【はじめの一歩 1436話】一歩、重りつけて練習してたら世界チャンピオンクラスにww

週刊少年マガジン(9/27発売)に掲載されたはじめの一歩最新話に関するまとめです。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました

304
0

目次閉じる

『はじめの一歩』は、森川ジョージによるボクシング漫画であり、1989年から『週刊少年マガジン』で連載されています。物語は、母子家庭のいじめられっ子である幕之内一歩が、プロボクサーの鷹村守との出会いをきっかけに鴨川ボクシングジムに入門し、プロボクサーとしての成長や人間としての成熟を追いかけて描かれています。

物語では、周囲の人々との交流やライバルたちとの戦いを通じて、一歩の成長が描かれています。脇役たちの戦いも詳細に描かれており、作者自身は「登場人物全員が主人公です」とコメントしています。また、ボクシング以外の社会問題や軋轢も物語に含まれており、貧困、人種差別、いじめ、環境問題などが取り上げられています。

登場人物の多くは実在のボクシング選手をモデルにしており、作者自身もボクシングジムのオーナーであり、著名なプロボクサーたちと親交があります。作品は人気であり、2023年7月14日に発売された巻数138巻によりシリーズ累計発行部数は1億部を突破しました。1991年には講談社漫画賞少年部門を受賞しています。

ネットの反応

Round 1435 スパーリングパートナーは左利き

高速で動きつつ迫る一歩
しかし間柴はフリッカーで寄せ付けず、チョッピングライトで一歩を押し戻した
そこで板垣が気付き、割って入る。しばし中断
…なんと一歩は、足のオモリを外し忘れていた!
外す一歩に会長は戦慄
再開するや否や、一歩は超高速でフリッカーを掻い潜り左ボディ!
右アッパーも軽々と躱し左スイング!
どちらも何とか防いだ間柴は、只々驚愕…

つづく(全18P)
巻末コメント:部品が多い マークニヒトに 心が折れる
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
今後日本ボクシング界では伸び悩んでるボクサーに一度引退させてトレーナーセコンド経験させるという育成法がセオリーになっていくな
一億部漫画様の影響は大きいはずだから笑
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
今更何をやっても無駄だっての
新規テコ入れとか夢のまた夢
惰性で死に際を看取るために見てる層が残ってるだけ
一歩が復帰すれば多少は活気づく気はするがコミックまた買おうなんて人間はそうそういない
ジタバタするなよ新しい漫画に力を入れろ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
復帰にあたって長きに渡る引き伸ばしのための弱体化の封印を解く!

それ自体はいい事だがそんな引き伸ばしを見せられてたんだなぁとアホらしいしこれでもまだまだまだまだまだまだ復帰しないのが虚しいぜ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
パンドラで引退した俺が重りつけて練習してたら世界チャンピオンクラスになっていた件
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

つーかそもそも謝罪する必要あるのか疑問だったけどな
お互いが望んでた個人的な約束なわけでどっちかが破ったとしてもある意味お互い様じゃん
試合は時の運もあるし宮田だけのせいじゃないのに
宮田も一歩もどっちも悪いでなく宮田が悪い方向に行く謎
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
爺が世界レベルのセカンドじゃないみたいだな
仮にも鷹村育てたのに
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
今の一歩なら鷹村にも勝てるやろ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
宮田土下座自体は誠意がないみたいな文句はなかったろ
あれによる迂回引き伸ばしの道とその後のそんなに戦いたかったんならまた土下座して頼めばいいのにやらなかったのとか引退してから今更グズグズネチネチしてるから笑われてる
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これまでデンプシーとか打つ時に無意識のうちにやってたスイッチを意識的にやれるようになったんだぜ
スピードは大アップ
ウィービングもダッキングもだんちだぜ

引退中にどんだけバージョンアップしたら気が済むんだよ
なにがどうなったら復帰するんだよ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
身体の深部を地道に長い時間をかけて鍛え上げるトレーニングを課して身体魔改造を成し遂げたのはジジイの手柄だと思う
もちろんこれは地味な反復練習をひたすらこなす一歩の生真面目で驚異的な粘り強さがあってこそ実ったことだけども

もう1つジジイの手柄として挙げたいのはジジイが常に一歩の気付きを尊重していることかな
先回りして教えるんじゃなくて、一歩がぼんやりと掴みかけたものがはっきりと本人の中で形作るまで辛抱強く待つ姿勢を貫いたことが一歩の揺るぎない強さを作り上げたように思う
よくも悪くも頑固で一途な一歩みたいな奴は本人自身がとことん納得したものでないと身に付かないかわりに自分が納得したものであれば決してブレない
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
割とすぐ一歩の代わりにモブとのノンタイトル戦で復帰したのを皮切りに
その翌年ランディーを静電気で倒した後もOPBFフェザー級を平然と何年も保持
フェザー級じゃこれ以上戦えないからランディー戦だけチョイスしたんじゃないのかよと
作者的にはあらかじめ理由はっきり言わせるの回避してたからセーフなんだろうけど
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ヴォルグ、間柴とスパーしてあとは宮田か千堂あたりとやりそうだなw
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

いつもながらマスボクシングしてない一歩が酷い
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なろう系は極端な例えだが結局のところこの漫画はウジウジ小心一歩がリングの上では努力と勇気で輝く!が売りの漫画でさ
それが分かってない訳でもなかろうに引き伸ばしのために延々弱体化させて停滞させて果ては後退引退させてでもってグズグズ引き伸ばしているだけなのがよく分かる話だった
はー虚しい
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
アレは要するにただの引き伸ばしのための迂回エピソードなので擁護とかしてると笑ってしまう
うんうん宮田は確かに全く悪くないぜ!
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
一歩は相変わらずわざわざヘイトを煽る描写一くさりあって何考えてんだかな
あと宮田オタは相変わらず厚かましさが行き過ぎておむづかりのご様子で
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
デンプシーロールに頼りすぎたんじゃなくてコンビネーション捨ててたんだよな

ゴン戦のガゼルパンチなんかも間合いをつめるのが目的だなんて解説入れたくせに
豪快に空振りしたもんだから次が出ずパパッと軽打喰らって即逃げられてる
元々不意打ちかコンボで決めてたパンチを考えなしに単発で大振り
一歩がガゼルパンチを繰り出す試合は名勝負という評判も打ち砕いてしまった
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
一歩は努力の塊だし外から目線で色々学んで進歩したんだろうというのはまあ分かるんだが鴨川の爺が無能になってしまう
伊達戦前くらいまでは有能だったんだがなぁ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

懐に潜り込んでの上下2連打をとっさに防御できたのはさすが間柴さんやな
そして前回のスパーの時は前進時にフリッカーもろに食らったりショートアッパーでガーンとやられて顔ボコボコにされたけど今回の一歩は無傷で帰れそうやん
防御技術身につけた一歩は強いぜ!

なろう系ったって
引退前一歩はデンプシーに頼りすぎてたのと防御がザルになってただけでもともとめっちゃ強いだろ
引退前が酷すぎたんだと思う
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
一歩復帰させないと引き延ばしなんじゃないの?希望通りになりそうじゃん笑
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
にしてもええなあ東邦は練習生どんだけいるんだ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なろう一歩今めちゃめちゃ強いんじゃないか?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
主人公ageでもまだなろう系の方がマシなんだよ
あんなんでも転生ボーナスとか現世知識とか主人公チートの理由くらいは説明されるのが普通だけど
一歩は引退しても重り付けて土手走ってセコンドやっていたら現役日本チャンピオン時代より強くなっちゃいました?という
説得力のかけらもない展開だから
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
バリバリ練習してるし外から見ていろんな知識得たんだしいいんじゃない爺が無能だっただけで
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
てめぇなんてあいつに比べればってただの雑魚化するんじゃねぇのかフジツボ怪人
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まあいいんだがどうせまだまだまだまだまだまだ復帰しない
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なんだかんだボクシングしてたらそこそこ面白いわ
一年に数話しかボクシングしてないから退屈なだけで
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まあ主人公ぶっ壊したのを無かったことにしようとする話運びも確かに酷いんだが
宮田腐が一歩下ろせとゴネてる文脈に乗っかるのは嫌だな
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
こやつ強くなっておる
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【Amazonセール】FREETOO多機能ウエストバッグ:アクティブな毎日をサポート

FREETOOの多機能ウエストバッグは、アウトドアから普段使いまで幅広く活躍する...

【Amazonセール】NAKUJI鉄骨プール:空気入れ不要で猛暑対策!

NAKUJIの革新的な鉄骨構造プールは、空気入れ不要で簡単設置。耐久性も高く、猛...

【2025年版】高機能サイクルカバーで愛車を守ろう!【Amazonセール】

2025年最新版!Ewuolckの超厚手300D生地サイクルカバーは、防水性・耐...

【Amazonセール】DPEAN 軽楽耐アウトドアチェア:どこでも快適な座り心地

DPEANの折りたたみ椅子は、軽くて持ち運びやすく、アウトドアに最適です。収納一...

長濱ねる、8年ぶり写真集発売記念!インスタライブ開催決定

長濱ねるさんが8年ぶりのセカンド写真集発売を記念しインスタライブを開催!写真集は...

【Kindleで読む】写真家・幡野広志の新刊『ポケットにカメラをいれて』発売!

2024年ベストセラー著者、幡野広志氏の最新刊が登場。写真と自分自身との向き合い...

アクセスランキング

【火事】京都市伏見区で火災発生:近隣住民は注意を!

5月27日朝、京都市伏見区下鳥羽北ノ口町付近で建物火災が発生。消防車が出動し、現...

【事故】神奈川県 大和駅前でベンツが事故!朝の騒然とした現場をリポート

2025年5月26日、神奈川県大和市の大和駅北口付近でベンツがガードレールに衝突...

【炎上】Mリーグのドラフトがリーク通りと炎上! ビーストが猿川、中田花奈を指名してネットが紛糾

 【ドラフト会議指名選手】  ▼BEASTジャパネクスト 猿川真寿、菅原千瑛、...

【ユーリ!!! on ICE】フィギュアスケートをよく知らない人向けに各話の専門的な内容を簡単に解説

「なぜ勇利はグランプリシリーズに出場できたのか」「温泉onICEでなぜユリオは負...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【注意喚起】神奈川県海老名市目 海老名駅近くで強盗!刃物を持って逃走中 現場はビナウォークか?

6月5日、神奈川県海老名市中央1丁目にある海老名駅近くで強盗未遂事件が発生しまし...

まとめ作者