出身地 東京都練馬区
生年月日 1961年1月12日
通称 和製ハグラー


(戦績)
28戦16勝(14KO)11敗1分

第37代日本ミドル級王座(5度防衛)
1988年3月21日王座返上。
出典:stat.ameba.jp
当時のチケット

当時、赤井は世界ランキング8位、大和田は日本ランキング7位 明らかに赤井が格上だったが・・

赤井英和と対戦したのは85年2月5日。完全アウェーの大阪府立体育会館だった。

「赤井は練習不足や減量苦で最初からいつもと違ってた。で、3ラウンド12秒、右フックが赤井のこめかみにバコンって感じで決まってね。ボクの右薬指が骨折したくらいものスゴい衝撃で、これが赤井の脳出血の原因になったらしい」

 試合は大和田さんの7ラウンドKO勝ち。
引用元:www.nikkan-gendai.com(引用元へはこちらから)
出展:Youtube

赤井英和VS大和田7R

説明.

赤井英和はこの後、病院に搬送され開頭手術

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出展:Youtube

運命の軌跡

担架で控室に運ばれた赤井は、そのまま病院に直行。危篤状態だったが、4時間余の開頭手術の結果、奇跡的に一命を取り留めた。

引用元:www.nikkan-gendai.com(引用元へはこちらから)

その後、大和田は黒星を重ねながらもミドル級に階級を上げ王者となり5度の防衛に成功

しかし、ボクシングには次の試合も絶対に勝てると云う保証はどこにもないのである。

そして、大和田は悪夢にさらされる。
赤井戦後の凱旋試合となる大事な試合に負け、次の試合も負けてしまったのだ。
◆1985年6月11日
飛鳥良(松戸平沼)にまさかの5回KO負け。
この試合のKO負けが原因だったのか7カ月間も試合から遠ざかってしまう。
◆1986年1月27日
木村栄治(ロッキー)に1回KO負け。

「あ〜ッ!やっぱり、顎が弱い!ガラスのジョーか!また、元の鞘(さや)に収まってしまった感じだッ!」とばかりファンから揶揄されたりもした。
連敗の原因はやはり減量の厳しさから来るものだったのか?試練のしどころだった。
そして、次の試合から階級を上げてミドル級で挑む事となった。
引用元:m-6ff15f8275c87400-m.cocolog-nifty.com(引用元へはこちらから)
そんな試練の中、ノンタイトル戦ながら日本ミドル級王者への対戦が決定する。満を持して挑む事になった。

◆1986年3月24日
日本ミドル級王者の無限川坂(上福岡)に鮮やかな4回KO勝ち。
この後に正式な挑戦が決定する。

いよいよ試される大一番の日が訪れた。
◆1986年8月11日
日本ミドル級王者
無限川坂(上福岡)に挑むのだが、前回のように簡単には行かなかった。やはり易々と王座を明け渡す筈もないのだ。
しかし、壮絶な打撃戦になりながらも、大和田の有効打が上回り10回判定勝ちとなり念願の日本ミドル級王座を獲得する事となった。
引用元:m-6ff15f8275c87400-m.cocolog-nifty.com(引用元へはこちらから)
出典:stat.ameba.jp
日本チャンピオンのベルトを巻く大和田さん
■日本ミドル級タイトルマッチ
1986/08/11 ○10R判定 (採点不明) 無限 川坂(上福岡)
※日本ミドル級王座獲得

■日本ミドル級タイトルマッチ
1986/09/28 ○5RKO 丸尾 正(福岡帝拳)
※日本ミドル級王座防衛①

■日本ミドル級タイトルマッチ
1986/12/15 ○10RKO 無限 川坂(上福岡)
※日本ミドル級王座防衛②

■日本ミドル級タイトルマッチ
1987/03/23 ○8RTKO 丸尾 正(福岡帝拳)
※日本ミドル級王座防衛③

■日本ミドル級タイトルマッチ
1987/05/10 ○5RKO 松柳 俊紀(東邦)
※日本ミドル級王座防衛④

■OPBF東洋太平洋ミドル級タイトルマッチ
1987/09/06 ●7RTKO ポーリー・パシレロン(インドネシア)
※OPBF東洋太平洋ミドル級王座獲得失敗

■日本ミドル級タイトルマッチ
1987/12/14 ○5RKO 大和 武士(セラピー渡辺)
※日本ミドル級王座防衛⑤(のちに返上)
引用元:fanblogs.jp(引用元へはこちらから)
出展:Youtube

1987.12.14『日本ミドル級タイトルマッチ』大和田正春vs大和武士

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その後、網膜剥離のため引退することになります。

赤井と衝撃の再会 それは赤井英和の俳優デビュー作の映画「どついたるねん」だった

出典:matomame.jp
「どついたるねん」に出演する大和田さん


リアル同様、主人公の赤井さんを再起不能に
追い込んだボクサー役で出演
出典:matomame.jp
再起のリングへ向かう赤井

その直前、控室から出てくるシーンで大和田正春さんがスーツ姿で登場する。


「目をやられてしまって。網膜剥離で引退・・・」と語る大和田さん

赤井は「そうか・・・」と頷く。

現在は、メッキ加工会社で仕事をしながら多寿満ジムでトレーナーを務めています

「ウチは電車の駆動系部品とか電子部品、精密医療機器、それにプラスチック製品やアルミ製品の表面加工処理をやるメッキ加工会社なんだ。定時制高校進学と同時に、当時は板橋区熊野町にあったこの会社に入社しただろう。つまり、勤続して38年になる。ベテラン社員だね、ハハハ」

 埼玉県狭山市の西武新宿線狭山市駅からクルマで10分の高松電鍍工業で会った大和田さん、まずはこう言った。名刺には「製造部 次長」とある。

引用元:www.nikkan-gendai.com(引用元へはこちらから)
「今は市内の多寿満ボクシングで週末、トレーナーとして若い選手の面倒を見てる。世界に羽ばたくボクサーを育てたいね」
引用元:www.nikkan-gendai.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

おまけ① 番組で大和田さんを演じたのは、お笑い芸人「ぶらっくさむらい 武内剛」

おまけ② 現在の大和田さん

出典:www.facebook.com
左が大和田正春さん

お腹が・・

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】愛媛県今治市国道196号でタンクローリー事故発生!

2025年8月2日正午過ぎ、愛媛県今治市大西町脇付近の国道196号線でタンクロー...

【火事】熊本市帯山で集合住宅火災発生、交通規制も実施

8月2日正午過ぎ、熊本市中央区帯山1丁目付近で集合住宅火災が発生しました。現場か...

【火事】さいたま市中央区で火災発生:上落合4丁目付近で煙

2025年8月2日午後、さいたま市中央区上落合4丁目付近で火災が発生しました。消...

【事故】関越道下り、水上IC→湯沢ICで事故発生!渋滞・通行止め

2025年8月2日、関越道下り、水上ICから湯沢IC間、関越トンネル付近で衝突事...

【事故】江別市野幌住吉町で事故発生、トラックと乗用車が住宅に

北海道江別市野幌住吉町付近で、トラックと乗用車2台が住宅に突っ込む事故が発生。現...

【火事】岐阜市金園町で建物火災発生、周辺地域は一時交通規制

2025年8月2日午前、岐阜市金園町9丁目で建物火災が発生しました。消防車が出動...

アクセスランキング

【火事】豊橋市飯村町で火災発生、住宅街に消防車が出動

愛知県豊橋市飯村町西山付近の住宅街で建物火災が発生し、消防車が出動しました。東海...

【現場情報】JR神戸線 塚本駅~尼崎駅間で沿線火災「大阪駅ハチャメチャ。」

14:00頃、尼崎~塚本駅間で沿線火災発生のため、尼崎~大阪駅間の運転見合わせ...

【ダイヤ遅延】武蔵野線、南越谷駅付近で信号トラブル発生!「このあと電車は来ません だって」

8月1日早朝、武蔵野線南越谷駅付近で発生した信号トラブルにより、京葉線を含む広範...

【全てのJR線止まってる…】日暮里駅で人身事故発生、JR各線に遅延 - 最新情報

8月1日、日暮里駅で発生した人身事故により、常磐線、山手線、京浜東北線などJR各...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【炎上】Snow Manの「それスノ」初のプライム帯も目黒蓮不在でファン紛糾!

 人気グループ「Snow Man」の冠番組「それSnow Manにやらせて下さい...

まとめ作者