川崎の件も、おそらく遺族が・・
目次
これいったい誰が片付けるんですかね…
— ささみくん (@3_3_me) May 29, 2019
友人が交通事故で亡くなり、事故現場には友人が大好きだったお菓子を置く人がいて、カラスに荒らされ、目の前のコンビニから苦情が出た。片付けるのは遺族。私は事故現場にお供え物、供えて手を合わせた後は供えた人がすぐに持って帰るのがいいのかなと思う。
— ポニもえか 🅙 (@ponymoeka) May 29, 2019
不思議に思ってたが、遺族が片付けるのか… twitter.com/ponymoeka/stat…
— IZM (@IZM_3202) May 30, 2019
お墓でも食べ物のお供え物は持ち帰るのがルール。お線香が燃え尽きるまでお供えして草むしりや掃除したらお花以外は持ち帰る💐 twitter.com/ponymoeka/stat…
— こん。 (@konsan0031) May 30, 2019
お墓だって置きっぱにしちゃダメだしね。
— みつき (@YukinoMitsuki) May 30, 2019
お供え物の管理は持ってきた人がしなくちゃいけません。 twitter.com/ponymoeka/stat…
役所とかがやるのかなと思ってたけど、遺族なんだ…。
— のん (@Hakamano) May 30, 2019
飲み物のお供え物って、処分するときに中身出して洗って…がいるから、避けた方がいいんだろうとは思ってたけど、お菓子もやめといた方がいいんだな🤔 twitter.com/ponymoeka/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うちの向かいの戸建賃貸にいたご家族、末っ子が近所で車に撥ねられて亡くなったのだけれども。未だに現場にはお菓子やペットボトル、幼児雑誌などが置かれてるんだけど、お母さんの精神が保たなくて引っ越ししていったんだよ。だから片付ける人いないの。置き場が人の家の敷地だから尚気になってる。 twitter.com/ponymoeka/stat…
— あやた®︎@社長は3歳男児 (@ayata_harumama) May 29, 2019
そうなのか😢 twitter.com/ponymoeka/stat…
— koji U. (@koji_uasaki) May 30, 2019
確かに また別の事故原因にならないとも限らない twitter.com/ponymoeka/stat…
— kim Yuri (@hare542) May 29, 2019
こーゆう問題が共有化され、合意ができてくのはいいことだね twitter.com/ponymoeka/stat…
— saya (@nautilus_264) May 29, 2019
なるほどな twitter.com/ponymoeka/stat…
— 株)Car Pear @SOTSUMEN (@carpearJP) May 29, 2019
園児の事故の時もあのお供え物誰が片付けるんだろうと思ってたけど、まさかの遺族!? twitter.com/ponymoeka/stat…
— ゆき ☀️太陽に負けなかった (@pazu8682) May 30, 2019
お供えしたものを自ら食さないと供養にはならないんだよねぇ〜(´・ω・`) twitter.com/ponymoeka/stat…
— たすき@如来 (@HSA4_Tasuki) May 29, 2019
こういう事もあるのだな、と思う。
— amy144 (@eruchan144) May 29, 2019
私の住まいの目の前は川。
去年の11月末、買い物に出たら救急車や消防車がたくさん。自転車で100mくらい走ると何があったかわかった。
身投げ。男性が引き上げられた。
その場所には遺族が頻繁に来てはお花やその男性が好きだったであろうお酒のお供え twitter.com/ponymoeka/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
現場だけでなく、お墓でもお供え持ち帰りが推奨されているところもあります。お供えなので持ち帰ったら意味がないと思う方も多いとは思うけれど、彼岸の方々は「来てくれてありがとう、気持ちだけもらっとくから。あとはうちでみんなで食べたり、飲んだりしてね」と言ってくれているようにも思います。 twitter.com/ponymoeka/stat…
— doramaus (@doramaus) May 30, 2019
世知辛すぎるよな twitter.com/ponymoeka/stat…
— SNGM (@SNGmMARK2) May 30, 2019
% Prolog
— 尾崎隆大 (@TakaoOzaki) May 30, 2019
'交通事故の現場というのは極めて特殊事情だから、「カラスのことなんか心配しない」が正解でしょう。コンビニがというよりも、店員の判断が甘いと思います。'. twitter.com/ponymoeka/stat…
花ならそのまま廃棄できるけどあの、ペットボトル。良かれと思って備えてるんだろうけどさ…。 想像力の欠如… twitter.com/ponymoeka/stat…
— 貴子@奏 (@kujirahompo) May 30, 2019
本当にそうです。
— ほっぺこ (@marunaoyamachan) May 30, 2019
駅員さんからも聞きましたが、カラスもそうですが、ホームレスの方たちも持っていったり食べ散らかしたりするそうです。
昨日みたいな強風で飛ばされたり…
周りの住民の方たちや片付ける方たちを思うと、考えた方がいい課題ですよね。気持ちはすごくわかるんですけどね。 twitter.com/ponymoeka/stat…
あそこまで大量に置かなくても…って思ってたんどよねえ… twitter.com/ponymoeka/stat…
— みずたに®︎ (@mztnii) May 30, 2019
供物って信仰儀礼のひとつだから、事故死した人に対してするものではないと思うけど。 twitter.com/ponymoeka/stat…
— nathan oliveira (@nawbi) May 30, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お墓でも基本は持ち帰りが原則なので普通に考えればこれも最初お供えし持ち帰るのが普通かと。
— ひめちんのねこ (@Keyhimeti) May 30, 2019
花に関してはちょっと分からない。 twitter.com/ponymoeka/stat…
同じような事故を二度と起こさないようにするためになにかする、ってのはいいと思うんですけど、被害者のためにああだこうだってのはしなくていいんじゃないかって気がします。放っておく方が気が休まるでしょう twitter.com/ponymoeka/stat…
— シーク (@secseek) May 30, 2019
じつは、お墓で同じことが起きてる。
— はら@SURFACE再始動万歳 (@js1b6121) May 30, 2019
ここにはカラスだけでなくアライグマ、ハクビシンも来ます。
その後の事も考えて行うのがマナー?
だよなぁ。 twitter.com/ponymoeka/stat…
供えた時点で向こうに届いてるから、現世のものは供えた人らがいただけば良いんだよ twitter.com/ponymoeka/stat…
— アクロン🍤 (@TZF0oGacdnecMds) May 30, 2019
以前お坊さんとお話しする機会があって、その時に
— ボルシチ隊長 (@borushicti) May 30, 2019
「故人へのお供えはオマケみたいなもんなんです。気持ちを込めて墓前に手を合わせる事が大事なんです。お供えが気持ちじゃないんです、手を合わせて祈る気持ちが大事なんです。」
って言っててなるほどなって思った twitter.com/ponymoeka/stat…
これ、地元の山際にある墓地でも似たようなこと起きてて、苦情こそ来るわけではないけど生のお供え物は動物がいろいろなところに持って行ってしまい迷惑かけることがあるので最近は持って帰るようになった。 twitter.com/ponymoeka/stat…
— 抹茶 (@tomoyan1522) May 30, 2019
仏様に差し上げたものを感謝を込めていただく(食す)のが、信心ですね。ご冥福をお祈りいたします。 twitter.com/ponymoeka/stat…
— カイコ #脱原発 に一票 (@tan_sue) May 30, 2019
私も気になって調べたことがあるんです。
— chiemi (@calinosa) May 30, 2019
自治体や警察が片付けたり、ご近所のボランティアの他、ご遺族もされるんですね。
気温の高い季節、すぐ傷むし虫の発生も多いはず。火災の原因にもなり得ます。
お気持ちを伝えて持ち帰るのがいいですね。 twitter.com/ponymoeka/stat…
「お菓子は持ち帰って」の掲示をすれば、という意見がありましたが、枯れた花もご遺族が片付けるのであれば、
— shiruku2019 (@shiruku2019) May 30, 2019
ご供養の気持ちで、手を合わせてお祈りするだけで、何かをお供えする必要はないと思います。 twitter.com/ponymoeka/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お供え物を置く時間で故人に届くかどうかは変わらない
— mishid01 (@mishid01) May 30, 2019
気持ちを持って行きたいなら、供えて、手を合わせて、持って帰ればいい。 twitter.com/ponymoeka/stat…
うんうん。大津の事故の献花台のあと、通ったけど、すごいで。
— ∠た ま こ (@haruru_tamako) May 30, 2019
献花台は、歩道から空き地?に移動してんけど、献花台の傍らは枯れた花束やお菓子やジュースが山盛り。誰が掃除してるのかな…… twitter.com/ponymoeka/stat…
私も現場のお供えものを見るたびに「これは誰が片付けるんだろう」と思ってました。片付けまでが供養と思います。 twitter.com/ponymoeka/stat…
— 恵@マグ7沼の住人 (@Kei_GxB) May 30, 2019
そう、片付けるのは遺族って知ってからいつも複雑な気持ちになる。
— stbr🥚安倍が辞めるまで断酒 (@stbr123) May 30, 2019
池袋の事故は台まで用意されてたから地元の町内会か何かが片付けてるのかなって思ったり。。
お花をプラと可燃に分けたり、ペットボトルを流して分別したり、大変。
みんな、できれば手を合わせるだけにしてほしい。 twitter.com/ponymoeka/stat…
献花台って、誰が設置して誰が世話しているんだろうと思っていた。
— たなやん (@mei3nai7) May 30, 2019
悼む気持ちがあっても持ち帰らないとごみと同じになる。 twitter.com/ponymoeka/stat…
あれは本来持って帰るのがマナーのはずよね。 twitter.com/ponymoeka/stat…
— にづかこたろう(うるさ垢) (@nizuka02) May 30, 2019
私もそう思います。供える気持ちが大事。物は持ち帰りましょう。 twitter.com/ponymoeka/stat…
— 浦戸シュウ (@uradoshu) May 30, 2019
そうなんだー。
— しょーたん🐻 (@chunchun5281) May 30, 2019
テレビに映る度に気になってた。
その場で持って帰るか、手を合わせるだけにした方がいいかな……。 twitter.com/ponymoeka/stat…
いつも誰が片付けてるんだろうと思ったけどこれほんまなん… twitter.com/ponymoeka/stat…
— 甘栗。 (@guri_0330) May 30, 2019
お墓参りも、今は食べ物のお供え物お持ち帰りだよな。
— 外川律子@キラチャレ2017全国大会出場 (@ricoco1117) May 30, 2019
カラスに霊前供物の習慣がないからねえ。
カラスにしてみれば、捨てたかくれたと思うやろねえ。
もちろん荒らすという考えでなく、獲物。
人間の理屈は通らないしね。 twitter.com/ponymoeka/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
とても不思議遺族ではなく加害者の家族か本人がするべきだと思う、、、
— えりきゃん (@erican8250) May 30, 2019
まぁお供えした人がちゃんと持って帰るのが正解なんだけども😒
亡くなった悲しみにプラスで片付けの重荷まで被害者側に背負わせるの?
とこれみて疑問に思った! twitter.com/ponymoeka/stat…
お寺さんや納骨堂も腐る物はお供えしないようにってなってるもんね... twitter.com/ponymoeka/stat…
— Kazz-and-Me (@1962gosk32) May 30, 2019
ぁー確かに。
— いぬあき@野生動物 (@inui_akira) May 30, 2019
お墓に備えても、食べ物はすぐに持って帰るもんね。お花も後で片付けるしな……。
備えて手を合わせて、お下がりを貰う(持って帰る)が当たり前になる方がええね。ゴミにしてしまうのはもったいないし。 twitter.com/ponymoeka/stat…
お供え物したい気持ちもわかるが
— ママ=サン 意味なく遠出したい (@lapulas0930) May 30, 2019
劣化していくしゴミなるしな… twitter.com/ponymoeka/stat…
お墓でも、お供えの食べ物が鳥の餌になったり、あるいは腐敗したりしたり、お花も枯れてしまい、腐臭が漂ったりしますので、お供えの後は、持ち帰りを推奨するところがありますね。
— きそみたけ (@kisomitake3067) May 30, 2019
twitter.com/ponymoeka/stat…
何より気を配りたいのは遺された人のこと。掃除だけでなく、事故現場に何度も足を運ぶのは色々な意味で辛いはず。それと、あちらの世界では香りが食べ物。お花とお線香、それに手を合わせる気持ちがあれば十分だそう。枯れたお花は可能な限り持ち帰って。お墓参りと同じようなマナーで大丈夫なはず。 twitter.com/ponymoeka/stat…
— 鈴木柊(7/7文フリ札幌 え-34) (@hatch_smile) May 30, 2019
ホントそう。以前、身内のお店の目の前でひき逃げ死亡事故があった時、もちろんお花やお供え物を置いて行く人がいて。
— NanananYogini (@NanananYogini) May 30, 2019
ご遺族の方が来られる時は引き取って行かれていたけれど、毎日来られるのは無理なわけで。お店やってる身内が毎日まとめて、渡せるものはご遺族がいらした時に渡していた。 twitter.com/ponymoeka/stat…
神棚に何か進ぜて、すぐに下げる時は三歩下がって、また三歩近づいてから下げると教わった。
— 明根類@絶賛うつ中 褒め会 (@rui_akane) May 30, 2019
その間に神様がお召し上がりになるって。
何かをという気持ちは分かるけど、ただただ手を合わせてご冥福をお祈りするだけでもいいと思う。 twitter.com/ponymoeka/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。