2024年03月09日更新
週刊少年ジャンプ 漫画 鬼滅の刃

【悲報】『週刊少年ジャンプ』発行部数140万部割れのオワコン雑誌に 鬼滅も呪術も流行ったのに・・

『一般社団法人 日本雑誌協会』が公表したデータによると、2021年7月から9月にかけて算定された『週刊少年ジャンプ』の印刷証明付き発行部数は約137万部。とうとう140万部を割ってしまい、漫画ファンからは驚きの声があがった。

2540
0
過去のデータを見てみると、まず昨年10月から12月の発行部数は約147万5000部。しかし、その後は右肩下がりで、今年4月〜6月に算定されたデータではすでに約140万4000部にまで下がっていた。

そして今回130万部台に突入し、ネット上では、

《たしかにコンビニでジャンプ余り過ぎだと思ってた》
《鬼滅の刃とか呪術廻戦が流行ったのにだめなのか…》
《自分もチェンソーマンが終わってから買わなくなった》
《これからどんどん減っていきそう》
《全盛期はどんなもんだったっけ?》
といった声が。「ジャンプ」の発行部数が減少していることに、時代の流れを感じている人も多いようだった。

現在は電子書籍が当たり前の時代なので、その煽りを受けて紙の雑誌が売れなくなった…という背景もあるのかもしれない。

「ジャンプ」の場合は電子版を配信するサービス『少年ジャンプ+』を独自に立ち上げており、かなり浸透してきた印象。本誌に掲載されている作品だけでなく、『SPY×FAMILY』や『姫様〝拷問〟の時間です』といった「ジャンプ+」のオリジナル連載作品も人気を博している。
引用元:myjitsu.jp(引用元へはこちらから)
ステマ集英社やししゃーない
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
単行本だけ買っとるワシはアカンのか😡
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
【悲報】漫画rawが潰れない理由
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
話題なってる鬼滅見てみたが、こんなのを流行らせようとしてるのレベルの低さにひいたわ
マジで幼稚園小学生向けやんあの漫画
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まんさんはジャンプ買わんからな
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ジャンプ+でいいわ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
近い将来ジャンプが淘汰されるのもありうる
サンデーやチャンピオンあたりもヤバそうや
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
漫画雑誌まだ紙で買ってるのはおっさんぐらいや
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
少子化で子供が少ない以上は大人の購買者を一定数増やさないかんのちゃうか
でも内容が子供向けやでな…
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ジャンプの読者層は30代〜40代ってニュースで見たわ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ジャンプ+の購読分は入ってるん?
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
コミックしか売れなくなったな
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
電子や単行本が昔より売れてるらしいやん
ソース全然見ないけど
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

逆によう売れとるで、今の時代で
大金星や
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
とりあえず子供に読ませる気ゼロの
あの20年以上やってる一括のストーリー物漫画の掲載順位を
一番後ろにしとけよ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
節操もなくいろんなモンに陰術混ぜ込んでんの反感買ってそう
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
もうアプリがうまくいってりゃええんやろ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
電子版もカウントしてんの?
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
グラフ見るとナルトが最後の砦だったのが分かる
ずっと看板不在でダダ下がり
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
青年誌でも幼稚に感じるのに少年誌とかもう見れないよな
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

電子に移行しとるんやろ
好きな漫画だけ単話で買ったりとか分散してきとると思う
今までの読む漫画も読まない漫画もセット売りみたいなのから離れ始めてる
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
webで何人見てるんや?
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
頼みの綱の子供は少子化で少なくなっとるしな…
打開策は何かあるんか?
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
鬼滅も呪術もリアルじゃ全然話題に出ないよな😂
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
単行本が売れるから
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
みんな誤タップで見るから
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
週刊少年マガジン』の2021年7月〜9月算定の発行部数は約50万部で、

『週刊少年サンデー』は、そのさらに半分で、同期間の発行部数は約19万部となっている。


「サンデー」と同じく小学館から発売されている青年誌『ビッグコミックオリジナル』は38万部で、「サンデー」よりも高い数字
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
どっちも終わったやん
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
テレビスポーツ漫画ゲーム下がりっぱなしの世の中で逆に何が上がってるのか気になる
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

電子は増えてる民は電子で何万部売れてる計算なんや?🤔
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)
今のジャンプの内容と20年前のジャンプ比べてみろよ
引用元:tomcat.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【ダイヤ遅延】関東鉄道常総線の取手駅 沿線火災で運転見合わせ、取手市で消防出動

2025年2月22日夕方、茨城県取手市井野台1丁目付近で発生した火災により、関東...

【火事】宮崎市有田で建物火災発生、生目の杜運動公園付近

2025年2月22日夕方、宮崎市有田の生目の杜運動公園付近で建物火災が発生しまし...

【速報】千葉県船橋市東船橋で火災発生、現場の状況

2月22日夕方、千葉県船橋市東船橋4丁目で建物火災が発生しました。東船橋駅南側付...

【火事】大阪・西中島で集合住宅火災発生、周辺道路は一部封鎖

2月22日、大阪市淀川区西中島で集合住宅火災が発生しました。西中島南方駅西側付近...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者