上から目線は市長時代から…東京都知事選挙によるメディア露出で、石丸伸二は人格に難ありと全国民に広まる

現職の続投が決まった2024年東京都知事選挙。知名度の高い蓮舫氏に次いで話題となっていた前安芸高田市長の石丸伸二氏だが、『上から目線』な発言を繰り返し、人柄に難ありなイメージも全国に知れ渡った。どうも市長時代から石丸氏はトップに立つ人物として問題のある言動ばかり…今回の落選も至極当然の結果だ。

300
0

■小池氏が3選を果たした都知事選に出馬していた『前安芸高田市長』の石丸伸二氏

過去最多の56人が立候補した東京都知事選挙は、現職の小池百合子氏(71)が3回目の当選を果たしました。

7日が投票日の東京都知事選挙は、自民党、公明党、国民民主党都連、地域政党の都民ファーストの会が自主的に支援した現職の小池氏が、広島県安芸高田市の元市長石丸伸二氏、立憲民主党、共産党、社民党が支援した元参議院議員の蓮舫氏らを抑え、3回目の当選を果たしました。

2024年7月8日
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
結果的には、現職の小池氏が順当に当選して3期目スタートとなったものの
一部の候補者によるフライング選挙活動、選挙ポスター掲示板ジャック、異例の長時間政見放送など
2024年都知事選は都民だけでなく日本全国から、かなりの注目を浴びた。

そんな都知事選に立候補していた異色の候補者の一人が石丸氏だが
当初から、目指す都政の方向性に疑問符がついていた…▼
広島県安芸高田市の石丸伸二市長(41)は17日、広島市で記者会見を開き、任期満了に伴う東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に無所属で立候補することを表明した。国の人口減少に危機感を抱き、「東京の過密を解消し、世界で一番住みやすい街にする。地方の活性化にもつながる」と出馬理由を話した。

2024年5月17日

引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

任期満了に伴う東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)を巡り、広島県安芸高田市の石丸伸二市長(41)は16日、自身のSNSを通じて都知事選へ出馬する意向を明らかにした。

石丸氏は16日、自身のX(旧ツイッター)のアカウントを更新。「東京都知事選に出ることにしました。東京を変えて、日本を変えてみたいと思います。一極集中から多極分散へ。これしか東京と地方が発展する道はないと考えています」と投稿し、都政への強い意欲をにじませた。

2024年5月16日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
アンタ誰?レベルから、名前が全国区になったことで本人は満足なのだろうか?

ただし、メディアの露出も増えたことで
石丸氏が明らかに『人格に難あり』であることも知れ渡った▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■常に『上から目線』で有権者を見下す石丸氏の『心の声』がダダ洩れ…

石丸氏は落選後、TBSテレビや日本テレビなどのメディアでインタビューに答えていましたが、その受け答えに賛否両論が上がる事態に。

・フジテレビでいちいち質問者を馬鹿にするような答え方をする石丸伸二氏。苛つきますねー。さすが市長を1期も務めず投げ出した方
・終始挑発的な受け答え。こんな人が国政に出て来ると思うと恐怖しかない
・石丸さんのインタビュー衝撃だった。この人ヤバいよ(もちろん悪い方の意味で)
・YouTube見た。石丸氏思ってた以上にパワハラ感 すごい…話しが通じない…こわ…

など、特に石丸氏の受け答えが“パワハラ”だと感じる人が多かったようです。

2024年7月8日
引用元:news.allabout.co.jp(引用元へはこちらから)
選挙戦の中でも『上から目線』の発言は度々話題になっていた▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

東京都知事選(7月7日投開票)に立候補した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏は1日午前、JR東京駅前で街宣活動を行った。石丸氏は三菱UFJ銀行出身といった経歴を挙げて「経済に詳しい人間が舵を取れば、東京はまだまだ伸びる。もっと豊かにできる。経済を知る専門家として東京を経済都市として成長させたい」と強調した。

この後、会社に行く。『おはようございます』の後に『東京駅前で石丸伸二を見た』と上司に報告。部下に指示を出す」と支持拡大への協力を訴えた。

2024年7月1日

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
同調圧力作戦のみならず、動画の生配信では視聴者の友達に拡散を促す始末▼
出展:Youtube

【2024.6.30開催】Meet-up オンライン#7

政治、経済、社会、マンガなど、あらゆるテーマを扱うライブ配信です。色々な方とコミュニケーションをとっていきます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

東京都広いから1400万人いるから知らせて欲しいなっていう作戦です
で1個ね動画を用意しまったんですよこれ です、ちょっと待って固定します
ピン付けした、はい、これこれ
皆さんのLINEに入ってる友達え上から100人にサクっと送り付けてください

選挙期間中といえでもできる活動が限られてますで
これはまあ単にあの法律が アップデートしきれてないってのも
あるんですけど変な変な区分けが残ってんですよね
手紙はダメだけど、これはいいみたいな逆か
うんまそういうのもあるんですよ、なのでこのLINEのね
それをまLINE以外でもいいんですけど
やってみてください上から100人サクっとね
引用元:www.youtube.com(引用元へはこちらから)
何かを履き違えたような上から目線の発言は続く…▼
どこまでも有権者を下に見る石丸氏
とどめはコレ▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

さらに安芸高田市の市長時代も、いろいろヤラかしていたことが明らかに▼

■悪評も全国区に拡散中『安芸高田市:市長時代』に巻き起こした石丸氏炎上の数々

広島県安芸高田市の石丸伸二前市長に「恫喝された」と虚偽の発言をされて名誉を傷つけられたとして、市議が石丸前市長や市に対して損害賠償を求めた裁判の控訴審判決が3日、広島高裁でありました。広島高裁は、安芸高田市に損害賠償の支払いを命じた一審判決を支持し、控訴を棄却しました。

この裁判は、石丸前市長が2020年10月、市議会での別の市議の居眠りについて議会と意見交換したことを巡って、「敵に回すなら政策に反対するぞ、と説得?恫喝?あり」などとSNSに投稿。その後、どう喝したのは山根温子市議と議会で名指しし、翌月の市議選期間中にもSNSの投稿で言及したため、名誉を傷つけられ精神的な苦痛を受けたなどとして、山根市議が石丸前市長と市に損害賠償を求めていたものです。

去年12月、一審の広島地裁は「どう喝はなく、あったと信じるに足りる証拠もなかった」などと指摘。その上で「石丸市長はSNS上で広報活動をするに当たり、市長として職務上当然尽くすべき注意義務を尽くさず、山根市議の社会的評価を低下させ、名誉を棄損した」として安芸高田市に33万円の支払いを命じていました。

2024年7月3日
引用元:newsdig.tbs.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

★結論:都知事選をきっかけに名前が全国に知れ渡った石丸氏。選挙戦の中で、その高飛車な姿勢や自己陶酔型の思想までもが全国に広く知れ渡った。安芸高田市長時代から問題のある言動を繰り返したあげく、1期も勤め上げることなく投げ出すような人物だと納得できる選挙戦だった。今後国政への意欲も示しているようだが、上から目線の発言が全国区となった今、政界はムリだろう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【ダイヤ遅延】小田急小田原線、柿生~鶴川駅間で人身事故が発生

2025年5月11日、小田急小田原線の柿生駅と鶴川駅間で人身事故が発生し、運転見...

【現地】春日井市で一時広域停電と勝川駅付近の騒動

愛知県春日井市で発生した一時的な広域停電と、勝川駅周辺での消防車の出動に関する情...

【火事】浦和区常盤で集合住宅火災発生、国道17号で交通規制

5月11日午前、さいたま市浦和区常盤で工事中の集合住宅から火災が発生し、消防車が...

【火事】尾道市長江で火災発生、周辺道路で一時渋滞

2025年5月11日朝、広島県尾道市長江3丁目付近で建物火災が発生し、消防車が出...

【事故】都電荒川線、王子駅付近で自動車との接触事故発生

5月10日夜、都電荒川線王子駅前停留場付近で都電と自動車の接触事故が発生。この事...

【事故】箱根新道でトラックと乗用車の衝突事故が発生

5月10日夜、箱根新道でトラックと乗用車の衝突事故が発生し、一時交通規制が行われ...

アクセスランキング

【事故】仙台市木町通で事故発生、東北大学病院付近でワゴン車が歩道に

2025年5月10日早朝、仙台市青葉区の木町通、東北大学病院付近でワゴン車が歩道...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】京都市中京区で深夜に火災発生、爆発音も 発生時の状況

5月10日未明、京都市中京区で建物火災が発生しました。周辺では爆発音も確認され、...

【火事】新潟県三条市で火災発生:北三条駅付近、深夜の緊急事態

5月10日未明、新潟県三条市居島で建物火災が発生し消防車が出動。弥彦線北三条駅南...

YouTubeでも活躍!女性の怪談師一覧まとめ【美人が多い】

稲川淳二を筆頭とした怪談師界隈。男性が多い印象ですが、女性で活躍している怪談師も...

プロレスラーのお店まとめ1⃣【飲食店】

現役・引退、経営・調理・プロデュース・コンセプト・実家などなど。 プロレスラーや...

まとめ作者