2024年03月24日更新
泉健太 チャーター機 民主党政権

ルール通りの対応に『泉健太』が「チャーター機は有料!」と批判…『民主党政権』でも同じ事してましたよw

パレスチナ情勢の悪化を受け、邦人保護のために政府の用意したチャーター機が有料であったことを批判した泉代表。しかし使用料金が発生するのは一般的で、民間のチャーター機と軍の輸送機を比べること自体ナンセンス!なお、立憲民主党の前身『民主党政権』でも邦人保護に民間チャーター機を使用して料金の請求をしている。

387
0

■泉代表が『邦人保護に使用したチャーター機が有料だった!』と得意げに批判

立憲民主党の泉健太代表は15日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスのイスラエル攻撃を受けた双方の衝突で、日本政府が現地の日本人退避のため手配したチャーター機をめぐり、コメントした。

2023年10月15日
引用元:www.nikkansports.com(引用元へはこちらから)
このお門違いな批判には
コミュニティノートがしっかり機能して
泉代表間違いもズバリ指摘されている模様ww

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.irasutoya.com/2015/08/blog-post_99.html
泉代表は曲がりなりにも野党第一党のトップなのだが、
こんな体たらくで大丈夫?!

■『民間のチャーター機』と『軍の輸送機』は同じ次元では比べられない

泉代表の浅い発言に対して『軍事専門家』が的確に指摘▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

要するに…▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

松野官房長官
政府の『公式見解』として批判を受けるような対応では無いことを説明▼
イスラム組織ハマスとの戦闘が続くイスラエルから退避する日本人を支援するため、日本政府が手配したチャーター便には日本人8人が搭乗しましたが、1人3万円の料金がかかりました。

一方で、韓国政府は軍の輸送機を使って無料で韓国まで輸送し、日本人51人が同乗しました。

松野官房長官
「(Q.待遇の違いが生まれたわけだが、政府の対応は適切だったと考えるか?)適切だったと考えております」

対応の違いについて問われた松野官房長官は、会見で日本政府の対応は「適切だった」という認識を示しました。
引用元:newsdig.tbs.co.jp(引用元へはこちらから)

■そもそも『民主党政権』でも民間のチャーター機を手配して邦人を保護した実績アリ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

反政府デモが拡大するエジプトにいる日本人観光客らを出国させるため、日本政府が送った民間チャーター機の費用を、利用者から1人あたり「3万4000円」を徴収すると、前原誠司外相が発言したことが物議を醸している。

「徴収しないことがかえって不公平になります」
今回はチャーター便と定期便の両方を使って全員を出国させる計画だったことから、3機のチャーター機を用意した。外務省は、「現地で航空券の手配や変更するなど、自分で費用負担をして出国している人がいるわけですから、徴収しないことがかえって不公平になります」と説明する。

2011年02月02日
引用元:www.j-cast.com(引用元へはこちらから)
ネットでは「政府が在留邦人を心配して、タダで飛行機出してあげたのかと思ってた」「こんな緊急事態で政府が払わないとは」といった驚きや困惑が拡大。さらには、元参議院議員の小野次郎氏のように桜を見る会を巡る安倍政権非難に結びつけた意見も出ている。小野氏のようにあまりにも政権非難に結びつけて、政治色が強すぎる見解というのには胡散臭さを感じてしまう。

この問題、左派野党や左派メディアは小野次郎氏のように安倍政権攻撃の材料に使うのかもしれないが、役所の現在のルールの中身を精査し、あるいは外国政府の事例なども勘案した「相場感」を元に議論・追及するのが妥当だろう。少なくとも、桜を見る会問題のような私物化事案と混同して議論するというのは、民主党政権時代も含めて外務省が一環したルールで運用してきたとみられる点からも「愚の骨頂」といえる。

2020年1月29日
引用元:agora-web.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■有料チャーター機を批判した泉代表は『民主党政権』時で与党に所属!

泉 健太(いずみ けんた、1974年〈昭和49年〉7月29日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員(8期)で、2021年から第2代立憲民主党代表を務めている。2003年に京都府第3区で民主党から初当選し、2009年から2010年には内閣府大臣政務官を務め、その後は希望の党の国会対策委員長、国民民主党の国会対策委員長と政務調査会長、立憲民主党の政務調査会長を歴任した。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
長年それなりの立場で国会議員を続けてきたことが分かる。
では『民主党政権』が政権に君臨していた頃には
泉代表は何をしていたのだろうか?▼
2003年(29歳) 3年3ヶ月の地域活動を経て、総選挙に再挑戦。前回を上回る8万4052票を獲得し、初当選。

以降、2005年、2009年、2012年、2014年、2016年(補選)、2017年、2021年の衆院選で連続当選(現在当選8回)。

民主党青年局長、内閣府大臣政務官、民進党組織委員長、議院運営委員会筆頭理事を歴任。

2020年9月、新たな立憲民主党が発足。党政調会長に就任。
引用元:izumi-kenta.net(引用元へはこちらから)
…ということは
過去の邦人保護の為に時の政権(民主党政権も含め)が
外務省がチャーター機利用の費用を徴収したことなど
現役国会議員として目の前で見てきたはずだが??
むしろ、批判よりも
自衛隊派遣を含めた法改正に目を向けるのが
政治家としての使命では?と突っ込まれる▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

★結論:立憲民主党泉代表国会議員とは思えない恥ずかしい投稿をしてネット民に笑われている。とにかく政府批判をしたい気持ちばかり先走った結果、自分がいかに浅はかかを露呈しただけだ。批判をしたいなら背景を理解し対案を準備するのが『筋』ではないのか?退避時のチャーター機利用料をなくしたいのならば、本質的には『自衛隊』を出動することに焦点が当たっていいはずなのだが…そこに触れないということは、結局は政府批判に繋げたいだけ??しかも、泉代表野党第一党のトップ。そりゃ『支持率』が地を這い続けるのも納得だw(←褒めてない

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【パソナ】海外赴任者の赴任生活をサポートする『Sphere Navigator』を提供開始

パソナグループは、海外に駐在員を置く企業を対象として、赴任している駐在員やその家...

【事故】川口市で高層火災発生!消防車が出動、現場の状況は?

2025年7月22日午前、川口市朝日3丁目で高層火災が発生し、消防車が出動しまし...

【事故】圏央道 常総IC付近で車両火災、通行止めと渋滞が発生

2025年7月22日、圏央道常総IC~坂東IC付近で大型タンク車両火災が発生。N...

【事故】外環道で多重事故発生!戸田東IC~外環浦和IC付近で渋滞

2025年7月22日午前、東京外環道で複数台が絡む事故が発生し、戸田東ICから外...

【事故】首都高湾岸線でトラック火災発生!通行止めで大渋滞

7月22日、首都高速湾岸線でトラックの車両火災が発生し、東海JCTから昭和島JC...

【事故】蔵前橋通りで乗用車大破事故、交通規制で渋滞発生

7月22日午前7時過ぎ、東京都葛飾区東新小岩の蔵前橋通り小松橋北交差点付近で乗用...

アクセスランキング

「寺田家」が秋田を壊す!一族最後の地雷・寺田静候補に”NO”を突き付けよう

参院選秋田選挙区から野党統一候補として立候補していた寺田静。夫は”ポンコツ”で有...

【火事】東広島市八本松南で火災発生:住宅街に消防出動

2025年7月21日午前、東広島市八本松南付近の住宅街で火災が発生し、消防車が出...

【ダイヤ遅延】阪急京都線 南方駅-十三駅間で人身事故「ブルーシートにくるんで負傷者保護、線路脇へ」

連休明けの早朝、阪急京都線で発生した人身事故により、通勤時間帯に大きな遅延が発生...

【炎上】ノーマスク飲食店、豪雨で差し入れの山崎製パンを売名と批判「空腹時に添加物まみれの加工食品」

3日の豪雨を受け、新潟県村上市に避難所が開設されたとFLASHが伝えた 山崎製パ...

【琵琶湖に帰れ】滋賀県をボロボロにした勘違いおばあちゃん「嘉田由紀子」が国政に進出!

知事として滋賀県の経済を著しく停滞させた嘉田由紀子氏が今度は国政に打って出ていま...

【速報】井上尚弥、24日の試合中止か?相手のグッドマンが左目の上を負傷「代役に下町とかってまで」

井上尚弥との試合を控えるサム・グッドマンが、最終スパーリング中に左目の上を負傷し...

まとめ作者