2024年09月17日更新
AIRRACEX STYLY 室屋義秀

XRで体感!空のモータースポーツ「AIR RACE X 2024」最終戦が渋谷で開幕

「AIR RACE X 2024」最終戦が10月19日(土)、渋谷で開催!STYLYのXR技術で渋谷の街を舞台に、世界トップレベルのパイロットたちが空中戦を繰り広げます。室屋義秀選手やエマ・マクドナルド選手も来場し、トークショーや表彰式も実施。無料で楽しめるイベントです。

173
0

XRで体感!空のモータースポーツ「AIR RACE X 2024」最終戦が渋谷で開幕

2024年10月19日(土)、渋谷の街が空のモータースポーツ「AIR RACE X 2024」の熱気に包まれます。株式会社STYLYが提供する空間コンピューティングプラットフォーム「STYLY」を活用したXRイベント「AIR RACE X 2024 渋谷デジタルラウンド」が開催され、最終戦の模様が渋谷の街中で展開されます。

AIR RACE Xは、世界最高峰の飛行技術を持つ8名のパイロットが、最高時速400km、最大重力加速度12Gという過酷な環境下で、レース専用小型機を操縦する競技です。パイロットたちは世界各地の同一レーストラックを実際に飛行し、機体に搭載されたセンサーで計測された精緻な飛行データを競い合います。

今年のシリーズは、オンライン配信の「リモートラウンド」と街中でのXR観戦が可能な「デジタルラウンド」の2種類で構成されており、5月と9月に開催された「リモートラウンド」に続き、いよいよ最終戦となる「デジタルラウンド」が渋谷で幕を開けます。

今回の渋谷デジタルラウンドでは、観客はSTYLYのXR技術(AR/VR/MR)を通じて、渋谷の街にレース機が出現する様子をリアルに体感できます。宮下公園では、パブリックビューイングに加え、室屋義秀選手やAIR RACE X初の女性パイロットであるエマ・マクドナルド選手によるトークショーや表彰式も開催され、ファンにとっては貴重な機会となります。また、渋谷サクラステージ「404 Not Found」では、大型LEDビジョンによるライブ配信パブリックビューイングを実施。さらに、「AIR RACE X」「TOKYO FM」「404 Not Found」のコラボレーションによるオリジナルドリンクも提供されます。

レースの模様は、AIR RACE Xの公式YouTubeチャンネルで全世界に配信。日本語と英語の実況で、世界中どこからでも興奮のレース観戦を楽しめます。

レース観戦は、宮下公園と渋谷サクラステージ「404 Not Found」で無料で行えます。STYLYアプリをインストールしたスマートフォンやタブレットを使用すれば、渋谷の街を舞台にしたレースを間近で体感することも可能です。

今回のイベントは、STYLYが目指すXR技術を活用した新たなエンターテインメント体験を提供する好例と言えるでしょう。渋谷の街を舞台にした革新的なレース観戦を、ぜひ体感してみてください。

【イベント概要】
大会名称:AIR RACE X 2024 - 渋谷デジタルラウンド決勝トーナメント
開催日時:2024年10月19日(土)14:00~15:45(予定)
開催場所:渋谷区立宮下公園、渋谷サクラステージ「404 Not Found」
入場料:無料

【STYLYについて】
STYLYは、都市空間や生活空間と連動したXRコンテンツを制作・配信できる空間コンピューティングプラットフォームです。XR・空間コンピューティングを主軸としたテクノロジーで、クリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出を目指しています。
「AIR RACE X 2024」最終戦の渋谷デジタルラウンドは、XR技術を用いて空のモータースポーツを街中に展開するという、非常に革新的な試みでした。STYLYによって実現した、渋谷の街並みを舞台にしたレース体験は、従来のエアレース観戦とは一線を画す、臨場感あふれるものだったと言えるでしょう。

特に印象的だったのは、スマートフォンを通して渋谷の街にレース機が出現するAR体験です。現実世界にバーチャルなレースが重なることで、まるで自分がレース会場にいるかのような感覚に陥りました。普段目にする風景が、一転してレースの舞台に変わるという演出は、XR技術のエンターテインメントとしての可能性を強く感じさせました。

宮下公園でのパブリックビューイングでは、室屋義秀選手やエマ・マクドナルド選手といったパイロットたちを間近で見ることができ、ファンにとっては特別な体験になったはずです。トークショーや表彰式といったイベントも、レースの興奮をさらに高める要素となっていたと感じます。

渋谷サクラステージ「404 Not Found」での大型LEDビジョンによるライブ配信も、迫力満点でレースの臨場感を高めていました。会場限定のオリジナルドリンクも提供され、五感でレースを楽しめる工夫が凝らされていました。

今回のイベントを通して、XR技術は単なるエンターテインメントにとどまらず、スポーツや文化イベントのあり方そのものを変革する可能性を秘めていると感じました。街中を舞台にしたXRイベントは、人々の関心を集め、地域活性化にも貢献できる可能性を秘めています。

今後のXR技術の発展によって、より没入感のある、そしてよりインタラクティブなイベントが開催されることを期待しています。そして、STYLYのようなプラットフォームが、XR技術を用いた新しいエンターテインメント体験を生み出し続けることで、人々の生活をより豊かにする役割を担っていくことを願っています。

AIR RACE X 2024渋谷デジタルラウンドは、XR技術がスポーツとエンターテインメントを融合させた、新しい時代の幕開けを告げるイベントだったと言えるでしょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【スマイルSALEでお得に】アイデアを広げる!ポストイット イーゼルパッド徹底レビュー

会議やプレゼンに最適なポストイット イーゼルパッドをご紹介。壁に貼れる大判付箋で...

予約受付中!パトレイバー イングラム リアクティブアーマー プラモデル徹底解剖

青島文化教材社から登場した1/43スケール、AV-98イングラムのリアクティブア...

世界のplc産業サイズ調査、シェア、トレンド、需要分析概要 - 2024-2036年予測

プログラマブルロジックコントローラPLC は、製造、石油およびガス、電力生産、ビ...

予約受付中!ゴジラソフビ指人形が食玩で復活!西川伸司氏デザイン

バンダイからゴジラのソフビ指人形が食玩として再登場!懐かしい頭身バランスと、西川...

予約FW GUNDAM CONVERGE SEED FREEDOM REVIVE、特別仕様で再登場!

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』より、ストライクフリーダムガンダム弐...

【新商品・サンワダイレクト】 通線ワイヤー:配線作業を革新する

サンワダイレクトの通線ワイヤーは、1m単位で最大10mまで延長可能。グラスファイ...

アクセスランキング

【火事】大阪市生野区で火災発生、北巽駅付近で煙

大阪市生野区巽北2丁目、北巽駅西側付近で建物から煙が上がる火災が発生しました。近...

【事故】関越道で多重事故発生、鶴ヶ島JCT付近で大規模渋滞

2月1日、関越道下り線で鶴ヶ島JCT付近を起点とする多重事故が発生し、大規模な交...

【火事】千葉県船橋市で住宅火災発生、津田沼駅付近で黒煙

2月1日午前6時半頃、千葉県船橋市前原東2丁目で住宅火災が発生しました。津田沼駅...

【事故】新東名上り線でトラック横転!、浜松SA付近で交通規制

新東名上り線、浜松いなさJCTから浜松SA付近でトラックが横転、炎上する事故が発...

【ダイヤ遅延】小田急江ノ島線 長後駅で人身事故「朝から人身事故」

小田急線で発生した人身事故による遅延は、土曜の朝から仕事に向かう人々に大きな影響...

【動画】静岡県沼津市 覚せい剤所持の男女2人を逮捕! 盗難車で逃走、周囲の車に突撃して突破図る

 沼津署は13日、公務執行妨害の疑いで、住所不定職業不詳の男(38)を、公務執行...

まとめ作者