民間からの出向者200人を含む約600人で立ち上げられたデジタル庁。
それなのに「仕事ができる」とされる20~30人の官僚が兼務の形であらゆる案件に絡むようになるまで、時間はかからなかった。
違和感を抱いた民間出身者は反発した。
目次
「会議が多すぎる。もう出たくない」「同じような書類を何度も作っている」。
責任曖昧な組織なのに、官僚流の厳格な根回しや報告は求められた。
兼務者が多いため根回し先が増え、不毛な業務の水位は「ほかの役所と比べても異常な水準」(官僚出身の若手職員)に達した。
庁内での働き方の満足度を尋ねた年末のアンケートでは5段階で3を下回る部署もあった。
「そのうち不満すら出なくなる。そうなったら終わりだ」。
民間出身幹部は危機感を覚えた。
混乱の傷痕は小さくなかった。21年度末にかけ、デジタル庁で働いていた職員が10人近く一斉に退職し、
通信大手や外資系コンサルなどに転職した。
いずれも優秀な若手だが「ここにいても未来はないと思ったのだろう」と中堅職員は解説する。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
これも以下同文 // 「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— hy-net (@_h4) Apr 19, 2022
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発
— フラとこ (@fratoko) Apr 19, 2022
「「局長たちが(米MSの)チームズを使い始めたね」。メールしか使わなかった幹部職員がチャットを始めたことすら若手で話題になった。予算が下りず、皆が隠れて使っていたスラックも正式に利用が認められた。」
nikkei.com/article/DGXZQO…
“「仕事ができる」とされる20~30人の官僚が兼務の形であらゆる案件に絡むようになるまで、時間はかからなかった。違和感を抱いた民間出身者は反発した。”…邪魔くせぇ…半端な無能は害悪。 / “「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発” htn.to/2kiN32j5VF
— dpdp (@dpdp) Apr 19, 2022
>皆が隠れて使っていたスラックも正式に利用が認められた
— みぞ (@mizo_hqc) Apr 19, 2022
く......草なんだw(血涙)
----
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— ヘリ野郎🚁宇野彰人/AirX_bizdev/ヘリ業界の課題を解決する (@akito494979) Apr 19, 2022
経産省のDX推進指標でトップダウンを推奨しておきながら、トップが変わらないなら機能しないでしょうね…
— Webpla (ウェブプラ) | マーケティングとキャリアデザイン (@webplajp) Apr 19, 2022
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
「メールしか使わなかった幹部職員がビジネスチャットを始めたことすら若手で話題」
— アビィ (@ohayoh_sarah) Apr 19, 2022
幹部って何歳くらいなのかな。私と同じくらいだとしたらヤバいな。
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
もがくデジタル庁を軽蔑する既得権益側のメディア。/
— 赤岩 治 (@oochan2017) Apr 19, 2022
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
割とどうでもいい内容、かつ本当なのか創作なのかも分からないレベルで草
— メビウス⌬趣味に生きる (@mebiuscode) Apr 19, 2022
しかも5ヶ月近く前の話をいま唐突にされても『取材力弱々やんけ』って話だし
この記事何が言いたいの?
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— ねねっぴ (@_udoppi_) Apr 19, 2022
いい話
もっと大きな絵を描いてくれると期待していたが、アプリ開発が一番の仕事ではねえ・・
— 岩窟のエドモん (@manstein0001) Apr 19, 2022
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
日本のデジタル化を牽引していくデジタル庁なのに、意味不明な慣習だけ残ってしまうのは残念ですね。TeamsやSlackを使わせてくれないのも相当ガッカリです。
— 嶋巻慶太@JAC Digital キャリアコンサルタント (@keita_shimamaki) Apr 19, 2022
むしろ先陣を切って諸々変えて欲しい。
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
頭の固さにデジタルかアナログかどうかは関係ないとう典型的な事例
— 999 𝔫𝔬 9 🖖🏼(‘ω’ ) (@999_no_9) Apr 19, 2022
「局長たちがチームズを使い始めたね」。メールしか使わなかった幹部職員がビジネスチャットを始めたことすら若手で話題になった。
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
嫌がる理由はとてもよくわかるけども、変えることができなかったという事実でもある。
— 𝙆𝙖𝙯𝙪𝙮𝙖 𝘼𝙧𝙖𝙠𝙞|荒木 和也 | 🫧🖼📊📈🥠 (@kazuya_araki_jp) Apr 19, 2022
進んで手を上げて乗り込んだ民間の人々には期待していますが、あらゆるものを壊してゲームルール変える気概がないとこの国を変えるためには難しいのかもしれません。
nikkei.com/article/DGXZQO…
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発:日本経済新聞
— yuiram (@7ndk) Apr 19, 2022
nikkei.com/article/DGXZQO…
皆に隠れて外部ツールで機密情報扱ってたかもってこと…?
〉予算が下りず、皆が隠れて使っていたスラックも正式に利用が認められた。
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— sakuranorihiko (@sakuranorihiko) Apr 19, 2022
Slack と Teams の併存は早いうちに解消しておかないと、どでかい負債になるぞ。
— ちゃま (@yueda256) Apr 19, 2022
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
"「仕事ができる」とされる20~30人の官僚が兼務の形であらゆる案件に絡む"
— Eiji Domon/ Bernardo Domorno (@Dominique_Domon) Apr 19, 2022
兼務している本人もハッピーではないし、そこが業務のボトルネックになるので「根回し」も知らせておけばよいのか意思決定に参画してもらうことが必須なのか明らかにして会議は極力避ける方が良い。
nikkei.com/article/DGXZQO…
"「局長たちが(米マイクロソフトの)チームズを使い始めたね」。メールしか使わなかった幹部職員がビジネスチャットを始めたことすら若手で話題になった。予算が下りず、皆が隠れて使っていたスラックも正式に利用が認められた"
— 立薗理彦 (@mshk) Apr 19, 2022
どういうこと?
nikkei.com/article/DGXZQO…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この庁ほんとになにやってんの??税金だぞ?? / “「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発” htn.to/2ZhBPzrgcs
— 🐳勇魚💉💉💉 (@isana777) Apr 19, 2022
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日経新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— 黙翁 (@TsukadaSatoshi) Apr 19, 2022
職員のパソコンには局長級幹部全員の連名の「謝罪メール」が戦略・組織グループ長の冨安泰一郎から送られた。「新しい霞が関文化をつくるはずが苦労をかけてしまった」。組織体制の混乱を謝罪する内容だった
アリバイ的に全関係者を出席させて事務局案通りに合意形成されたことにする儀礼的会議はまさにお役所流儀でツラいわけですよ / “「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発” htn.to/2JanCUSLLk
— でかいの (@dekaino) Apr 19, 2022
予算の問題よりも組織で認められてないツールを使うのはセキュリティ的にどうなのか>「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発:日本経済新聞
— アベマ (@abm) Apr 19, 2022
nikkei.com/article/DGXZQO…
nikkei.com/article/DGXZQO…
— dainasor@個人投資家 (@Dainasor17) Apr 19, 2022
これほどまでに、そりゃそうでしょうねというニュースはあっただろうか。
【迫真デジタル部】
— 暗黒(英国)面に堕ちたフカさん (@takemikazuti08) Apr 19, 2022
21年度末にかけ、デジタル庁で働いていた優秀な若手職員が10人近く一斉に退職し転職した。
パイセン「これもうわかんねぇな」
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
やっぱり初年度だけでも河野さんに任せないのが痛かったな
— RNSRNSRNSRNS (@RabbitNS) Apr 19, 2022
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
幹部クラス含め全員民間出身みたいな構成にした方がいいよ。
— セパレート (@FavGarbage) Apr 19, 2022
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— サナギから蝶へ✨ (@pajtgjwujop) Apr 19, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
やたら民間を持ち上げるけど、業務に必要な会議があったとして、上司が命令したとして「出なくないからでない」って普通に民間通用するの?
— Jun | しんがり (@evergreen90) Apr 19, 2022
nikkei.com/article/DGXZQO…
民間がさも柔軟かのようだが、JTCベースラインだぞ
— ぱさいも (@dryoimo) Apr 19, 2022
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
名ばかりでやってることはアナログ?
— みやぴー (@miyapi88) Apr 19, 2022
nikkei.com/article/DGXZQO…
読んだけど、どうでもいい記事だった。
— しーさんぽ ٩(๑`ȏ´๑)۶ 🇺🇦 (@MCMLXV_65) Apr 19, 2022
何、やってんだろうね。
この "デジタル庁" って、おめでたいお役所は…。
仕事しろヨ!!
nikkei.com/article/DGXZQO…
結局お堅い所は変われなかったのね
— Workaholic@悪徳インフルエンサー煽りマン (@32768Sf) Apr 19, 2022
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
長のつく役職の人たちとかがデジタル不慣れすぎなんじゃねえの? / “「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発” htn.to/3eTmBQsjUp
— 釜フタ (@kama_futa) Apr 19, 2022
「会議が多すぎる。もう出たくない」「同じような書類を何度も作っている」。責任曖昧な組織なのに、官僚流の厳格な根回しや報告は求められた。
— Takuya Kodama (@kodamatakuya) Apr 19, 2022
nikkei.com/article/DGXZQO…
デジタル庁グダグダやな...
— ヤドン@デスペの勉強中 (@ehgAx73YtRqVBnF) Apr 19, 2022
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— tam_tamarin (@tam_tamarin) Apr 19, 2022
日本の政治屋とお役人は
デジタルデバイドの底辺側の人間ですからねぇ
デジタル庁が成果を出せるかどうかは、官民が本気でゴールまでチームプレーができるかにかかっているようです。
— motofuyuki (@motofuyuki2) Apr 19, 2022
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
中々つらい。ただ、別に政府民間に限らず古い組織がIT化しようとすると3年とか5年とかこういう進まない非効率な混乱した状態が続くのはそんなものでしょうから、その先に現状を打破できる未来があるか、という話ですか。10年後に期待、くらいですか。 nikkei.com/article/DGXZQO…
— Penguin lover engineer (@kimutansk) Apr 19, 2022
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— かなん@ヤマダホームズで平屋を建てる (@BackdoorCanaan) Apr 19, 2022
所詮日本人にデジタルなんざ向いてないんだよ!早くITを捨てよう!我々は昭和以前の旧き良き時代へ回帰するのだ!!反デジタル運動を展開しよう!
技術を磨きたい人がいるとこじゃないよ。
— yutan_tan_ T🐶の飼い主💿📀 (@yutan_tan_) Apr 19, 2022
俺はあそこの会社にいたことあるから平気だけど。まったり仕事したい派
給料安いか、期間決まってるんだったかな
忘れた
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— takapy@🗺✈️⛺️🏔 (@takahiro0129) Apr 19, 2022
🐢『予算が下りず、皆が隠れて使っていたスラックも正式に利用が認められた』🦕
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。