2024年12月04日更新
共同通信 日韓関係 外交問題

共同通信は、いい加減な取材姿勢による誤報の責任を取れ!融和ムードの日韓関係に水を差し外交問題に発展…

生稲晃子政務官が靖国神社に参拝したとする共同通信の誤報により、韓国側が参加を見送った『佐渡島の金山』追悼式。雪解けが感じられていた日韓関係に水を差す格好となったが、ろくに裏取りをすることもなく報じた共同通信のいい加減な取材姿勢が露呈。他社記者や韓国メディアに責任を転嫁している場合ではない。猛省しろ!

134
0

■日韓関係に融和ムードが流れつつあったのに…韓国が『佐渡島の金山』追悼式を欠席

11月24日の「佐渡島の金山」の追悼式に参加しなかった韓国側が25日朝、佐渡市で独自の追悼行事を行いました。

「佐渡島の金山」をめぐっては、韓国政府が「朝鮮半島出身者の強制労働があった」などとして、 世界遺産への登録に懸念を示し日本側が追悼式を開くことなどで登録に同意していました。

2024年11月25日
引用元:news.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)
地元は韓国にとってセンシティブな歴史的背景にも配慮しつつ、
長い時間をかけて準備を重ねてきただけに
韓国側の出席が叶わず非常に残念だったことだろう。

なぜ不参加になったのかというと…▼
世界文化遺産に登録された新潟県の「佐渡島の金山」(さどのきんざん)をめぐり、24日開かれた労働者のための追悼式について、林官房長官は、丁寧な意思疎通を行ってきたものの韓国政府の代表者らが欠席したのは残念だとの認識を示しました。

韓国メディアが生稲政務官が過去に靖国神社に参拝したと伝え、これが韓国側が欠席する理由だという見方を示していることについて「生稲政務官は参議院議員就任後に靖国神社を参拝した事実はないと承知をしている。報道を受けて日本側から韓国側に対し事実関係を説明した」と述べました。

2024年11月25日
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

式典に出席する生稲政務官靖国神社を参拝したことが
韓国側の不参加の理由と言われるが、まったくの濡れ衣だったということか??
 この式典は、朝鮮半島出身者を含むすべての労働者を追悼するもので、韓国側も出席する予定でしたが、韓国側は式典前日に突然、出席のキャンセルを発表しました。

 過去に生稲外務政務官が靖国神社を参拝していたという報道を問題視したとみられています。

記者
「韓国が不参加になったことに関して感想は?」
「ご説明いただけないでしょうか?」

生稲外務政務官
「(Q.韓国政府が不参加の理由として政務官の靖国参拝を挙げているが事実か?)靖国参拝ですか?私は参議院(議員)就任後は靖国には参拝していません」
「(Q.一度も?)はい」
「(Q.事実ではないということ?)はい」
「(Q.韓国側が挙げている理由に関しては?)韓国側の理由について、私の立場から説明することはないと思っています」

2024年11月25日
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
あろうことか共同通信『誤報』によって
日韓の関係悪化に繋がりかねない状況を招いており
日韓両国の外相も困り果てている…▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

岩屋外務大臣は、G7外相会合への出席のために訪問したイタリアで、日本時間の26日午後、韓国のチョ・テヨル外相と短時間、懇談しました。

岩屋大臣は記者団に対し「日韓間には難しい問題もあるものの、新潟県の『佐渡島の金山』の労働者追悼式をめぐる問題が両国関係に影響を与えないようにすることで一致し、さまざまなレベルでこれからも緊密に意思疎通を図っていくことを確認した」と明らかにしました。

2024年11月27日
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

■両国にとってメリットなしの式典欠席…要因とされる『共同通信の誤報』とは?

共同通信社は25日、2022年8月15日の終戦の日の靖国神社参拝に関する記事で、自民党の生稲晃子参院議員(現外務政務官)が参拝したと報じたのは誤りだったと発表した。誤った記事が国内外に配信され「日韓外交に影響した可能性がある」との認識を示した。

2024年11月25日
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

誤報を認めた記事によると、当時の取材過程を調べた結果、生稲氏が境内に入るのを見たとの報告があり、本人に直接の確認取材をしないまま記事化した。だが、生稲氏が否定したことや、当時参拝した複数の自民党議員が「生稲氏はいなかった」と述べたため、報告が「見間違え」だったと判断したという。

2024年11月26日
引用元:www.zakzak.co.jp(引用元へはこちらから)
外交問題にまで発展した「誤報」に、政界や関係者らからも怒りの声が相次いでいる。

国民民主党の玉木雄一郎代表は、「結果として外交問題にも発展した大誤報。私も経験したことがあるが、『本人に確認せず』報じることなどあってはならない。共同通信には猛省を促したい」と断じた。

元衆院議員の丸山穂高氏は、「『ネットでデマ』とか言ってるマスコミこそ、デマを平気で流しすぎ」と怒りをあらわにし、「生稲氏の手腕は未知数だが、少なくとも記者が本人確認取材をしないまま書くとか最悪だ。今回だけでなく各社常態化してる中で、取材先の本人等からきちんと取材しろとSNSで指摘される時代」とした。

国際政治学者の三浦瑠麗氏は、「『SNS規制』ねえ...。共同通信のフェイクニュースで外交問題になってしまったじゃないか。共同通信は加盟社の報道に影響するんだから最もいい加減なことを書いてはいけないメディアですよ?」と苦言を呈している。

2024年11月26日
引用元:www.j-cast.com(引用元へはこちらから)

■当人もきっぱり否定し、政府も強い口調にならざるを得ない

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2024年7月に世界文化遺産に登録された新潟県の佐渡島の金山で24日に行われた労働者を追悼する式典。
今回が初となるこの式典への出席を韓国側が直前に見送った問題を巡って、日韓の間に波紋が広がっています。

韓国側が問題視したとみられているのは、日本政府を代表して式典に出席した生稲晃子外務政務官の存在です。

韓国外務省は「生稲氏が2022年の8月15日に靖国神社を参拝した」と主張。

しかし、当の生稲氏はこれを否定しています。

2024年11月25日
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)
国益に関わる悪質な『誤報』となれば
政府としても見逃すわけにはいかない▼
林官房長官
「生稲政務官は参議院議員就任後に靖国神社を参拝した事実はないと承知をしております。韓国側に対しては関連報道を受け、日本側から韓国側に対して事実関係を説明したところでございます」

2024年11月25日
引用元:news.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:www.kyodonews.jp
2023年に公式ホームページを14年ぶりに刷新したらしいが
報道機関として『事実』への向き合い方が間違っているのでは?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■共同通信の社長が外務省に出向いて謝罪していたらしいが…本当に反省してる?

外務省の発表によると、水谷氏は岡野氏に対し「報道をきっかけに追悼式に関係した多くの方々が混乱し、日韓関係にも影響を与えたことを遺憾に思うと同時に、外務省に対して説明したいと考えて来訪しました」と説明。生稲氏に「共同通信社として謝罪する」とした上で、「誤報によって混乱した地元の方々や日韓の多くの関係者に謝罪します」と述べた。原因を検証して再発防止策を内外に説明する考えも示した。

これに対し岡野氏は、水谷氏から説明と謝罪の言葉があったことに「留意する」と述べて遺憾の意を示し、再発防止を強く求めた。

2024年11月26日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

■共同通信が国益を損ねる『誤報』をきちんと反省しているとは思えない言い訳…

その①:常習化している?裏取り無しの報道

共同通信は「生稲氏は参拝しておらず誤った報道だった」と25日に訂正し、30日、経緯を検証した記事を配信しました。

この中で「閣僚や国会議員の靖国神社への参拝取材は、主な3か所の入り口の出入りをカバーするため別の報道機関数社と分担している」とした上で、「『生稲議員が入った』とする他社の記者からの情報を裏付けを取らないままうのみにしてしまった」としています。

他社の記者がどのように生稲氏と判別したかは共同通信として確認できていないとし、「目視だけだった可能性が高い」としています。

また、当日の夜、靖国神社で取材した写真部の記者が、撮影した女性議員の写真が生稲氏なのか政治部記者に確認を求めるメッセージを送っていましたが、真偽の確認に生かせなかったとしています。

2024年11月30日
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その②:都合が悪くなったから韓国メディアに責任転嫁?

共同通信の英語版では、不十分な対応、不可解な状況になっています。

共同通信は英語版で、韓国が佐渡炭鉱労働者追悼行事を欠席するという内容の上掲記事において「生稲氏は2022年8月、韓国や他のアジア諸国との外交摩擦の原因となっている戦争関連の神社、靖国神社を参拝した。」などと書いていましたが、現在は削除されています。

しかし、例えば以下の記事は現在も有効に存在していますが…

Japan holds Sado mine laborers’ commemoration, South Korea abstains KYODO NEWS – Nov 24, 2024 – 21:41 | Japan, All

South Korean media reported that Ikuina has visited the war-linked Yasukuni Shrine in Tokyo, a frequent source of diplomatic friction with South Korea and other Asian nations.

韓国のメディアは生稲氏が戦争と関係する東京に在る 靖国神社を参拝したと報じた。靖国神社は韓国や他のアジア諸国との外交摩擦の原因となっていることが多い。

靖国参拝誤報の責任を韓国メディアに転嫁しているかのようです。

2024年11月27日
引用元:agora-web.jp(引用元へはこちらから)
★結論:情報の裏取りをすることもなく報道しておいて、真摯に反省する姿勢も見せない共同通信にネット民は呆れ果てている。巻き込まれた佐渡島の金山関係者や稲生政務官はもちろんのこと、国益無視で日本国民すべてに損害を与えたことは、共同通信の信用を地の底まで下げ、簡単には挽回はできないだろう。日韓の融和ムードに水を差した責任は非常に大きい。社長が謝罪したからといって、終わりにしていいわけがない!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】福岡市天神駅近くで火災発生、ソラリア付近から白煙 「6Fで何かあった」

福岡市中央区天神で、ソラリア付近の17階建てビルから白煙が上がる火災が発生しまし...

【速報】埼京線赤羽駅で一時騒然、警察が一部階段を封鎖し現場検証

2025年4月18日、埼京線赤羽駅で警察による階段の封鎖と現場検証が行われ、駅利...

【事故】保土ヶ谷バイパスで活魚車事故!新桜ケ丘IC付近で交通規制

2025年4月18日、保土ヶ谷バイパス上り新桜ケ丘IC付近で活魚運搬車が中央分離...

【事故】東京都千代田区 淡路町交差点付近で事故発生!外堀通りで交通規制

2025年4月18日夕方、東京都千代田区淡路町交差点付近で事故が発生し、外堀通り...

【火事】所沢市若狭3丁目で住宅火災発生、周辺道路は一時交通規制

2025年4月18日午前、埼玉県所沢市若狭3丁目付近で住宅火災が発生し、消防車が...

【事故】国道16号相模原で衝突事故発生、付近で渋滞

2025年4月18日午前、国道16号相模原市内で軽乗用車と乗用車の衝突事故が発生...

アクセスランキング

【火事】鎌倉市台で沿線火災発生!大船駅付近、交通機関に影響

2025年4月17日、鎌倉市台の大船駅付近で沿線火災が発生し、激しい炎と黒煙が立...

【事故】川口市国道122号で衝突事故、南鳩ヶ谷駅周辺で渋滞

2025年4月17日朝、埼玉県川口市南鳩ヶ谷の国道122号で軽トラと乗用車の衝突...

【火事】名鉄岐阜駅付近で火災発生、早朝の街に騒然とした空気が流れる

2025年4月17日早朝、岐阜県岐阜市長住町2丁目で建物火災が発生しました。名鉄...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【炎上】マツコの知らない世界に登場 クレープ食べ放題「ラフェットドフィーユ」キャンセルすると9万円!

マツコの知らない世界に出てた目黒にあるクレープ食べ放題の店「ラフェットドフィーユ...

【火事】鎌倉市大船駅付近で沿線火災発生!現場の状況は?

2025年4月17日、神奈川県鎌倉市台2丁目付近で火災が発生しました。大船駅周辺...

まとめ作者