「メタバース」は日本でどこまで浸透するのだろうか。成蹊大学客員教授の高橋暁子さんは「ゲーム領域はもちろん、エンタメや日々の業務、医療分野に広く普及する可能性が高い。一方、オンラインゲームと同様、リアルタイムでのコミュニケーションは依存症になりやすいため、特に子供の利用には注意が必要だ」という――。
目次
一方、メタバースにも懸念されることはある。それは、依存状態になってしまうリスクだ。現在も、低年齢の子どもたちがフォートナイトやMinecraftといったオンラインゲームにはまる事例は多い。
ある母親は、フォートナイトにはまりすぎた小学5年生の娘に心底悩んでいる。「夜もこっそり起きてプレイしており、寝不足で学校で居眠りしていると先生から言われた。いつの間にか課金もしており、お年玉を使い込んでいた」
彼女は、当初の約束の時間である2時間を過ぎてもプレイし続け、休日など長い時は15時間もプレイしていることもあった。母親がゲームをやめさせようとすると、「ゲームができなくて私が仲間はずれにされてもいいの」と泣き出してしまう。友だちに対する言葉遣いも悪くなり、ゲーム中に「殺す」「いっぺん死ねば」などと叫んでいたこともあったという。
Minecraftにはまりすぎて外出もせず、起きている時間はずっとプレイしている未就学児(6歳)についての相談を受けたこともある。YouTubeでプレイ動画を見てはまり、攻略法を見てはプレイし続け、画面を見る時間が長くなりすぎたせいか視力が下がってしまったそうだ。
こうした事例からも分かるように、ネットユーザーの低年齢化は進んでいる。内閣府の調査では、0~6歳の70.4%、6~9歳の89.1%がインターネットを利用しているという。10~18歳では実に97.7%だ。0歳~中学生の利用目的では「ゲームをする」が上位に位置している。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
【メタバース】「生活してるだけ」仕事も食事も睡眠もVRゴーグルを被ったまま?週100時間もダイブする住民の日常は?バーチャル空間と人格|#アベプラ《アベマで放送中》
この放送のノーカット版はアベマで公開中! 無料フル視聴▷https://abe.ma/3IUlIAm ◇この放送の記事を見る【無料】 竹山がメタバース ...
小5の娘が1日15時間プレイし、「殺す」と叫ぶように…子供の生活を壊すメタバースの怖すぎるリスク
— 大田区議会議員_おぎの稔_メタバース議員系Vtuber🏭🛫💉💉 (@ogino_otaku) Apr 20, 2022
news.yahoo.co.jp/articles/d6bba…
なんで子供が1日15時間プレイするのを親は放置してるんだ?
必要なのは教育です。規制ではない。
親がゲームだけではないあらゆる事象について、子供とちゃんと向き合う事。
小学生の頃ゲームが土日しかしてはいけないルールがあり、超早朝に起きて12時間くらい遊んでいたが、殺すは言わないがこの〇〇のキャラムカつくとは言った事はあるが、ゲーム中だけで他ではそんな発信した事なかった😅 twitter.com/ogino_otaku/st…
— インキー (@omotinekosiro15) Apr 20, 2022
日常的に1日15時間労働した労働者も「殺す!」って叫び始めますから、やはり労働は禁止すべき。 twitter.com/ogino_otaku/st…
— 熊野風。 (@nobody2knows) Apr 20, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そうだね。しかし元を辿れば何故か小学生がスマホやパソコンなどでオンラインゲームの環境を作れてしまってるのが原因なんじゃないのかな?そもそも善悪の判断が出来ない為に法から例外扱いされる小学生にネットの環境を与える今の世の中がおかしいんじゃないの? twitter.com/ogino_otaku/st…
— [やっさん] (@foolish12guy) Apr 20, 2022
子供の生活を壊してるのは親、道具はゲーム
— クレモリス (@shin_ezo_gbf) Apr 20, 2022
原因をすり替えてゲーム叩きしたい三流記事 twitter.com/ogino_otaku/st…
学校とお風呂とご飯と睡眠を9時間で済ますの学校が近くても時間管理優秀なうえに体力無限かよ
— ま (@momosiri_nadeko) Apr 20, 2022
って思ったら休みの日だった
親がどーにかする話でしょ
人のせいにするの馬鹿すぎんか twitter.com/ogino_otaku/st…
1日15時間ってやってないのは学校行ってる間だけってことかな twitter.com/ogino_otaku/st…
— ねこ (@hiyanyakko1) Apr 20, 2022
小5のころ学校行ってなかったけど、15時間もゲームプレイなんてしようとも思わなかったけどな……テレビが面白かったのもあるのかな。
— ラプターKWBT (@iloveNAGATO) Apr 20, 2022
いやしかし、逆に才能だわ15時間ゲーム twitter.com/ogino_otaku/st…
所謂ネトゲー廃人やってた身とひては、あの時どうすれば廃人にならなかったかと考えると、やるべきことを知れば良いと思う。生活する上でネトゲーが最高!それだけやってれば生きれる!とならんかったら、自ずと止める、、かな。 twitter.com/ogino_otaku/st…
— jade (@masasi_or) Apr 20, 2022
昔のアニメ・ゲームは犯罪者予備軍とレッテル貼りしてる感覚でメタバースは危険という方向へ印象操作したいのだろうね。
— Deven Mive (@DevenMive) Apr 20, 2022
今回は、小5娘を持つ親がペアレンタルコントロールとか知らない情弱なのが原因デスネ(・ω・`) twitter.com/ogino_otaku/st…
心身共に未成熟な子供が仮想現実の世界に1日の半分以上浸っていたら、どちらが現実か分からなくなりますよね…😰 twitter.com/ogino_otaku/st…
— 風見まゆみ@カクヨム連載。〜エイジニア幻想記〜 (@tm5so) Apr 20, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そりゃ、親が悪いだろ? twitter.com/ogino_otaku/st…
— はるみん@ガメラ&KOF推し (@haruminya) Apr 20, 2022
僕もこのくらいゲームしてた気がするけど、やっぱちょっと変人になったからやめた方がええな。
— 白身魚🐟 (@siromisakana) Apr 20, 2022
気性は穏やかですけども。 twitter.com/ogino_otaku/st…
記事元がプレジデントオンラインって段階で、煽り確定やん…😒。 twitter.com/ogino_otaku/st…
— 但馬雄偉o(*⌒―⌒*)o 7/3・8/7 TRIGGERライブ参戦!! (@underthings15) Apr 20, 2022
小5がね「殺す」「いっぺん死ねば」w twitter.com/ogino_otaku/st…
— そろも🐘🐕️🦋 (@solom273) Apr 20, 2022
自分がなってたから言うけど、
— しながの (@sinagano03) Apr 20, 2022
依存状態だとヒステリー起こすからね。
そんな相手に言葉は届かんよ。
躾が通じなくなってるから親が悲鳴上げてんのに、責任の追及に論点ずらしてたらどうにもならんよ。
親が精神子供のまま子供作っちゃってんだからさ、環境の助けなしになんとかなるもんでもないよ。 twitter.com/ogino_otaku/st…
まぁ、私も小学生中学生の頃は1日中ゲームしてたからね。
— 🐍ミスティ・ローラ🐍nowar (@misuthi_rora) Apr 20, 2022
確かにリスクもあるよね。
子供は自分を制御出来ないから、親がしっかりしてないとダメなんだよね。 twitter.com/ogino_otaku/st…
なんだ見出し詐欺か。
— レスナーその1 (@jdoijisjhspiej) Apr 20, 2022
この小学生の話は5ページ中4ページから出てくるだけで、最初はメタバースの歴史と、その先駆けとしてのセカンドライフの話。
1日2時間までの約束だけど長いときは15時間やってましたよって話で、メタバース以前からネットにはまりすぎる子は一定数いた。 twitter.com/ogino_otaku/st…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1日15時間もゲームしてて親何やってんだ…しかないわ
— 真田叶翔-サナダトワ- (@akbjn910) Apr 20, 2022
ゲームのせいにして欲しくはない twitter.com/ogino_otaku/st…
結局親が自身の怠慢による責任を取りたくなくて押し付けてるだけなんよな
— けふぃあ (@kefirtto) Apr 20, 2022
親の義務とは一体… twitter.com/ogino_otaku/st…
これってミスリードする記事ですね。
— 貧乏パパ (@poor_papa77) Apr 20, 2022
1日15時間プレイしてたらメタバースどころが普通のゲームでもおかしくなるよ。勉強だって小5で1日15時間やってたらおかしくなるって。
こんなことやらせてるバカ親の家庭の結果を示したらミスリードするから止めて欲しい。 twitter.com/ogino_otaku/st…
小5にFortniteさせてる時点で保護者が監督できてないかしてないのよよ。 twitter.com/ogino_otaku/st…
— モキヲさん (@AirCell8) Apr 20, 2022
この状況を全て他者のせいにし保護者としての責任を放置している親御さんとこの記事の見出しが問題だよね (^o^ ) twitter.com/ogino_otaku/st…
— ヴォルさん. 低浮上( ˘ω˘ )スヤァ… (@volver39) Apr 20, 2022
1日15時間もゲームとかニートのときのワイを超えてて草
— LCC|MamE🇺🇦🇯🇵 (@mameloff_csgo) Apr 20, 2022
小学生からFPSやってたら間違いなくエリートプレイヤーになれるから親は子供の健康と成長に気を使いながら大事に育ててほしい。
上手く行けばめちゃくちゃゲームで飯食えるようになる可能性がある。 twitter.com/ogino_otaku/st…
どう森なら殺すとか言わなさそうw twitter.com/ogino_otaku/st…
— ゆうり (@nwbhS8ZBatKNMYR) Apr 20, 2022
15時間もゲーム集中できるなんて、この子は将来大物になるぞ。やめてぇなって時を乗り越えてそこまでできるのは才能。ゲーム嫌いにさせるにはやめたいなって言い出したタイミングからもう1時間強制的にやらせるといいらしい。 twitter.com/ogino_otaku/st…
— ねずみスキー@オペ室(軽度肥満) (@newsrippppppa1) Apr 20, 2022
ゲームに15時間ものめり込むような家庭環境が問題では? twitter.com/ogino_otaku/st…
— 黒ネコガーミル(闇属性) (@sLOOsI1RhgmMQge) Apr 20, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
教育だけが必要〜みたいなニュアンスにとれるけど、ゲームだって時間制限さえつけてやれば教育に悪いなんてことないはず
— ほたる🪫奨学金レポ (@hoho_sakura) Apr 20, 2022
きっちり時間内で終わらせることとか覚えさせられるしね twitter.com/ogino_otaku/st…
#メタバース だけでなく、 #ゲーム
— 療育ラボ:田中 (@befriend_1207) Apr 20, 2022
や #youtube など色々な場面で考えるべきことですね。
#おぎの稔 さんの意見に賛成です。
むしろ親の #ネグレクト が原因なのでは?と、考えてしまいます。 twitter.com/ogino_otaku/st…
毎日労働させられてる社会人も同じこと叫ぶし
— しƕ゚ㄑ𓆈 (@TCROSS611) Apr 20, 2022
嫌いな勉強、習い事させられてる子も同じこと叫ぶようになるので労働も義務教育も辞めたら? twitter.com/ogino_otaku/st…
> 母親がゲームをやめさせようとすると、「ゲームができなくて私が仲間はずれにされてもいいの」と泣き出してしまう。
— 夫婦飲み👐🏼✨🍵 (@huuhunomi) Apr 20, 2022
泣くからどうしたん?
ゲーム止めさせたらええやん😕 twitter.com/ogino_otaku/st…
子供に悪いものの変遷
— 𝒮𝒽𝒶𝓅𝒶𝓅𝒶 (@reopa_sharkun) Apr 20, 2022
テレビ
ファミコン
パソコン
スマホ
メタバース←NEW! twitter.com/ogino_otaku/st…
これなー、高橋名人も
— 快速渡り鳥 改3 (@AzureReises) Apr 20, 2022
「ゲームは1日1時間。外で遊ぼう元気良く。僕らの仕事はもちろん勉強。成績上がればゲームも楽しい。僕らは未来の社会人」
って言ってただろって話で。
けどそれ、コントロールするのは大人やで? twitter.com/ogino_otaku/st…
自分が子供の頃は勉強もせずにゲームばっかりやってたら、親にゲーム機を取り上げられて、ゲーム禁止令を出されてました。今の親って子供に対して色々と考え方が甘すぎる様に感じます。子供に1日15時間もゲームさせて、お子さんの成績は下がったりしないんですか?私としてはそれが一番気になる。 twitter.com/ogino_otaku/st…
— 白夜☮️🛐 (@daydream_story_) Apr 20, 2022
スマホをはじめルール作り及び厳守、スクリーンタイムなどの設定を行っていない親が多い。
— スペックワン (@pAQboZveV3JY4HW) Apr 20, 2022
そのくせ、第三者に自分の子供が見過ぎないように注意してほしいと要求したりする。
親の覚悟なく与えるな! twitter.com/ogino_otaku/st…
フォートナイトってメタバースなのか?
— スクード (@scudo_twitwi) Apr 20, 2022
単にメタバースという言葉を使いたいだけなのでは。 twitter.com/ogino_otaku/st…
バカは責任を他人に押し付ける twitter.com/ogino_otaku/st…
— おっちゃん (@UJywMk8gKDAlWPY) Apr 20, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
問題視すべきは、親のネグレスト。 twitter.com/ogino_otaku/st…
— サルオガセ (@saruogase2899) Apr 20, 2022
親が放置しているかどうかはわからんけど、他にやることがないというのはわかる。 twitter.com/ogino_otaku/st…
— MTK┃コーチング心理学者 (@MTK0027) Apr 20, 2022
1日15時間は大人も子供も関係なくおかしくならない?🤣🤣
— 摩耶 (@maya_higashi) Apr 20, 2022
というか、親が子育てしてないのが明るみに出てない?
普通に考えると止めない親がおかしいけど、一部は子供に影響を与えた有害なものだ!と騒ぐんだろうね twitter.com/ogino_otaku/st…
コワ・・・ twitter.com/ogino_otaku/st…
— きゃなこ (@KANACOCO2020) Apr 20, 2022
引用失礼。
— 八朔日ソーダディーニャ🍈 (@AoiTakarabako) Apr 20, 2022
要は何でもやり過ぎはご法度だし、こうして空想力が無くなるのも怖い。
リアルな世界に行って、ありとあらゆる物を触れたりするのは基礎であり重要な事🤔 twitter.com/ogino_otaku/st…
自分は最長10時間だけど、15時間はすげぇな。 twitter.com/ogino_otaku/st…
— アポロ🦅 ✪ (@mino_chang) Apr 20, 2022
例えば、勉強が躓いたら家庭教師を雇うじゃない?
— やまPP (@nigatudou) Apr 20, 2022
ゲームも躓いたらその家庭教師を雇わない?
上手くなるには1万時間と聞いており1日15時間は普通なので周囲は指導者を連れてくることじゃない?🤔
殺すと叫ぶ?筐体キックや台パンの前では赤子に等しい。 twitter.com/ogino_otaku/st…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。