【カタールW杯】クロアチア戦、海外データ会社「日本の勝率は26%」「延長になっても驚かない」

 サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)で、日本代表はグループリーグ(GL)を2勝1敗の首位で通過。5日(日本時間6日)の決勝トーナメント1回戦では前回大会準優勝のクロアチアと対戦する

267
0
GLでドイツ、スペインの強豪を下して勝ち上がった日本。クロアチアとの試合を展望したのは英スポーツデータ分析会社「オプタ・アナリスト」だった。日本の注目選手には、MF堂安律を挙げ「日本代表の4得点のうち3得点は途中出場の選手が記録したもの。そのうちリツ・ドウアンが2得点を決めている」と途中出場での活躍を伝えた。

 堂安については「1度のW杯で途中出場の選手が3得点以上を決めたのは過去に3人しかいない」と、2014年のアンドレ・シュールレ(ドイツ、3得点)、1990年のロジェ・ミラ(カメルーン、4得点)、82年のキッシュ・ラースロー(ハンガリー、3得点)に続く途中出場での得点なるか期待している。

 クロアチアの注目選手にはイヴァン・ペリシッチを挙げた同メディアは、試合の展望について「オプタのシステムによると日本の勝率は26%、クロアチアの勝率は46.1%だ。しかしこの試合が延長になっても驚きはない。27.9%の確率で延長に進む」と、90分間の戦いにおいてはややクロアチア有利であると予想していたが、延長戦突入の可能性も高いとしていた。


引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

参考画像

みんなの感想

まぁ決勝トーナメントの実績考えたら妥当
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
クロアチアが引いて守って日本にボール持たす展開になる
森保がどれくらい正気なのかにかかってる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
実際は55%くらいだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

超強豪国とやった後は緊張感が切れるから、コスタリカ戦みたいに舐めプしそう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
先発は前田鎌田伊東でええな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
クロアチアは高齢化してるのに中3日で連戦はきついだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
強い相手にゃ滅法強いぜ~

弱い相手に逆転パンチ~♪
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ドイツやスペイン戦は、何%だったの?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
劇的で退屈な試合になりそう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
日本はアジアですら守りを固めたチームからはなかなか点取れんからな。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
クロアチアはグループリーグがゆるすぎてちょっと測りかねるし
連戦の疲労も溜まってるからな

雑なカナダは虐殺したがモロッコベルギーとある程度以上のクオリティがあるチームからは点取れてないし

実際は勝率もイーブンだと思う
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

イケメン揃いだしな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
今大会屈指のつまらないクソ試合になりそう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
PK負けは切ないからご勘弁を
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
韓国vsブラジルは?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
延長で御の字だろうな
余裕で勝てるなんてねえわw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
え?26%もあるのかい?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ここで負けるのが今までの日本だが、今回はどうなるかね。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

リツ・ドゥアンて書くとフランス人みたいだな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
26%もないない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
舐めてるね
俺達にはVARがついてるのに
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
クロアチアには日本攻略の役者が揃ってる20%もないだろう
フランスのようなサッカーが日本に出来るわけない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
冨安を突破できるアタッカーはいない
三笘を止めるストッパーもいない
前半大量失点でもなけりゃ普通に日本が勝つでしょ
波乱はないよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
日本人はベスト16に入っただけで満足してんじゃね?
試合時間も加味して16でいい
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
3戦目では日本のGL突破率も10%くらいと分析されてただろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
日本が勝った方がW杯は盛り上がるぞ
複雑だな(笑)
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ドイツスペインに勝つよりマシだろw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

クロアチアなら日本が余裕で勝てる!
ってみんな言ってるじゃん
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
普通に前線にデカいやつ並べてポストプレーしてきたらマジでキツいと思う
モドリッチと遠藤のマッチアップにかかってると思うわ
遠藤が好き放題されたら絶望的だろうな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
森保「なんだろう、そのデータ意味ないです」
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
森保がどんなスタメンで来ても驚かない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
35%ぐらいあるだろ
まっどうでもいいけど
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
いいとこ突いてるね

未来からきたけど2-2からPK戦で日本が勝ったよ(´・ω・`)
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
冷静に判断したらこれくらいの確率だろ
とはいえチャンスは十分にある
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
全員がベストコンディションであればだけど、うち全然疲弊してないよな
活躍してる選手はみな半分くらいしか出てない。遠藤も休めたし
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
勝率26%ということは
オレの計算によると2度あることは3度あるということわざ通りだよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonセール】SOLEMOODホットプレート:焼肉を快適に楽しむ!

SOLEMOODのホットプレートは、高火力、減煙機能、お手入れのしやすさが魅力。...

【Amazonセール】COMFEE' 薄型IHクッキングヒーター:一人暮らしの強い味方

COMFEE'のIHクッキングヒーターは、薄型設計で収納しやすく、一人暮らしに最...

【Amazonセール】BESROYハンドブレンダー:一台6役で時短調理を実現!

BESROYのハンドブレンダーは、無段階変速で思い通りの仕上がりに。離乳食作りか...

【Amazonセール】山善IHコンロ:一人暮らしに最適!手軽に使える卓上IH

山善のIHコンロEER-S100(W)は、一人暮らしや二人暮らしに最適な卓上IH...

【Amazonセール】ANABAS ゆで玉子名人:手軽に使えるスチームクッカー

ANABASのスチームクッカーは、ゆで卵や温野菜を手軽に調理できる便利なキッチン...

【Amazonセール】運動会やイベントに!トーエイライト カラーラインパウダー

トーエイライトのカラーラインパウダーは、運動会やイベントのライン引きに最適。炭酸...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】埼京線池袋駅で人身事故、運行に大幅な乱れ

7月4日、埼京線池袋駅で発生した人身事故により、湘南新宿ラインを含む複数路線で運...

【衝撃】暇空茜「暇空さんに教えてあげて!」自演らしきポストをしてしまう  『シンプルに嘘つきじゃん』

6月18日、フリー記者として活動する暇空茜氏がSNSでの投稿により、自演疑惑が浮...

【火事】徳島県藍住町で火災発生、ラーメン店付近で煙

2025年7月3日正午過ぎ、徳島県藍住町奥野猪熊のラーメン店付近で火災が発生。消...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者