京都・北山でブックフェア開催!個性豊かな本屋&出版社が集結

京都府立京都学・歴彩館で開催される「下鴨中通ブックフェア2024」では、個性豊かな本屋や出版社が多数出店。古書から新刊、話題のグルメまで楽しめる2日間。本の交換や活版印刷体験、紙芝居など、多彩なイベントも用意されています。秋の京都で、本と食、そして文化に触れてみませんか?

155
0

京都・北山でブックフェア開催!個性豊かな本屋&出版社が集結

2024年10月12日(土)と13日(日)の2日間、京都府立京都学・歴彩館にて「下鴨中通ブックフェア2024」が開催されます。

4回目の開催となる今回は、新たに9つの本屋と出版社が参加し、例年以上に充実した内容となっています。京都府内外から集まった33店舗が、それぞれが厳選した古書や新刊、個性的な書籍を販売します。出版社イチオシの新刊から、古書ならではの発見まで、読書好きならきっとお気に入りの一冊が見つかるでしょう。

また、ブックフェアの魅力は本だけではありません。今年は15店舗のキッチンカーが出店し、多彩なグルメも楽しめます。話題のスパイスカレーやこだわりの日本茶、そして食欲をそそるスイーツなど、お腹も満たせるイベントとなっています。

さらに、子供から大人まで楽しめるイベントも盛りだくさんです。毎年好評の「本の環 hon no wa」では、不要になった本を持ち寄り、他の本と交換できます。大切な本を捨てることなく、新たな読書体験へと繋げる循環型イベントです。

また、京都・一乗寺のグラフィックデザインと活版印刷を手がける「りてん堂」によるワークショップでは、活版印刷でオリジナルのしおり作りに挑戦できます。金属製の活字を選んで自分だけのしおりを作り、印刷の工程を体験できる貴重な機会です。

さらに、紙芝居界のアイドル「おきゃん」によるオリジナル紙芝居の公演も予定されています。ゆるくて面白く、パワフルでシュールな紙芝居は、子供だけでなく大人も魅了するでしょう。

京都府立京都学・歴彩館は、京都の文化や歴史を研究・発信する施設です。館内には京都学ラウンジや京都資料総合閲覧室、ホール、展示室などがあり、イベント以外にも京都の魅力に触れることができます。

下鴨中通ブックフェアは、本を通じて新しい出会いや発見、そして読書の楽しさを再認識できる機会です。秋の京都で、ゆっくりと本の世界に浸ってみませんか?

【下鴨中通ブックフェア2024 開催概要】
開催日時:2024年10月12日(土)・13日(日)10:00~16:00(飲食ブースは11:00~16:00)
会場:京都府立京都学・歴彩館 南側広場/北山プロムナード
住所:京都市左京区下鴨半木町1-29
入場:無料
主催:京都府立京都学・歴彩館指定管理者「コングレ・日本管財・丸善雄松堂共同事業体」
共催:京都府立京都学・歴彩館
協力:京都府立大学

※雨天時はイベントを短縮・中止する場合があります。最新情報は、京都府立京都学・歴彩館のホームページまたはInstagramでご確認ください。
京都・北山で開かれる「下鴨中通ブックフェア2024」は、本好きにはたまらないイベントです。個性豊かな本屋や出版社が集まり、それぞれが厳選した書籍を販売する光景は、まさに本の楽園。古書から新刊まで、普段なかなか出会えない本との出会いが期待できます。

特に魅力的なのは、各店舗の個性際立つセレクトです。店主のこだわりが詰まった書籍は、単なる商品ではなく、物語や知識、そして文化そのものを体現しているかのようです。

さらに、キッチンカーによるグルメも楽しみの一つ。本を読みながら、美味しい料理を味わえる贅沢な時間は、読書の時間をより豊かなものにしてくれます。

「本の環 hon no wa」は、単に本を交換する場ではなく、大切な本を循環させるというSDGsの理念が込められた取り組みです。不要になった本が、新たな読者に渡り、新たな読書体験を生み出す。この循環は、持続可能な社会を考える上で重要な視点を与えてくれます。

活版印刷ワークショップや紙芝居公演など、子供も大人も楽しめるイベントも充実しています。活版印刷でオリジナルのしおりを作る体験は、印刷の工程に触れる貴重な機会であり、子供たちの創造性を育むのに役立つでしょう。紙芝居公演は、子供はもちろん、大人にとっても懐かしく、そして新鮮な体験になるはずです。

京都府立京都学・歴彩館という、京都の文化や歴史を学ぶのに最適な場所で開催されることも、このイベントの魅力を高めています。ブックフェアを通じて、京都の魅力を再発見できるはずです。

全体を通して、このイベントは単なる本の販売会ではなく、本を通じて人と人、文化と文化をつなぐ場であると感じました。本を通して生まれる新しい出会い、発見、そして読書の楽しさ。このイベントは、まさに読書の秋にふさわしい、心温まる体験を提供してくれるでしょう。

来年も開催されることを期待し、多くの人にこのイベントを楽しんでほしいと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

予約受付中!超合金魂 GX-117 マジンガーZ 強化型 革進 最新情報

超合金魂GX-117マジンガーZ(強化型)革進が登場!新造武器や後期デザインの頭...

【予約受付中】S.H.フィギュアーツ:チェン刑事、香港国際警察から登場!

S.H.フィギュアーツシリーズに、映画『ポリス・ストーリー/香港国際警察』のチェ...

【予約受付中】METAL ROBOT魂「赤いガンダム」GQuuuuuuX

METAL ROBOT魂シリーズから、機動戦士Gundam GQuuuuuuXに...

【予約受付中】ポピニカ マジンガーZ ホバーパイルダー号:懐かしのダイキャストモデル復活!

TAMASHII NATIONSから、ポピーのダイキャスト製ホバーパイルダー号が...

【予約受付中】超合金ロボコン50周年記念版!プルバック走行で蘇る

懐かしの超合金ロボコンが50周年を記念して復活!ゼンマイ動力によるプルバック走行...

【予約受付中】機動警察パトレイバー:イングラムリアクティブアーマー再販!

青島文化教材社から、機動警察パトレイバーに登場するイングラムリアクティブアーマー...

アクセスランキング

『2.5次元の誘惑』作者の橋本悠に池沢春人の別ペンネーム説が浮上!検証まとめ!

ジャンププラス新連載漫画『2.5次元の誘惑』の作者、橋本悠先生はペンネームを変更...

【火事】青森市原別で火災発生、郵便局付近で一時渋滞

2月9日、青森市原別3丁目で建物火災が発生し、原別郵便局南側付近で火の手が上がり...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

この男何者?経営者で元キックボクサーの男たった懲役11年6ヶ月 2歳の子供を持つシングルマザー暴行死

殺人事件が傷害致死として裁かれ、たった懲役11年6ヶ月の判決が下りました。2歳の...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】千葉市緑区で建物火災発生、大木戸小学校付近で黒煙

2月8日午前、千葉市緑区越智町で建物火災が発生し、大木戸小学校付近から黒煙が上が...

まとめ作者