田名網敬一が贈る「おもしろブック」!75年の時を超えた集英社の名作と現代アートのコラボレーション

集英社「少年少女おもしろブック」創刊75周年を記念し、世界的アーティスト田名網敬一がアートディレクションを手がけた『おもしろブック』が発売。少年王者や猿飛佐助の復刻、赤塚不二夫とのコラボなど、多彩なコンテンツとビビッドな色彩が魅力の1冊。田名網敬一の視点を通

530
0

田名網敬一が贈る「おもしろブック」!75年の時を超えた集英社の名作と現代アートのコラボレーション

集英社が1949年に創刊した雑誌「少年少女おもしろブック」。その創刊から75年の節目を迎え、世界的アーティストの田名網敬一氏がアートディレクションを手がけた『おもしろブック』が、集英社マンガアートヘリテージより発売されました。

田名網敬一氏は、中学生時代から「少年少女おもしろブック」を愛読し、毎月発売日に書店で待ち構えていたほど。その当時の興奮と喜びを、本書に注ぎ込んだと言います。

本書では、創刊当時の看板タイトルであった山川惣治氏の『少年王者』と杉浦茂氏の『猿飛佐助』を、オリジナル版のB5判からB4判に拡大し、原寸大で掲載。さらに、赤塚不二夫氏と漫画家の吉勝太氏による、赤塚マンガの主要キャラクター総出演の新作マンガも収録されています。

田名網敬一氏のデザインは、本書全体にわたって独特の色彩とエネルギーを感じさせます。高発色UVインクを用いることで、ビビッドでマジカルな世界観を表現。英文を併記することで、海外の読者にもその魅力を伝える工夫が凝らされています。

本書は、マンガやアートにとどまらず、ファッション、音楽、文学、旅、料理、占いなど、幅広いジャンルのコンテンツを収録。様々な年代のクリエイターとのコラボレーションによって、現代の感性と融合した作品が生まれています。

また、田名網敬一氏が1966年に自費出版したアーティストブック『田名網敬一の肖像』を現代に蘇らせた『田名網敬一の肖像/再訪』も収録。活版平台印刷機で特色印刷し組み合わせるというユニークな手法で、当時のイメージを再現しています。

さらに、国立新美術館で開催された「田名網敬一/記憶の冒険」展で発売されたタロットカード『TTT / The Tanaami Tarot』の付録版も収録。大アルカナ22枚でタロット占いを楽しむことができます。

田名網敬一氏が、自身の少年時代からの憧憬と、長年の創作活動で培ってきた表現力を融合させた『おもしろブック』。その圧倒的なエネルギーと、懐かしくも新しい世界観は、読者に忘れられない体験をもたらしてくれるでしょう。

本書は、集英社創業100周年を記念する一冊として刊行され、国立新美術館、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリー、蔦屋書店の一部店舗にて販売されます。また、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーでは、本書の発売を記念した「田名網敬一「おもしろブックWORLD」展」も開催されます。

この機会に、田名網敬一氏が生み出す「おもしろい」世界を、ぜひ体感してみてください。
田名網敬一氏の『おもしろブック』は、単なる復刻版ではなく、過去と現在、そして未来が交差する、まさに「おもしろい」作品だと感じました。

少年時代から「少年少女おもしろブック」に親しんできた田名網氏が、自身の経験と創造性を注ぎ込み、現代の読者に向けて新たな「おもしろブック」を創り出したことが、この本の最大の魅力です。

山川惣治氏や杉浦茂氏といった、日本のマンガ史に名を刻んだ巨匠たちの作品が、原寸大で掲載されている点は、当時の熱気を体感できる貴重な機会です。特に、少年時代に憧れたマンガを、大人になった今、改めて鑑賞できるのは、感慨深いものがあります。

さらに、赤塚不二夫氏とのコラボレーション作品は、懐かしさと新しさが調和した、まさに「おもしろブック」らしい作品です。世代を超えて愛されるキャラクターたちが、田名網氏の独特なアートセンスによって、新たな魅力を放っています。

本書全体を彩る、田名網敬一氏のビビッドな色彩も印象的です。高発色UVインクを用いることで、ページをめくるたびに、躍動感あふれる世界観に引き込まれていきます。

そして、マンガだけでなく、ファッション、音楽、文学、旅、料理など、多岐にわたるジャンルのコンテンツが収録されている点も、本書の魅力の一つです。様々なクリエイターとのコラボレーションによって、時代を超越した普遍的なテーマが、現代的な視点で表現されています。

『田名網敬一の肖像/再訪』は、田名網氏の初期の作品を現代の技術で蘇らせた、興味深い試みです。活版印刷という伝統的な手法を用いることで、過去の記憶と現代の感性が融合し、新たな表現を生み出しています。

『TTT / The Tanaami Tarot』の付録版も、本書の価値を高める要素の一つです。田名網氏の独特なアートワークが施されたタロットカードは、コレクションアイテムとしても魅力的です。

『おもしろブック』は、単なる復刻版ではなく、田名網敬一氏が自身の経験と創造力を注ぎ込んだ、まさに「新しい」作品です。その圧倒的なエネルギーと、懐かしくも新しい世界観は、読者に忘れられない体験をもたらしてくれるでしょう。

この本を通じて、マンガ、アート、そして文化の過去と現在、そして未来について、改めて考える機会を得られました。田名網敬一氏の創造性と、集英社の挑戦に、敬意を表したいと同時に、今後もこのような革新的な試みが続けられることを期待しています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonタイムセール】和光堂グーグーキッチン:いわしと根菜の和風煮で手軽に鉄分補給

1歳からのお子様に、和光堂のグーグーキッチン「いわしと根菜の和風煮」はいかがです...

リズム(RHYTHM)ハンディファン2025:夏を快適に過ごす必須アイテム

リズムのハンディファン2025年モデルが登場!大風量、静音設計、3WAY仕様で、...

レック 激落ちくん モップ:時短&キレイを両立!

レック 激落ちくん ホコリ取り モップは、高密度ブラシでホコリをしっかりキャッチ...

Suzuverse(スズバース)のSuzuChatとは?評判・口コミで広がる癒やしのバーチャル会話

近年、メタバース空間でのコミュニケーションが注目を集める中で、「Suzuvers...

HanesビーフィーTシャツ:タフで快適な定番アイテム

HanesのビーフィーTシャツは、肉厚コットン100%で耐久性があり、着心地も抜...

【Amazonタイムセール】Preceed キャンバストートバッグ:多機能でスタイリッシュな選択

Preceedのキャンバストートバッグは、高品質な素材と実用的なデザインが魅力。...

アクセスランキング

【火事】東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災発生  神奈川県横浜市緑区長津田町

神奈川県横浜市緑区長津田町の東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災が発生しま...

【火事】横浜市戸塚区で工場火災発生、消防隊が出動

2025年4月25日午後4時ごろ、横浜市戸塚区柏尾町付近の工場で火災が発生し、消...

【事故】京阪電車牧野駅で線路転落事故、一時遅延が発生

2025年4月25日、京阪電鉄牧野駅で発生した線路への人転落事故により、京阪本線...

【火事】広島市西区横川駅付近で火災発生!現地の状況

4月25日、広島市西区三篠町1丁目付近で発生した火災に関する情報です。横川駅近く...

【火事】北海道 浦河町で火災発生:菓子店付近から煙、消防が出動

北海道浦河町で4月25日朝、菓子店付近の建物から火災が発生し、消防車が出動しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

まとめ作者