メディアは『衆院議員選挙』で立民が議席を増加させる見込みであると報じるが、万が一立民が大躍進するようなことがあれば、国民生活に『大増税』を強いることは確実だ。有権者は自民批判ばかりを前面に打ち出す立民の本性を見抜き、メディア報道に惑わされず自分たちの生活を守る党は何処なのかを熟慮しなければならない。
目次
27日投開票の衆院選(定数465)について、朝日新聞社は19、20日、全国約36万人の有権者を対象に電話とインターネットによる調査を実施し、全国の取材網の情報も加えて、選挙戦の情勢を探った。現時点で…
27日投開票の衆院選(定数465)について、朝日新聞社は19、20日、全国約36万人の有権者を対象に電話とインターネットによる調査を実施し、全国の取材網の情報も加えて、選挙戦の情勢を探った。現時点では、①自民党、公明党の与党は過半数(233議席)を維持できるか微妙な情勢で、自民は公示前の247議席から50議席程度減る見通し②立憲民主党は公示前の98議席から大幅増③国民民主党、れいわ新選組に勢い――などの情勢となっている。
2024年10月20日
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
「立憲民主党が大幅増」勘弁してください悪夢の民主党政権時代の地獄のような日々はもう嫌です#衆院選2024 https://t.co/ZAUG2pm57B
— かっぱくん (@2QAbVIz9cQD0Edp) Oct 25, 2024
産経新聞社は21日、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した衆院選情勢調査(19、20両日実施)に取材を加味し、27日の投開票に向けた終盤情勢をまとめた。自民党は大きく議席を減らす見通しで、連立政権を組む公明党と合わせても過半数…
産経新聞社は21日、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で行った衆院選情勢調査(19、20両日実施)に取材を加味し、27日の投開票に向けた終盤情勢をまとめた。自民党は大きく議席を減らす見通しで、連立政権を組む公明党と合わせても、計465議席の過半数(233議席)を割り込む可能性がある。一方、立憲民主党は公示前に比べ大幅に勢力を拡大しそうだ。
2024年10月21日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
与党過半数割れも 立民は大幅増 衆院選終盤情勢、日本保守党が政党要件満たす可能性https://t.co/uqWhuS7P8j自民は公示前の256議席から60議席程度減少する可能性があり与党全体でも288議席から70議席程度落ち込みそうだ立民は50議席程度を増やし、国民民主党は15議席程度を積み増すと見込まれる
— 産経ニュース (@Sankei_news) Oct 21, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
毎日同じことを投稿して申し訳ないが自民党にお灸を据えるため立憲民主党に入れるこんな意味不明なことはやめてくれよ衆院選終盤情勢、与党過半数割れも 立民は大幅増 日本保守党が政党要件満たす可能性 https://t.co/yAKnH1ZtU5 @Sankei_newsより
— 管理官 (@polestar2024) Oct 21, 2024
自民党の票が減るのはわかる。でも立憲の票が伸びるのはなぜ?もう投票する気が失せる。しかし、こんな時だからこそしっかり投票しなければ。
— 桜木正義 (@ultramanfromm78) Oct 21, 2024
27日投開票の衆議院選挙について、FNNが世論調査で中盤の情勢を探ったところ、自民党の単独過半数は厳しい状況で、与党の過半数維持を巡る攻防となっていることがわかりました。調査はきのうまでの2日間、すべての小選挙区と比例ブロックを対象に行い、全国の有権者14万人近くが回答しました。自民党は、約80の選挙区で公認候補が先行しているものの、東京など大都市圏を中心に接戦の選挙区が多くあります。また比例については前回の72議席を確保できるか微妙な状況で、現時点では、単独過半数が厳しい情勢となっています。…
27日投開票の衆議院選挙について、FNNが世論調査で中盤の情勢を探ったところ、自民党の単独過半数は厳しい状況で、与党の過半数維持を巡る攻防となっていることがわかりました。
野党側では、立憲民主党が前職を中心に50近くの選挙区で先行しています。議席を増やす公算が大きく、後半の選挙戦でどこまで伸ばせるかが焦点です。
2024年10月21日
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)
自公過半数割れはそれほど心は動かんが、立憲議席増予測には不安しかない。野党ならせめて国民や維新に流れないか。せっかく選挙に勝ち抜いて国会に集まった人間が、その議論内容が自民党の不祥事ばかりの日本の他の諸懸案放置じゃ目も当てられんから、そんなんだらけにならんように選んでくれ。 https://t.co/MyRqVStJ43
— ヒドロキシ基 (@hydroxy_group) Oct 23, 2024
10月15日、衆議院議員選挙(10月27日投開票)は公示日を迎え、選挙戦がスタートした。
政権奪取を掲げる立憲民主党の野田佳彦代表は、東京・JR八王子駅北口で第一声を上げた。
「なぜ、第一声をここでマイクを持とうとしたのか。それは、(萩生田氏が)裏金議員であるということ。今日は裏金議員の選挙区を、次々と私は回ります。この後は、兵庫に行って、西村(康稔)元経産大臣のところへ。その後は、福井2区に行ってあの元復興大臣、高木(毅)さんのところへ。効率は悪いです。あんまり数はこなせません。でも“裏金隠し解散”ですから、隠しちゃいけないんです」
野田氏は「裏金は大きな争点である」と述べ、自身のみならず、立憲民主党幹事長の小川淳也氏や小沢一郎氏も、裏金議員の選挙区に入ることを明かした。
2024年10月17日
引用元:smart-flash.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
党首が代わっても言うことは相変わらず刷新感なし「表で盛り上がらない残念感」立憲・野田佳彦代表「裏、裏、裏」の第一声に「批判ばかり」疑問続出、党内からも「政策の話もして」(SmartFLASH) https://t.co/O34eavlZUO
— のぞむ (@notti0113) Oct 19, 2024
「論客」だなどと持て囃されていても実情はこの程度の人間。民主党政権時の国会の映像を何度か見ただけでも分かるレベル。「表で盛り上がらない残念感」立憲・野田佳彦代表「裏、裏、裏」の第一声に「批判ばかり」疑問続出、党内からも「政策の話もして#Yahooニュースhttps://t.co/mJvfQBRkzN
— らりるれろ (@omegatribe1959) Oct 20, 2024
立憲民主党 野田代表
「裏金議員をウラから助ける、そしてウラの組織からの支援を受けている。ウラウラウラの自民党の政治文化を八王子から壊していこうじゃないですか、みなさん!」
立憲民主党は、全体の89%を「政治とカネ」に言及。いわゆる“裏金事件”を争点化して、“反自民層”の支持を広げたい考えです。
2024年10月15日
引用元:news.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)
立憲民主とはふざけすぎ。敵失でしか攻めらなくてジミンガーしかできないポンコツどころか害悪政党でしかない。【衆院選】党首の第一声を独自分析 “もっとも訴えたい政策”は?|日テレNEWS NNN https://t.co/JYBW8UblXO pic.twitter.com/JVYiHjAM1x
— 徹一 (@st_ttic_) Oct 15, 2024
【衆院選】党首の第一声を独自分析 “もっとも訴えたい政策”は?(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース共産、れいわ、社民ですら「政治とカネ」ネタは少ないのに立憲は9割ww https://t.co/fj5ozSUp0S
— かりん (@r3tama1112) Oct 16, 2024
【衆院選】党首の第一声を独自分析 “もっとも訴えたい政策”は?(日テレNEWS NNN) https://t.co/V6dsNV9NICま、どうすれば国民生活が良くなるかよりも、どうすれば自民党を追い落とせるかしか考えてない党が一つあるね。
— くろ (@kurokuro_main) Oct 15, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
単なる自民アンチでワロタwww経済政策とかも『増税』で自民党と同じ方向だし…野田代表は少しはまともだと思ったのに😮💨#立憲民主党 #立憲にうんざり #あの悪夢が頭をよぎる 【衆院選】党首の第一声を独自分析 “もっとも訴えたい政策”は?【日テレ】https://t.co/CTaxzF8CAe pic.twitter.com/CsRLlUhK0W
— Ryu("kona"の人) (@Ryu_406) Oct 15, 2024
立憲民主党の野田佳彦代表は14日のTBS番組で、金融所得課税の強化や法人税の引き上げに言及した。税率が個人住民税を含めて一律20%の金融所得課税について「経済同友会幹事も25%ぐらいで良いと言っている。税率を高めることはあり得る」と語った。...
立憲民主党の野田佳彦代表は14日のTBS番組で、金融所得課税の強化や法人税の引き上げに言及した。税率が個人住民税を含めて一律20%の金融所得課税について「経済同友会幹事も25%ぐらいで良いと言っている。税率を高めることはあり得る」と語った。
これに対し、石破茂首相は「貯蓄から投資への流れを変えてはいけない」と慎重姿勢を示した。
2024年10月15日
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)
すげぇなここまで金持ち憎し、企業憎しでくると。立憲だとド不景気確定だな。
— heddon (@heddongibson) Oct 14, 2024
法人税引き上げたら、企業が社員の賃上げなんてできなくなるよね。
— 天氣 (@fukuyaman123) Oct 14, 2024
給料が増えない、ゼロ金利だから貯金もダメ。だから、投資して老後資金を確保しましょう、という話なのに、それにも課税したら現役世代は何すれば収入を増やせるんだ
— 友引(甲甲甲乙乙) (@tomobiki10) Oct 15, 2024
頭悪すぎるだろ、今以上に民間のお金吸い上げて何がいいんや。財務省の犬やん。
— Raiden_yamato (@K_youkouzyou) Oct 15, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
立憲増税党、サヨナラ👋
— 関顔の鬼嫁戦士@沖チル (@Ddddd710505681) Oct 15, 2024
一律にすんなよ。なけなしの金融所得なんだから
— YoYo (@YossyIT) Oct 15, 2024
立憲民主党の野田佳彦代表は14日のTBS番組で、金融所得課税の強化や法人税の引き上げに言及した。税率...
立憲民主党の野田佳彦代表は14日のTBS番組で金融所得課税の強化に言及した。「もうちょっとマーケットが落ち着いたような段階で20%から25%ぐらいを含めて税率を高めることはありえる」と発言した。石破
立憲民主党の野田佳彦代表は14日のTBS番組で、金融所得課税の強化や法人税の引き上げに言及した。税率が個人住民税を含めて一律20%の金融所得課税について「経済同友会幹事も25%ぐらいで良いと言っている。税率を高めることはあり得る」と語った。
これに対し、石破茂首相は「貯蓄から投資への流れを変えてはいけない」と慎重姿勢を示した。
野田氏は、法人税に関し「今まで引き下げ競争をやりすぎた。引き上げる余地がある」と語った。所得税についても「累進化を図っていくべきだ」とした。
引用元:nordot.app(引用元へはこちらから)
ガチの財務省ベッタリ総理だった野田さん、あの頃のままヤバい。金融所得課税について「経済同友会幹事も25%ぐらいで良いと言っている。税率を高めることはあり得る」法人税について「今まで引き下げ競争をやりすぎた。引き上げる余地がある」所得税について「累進化を図っていくべきだ」 https://t.co/z0GJgyLbbk pic.twitter.com/KDUO8DSTbQ
— Chum(ちゃむ)🎃🍬👻 (@ca970008f4) Oct 15, 2024
立件民主党の代表選挙で野田佳彦・元首相が新代表の選ばれた。繰り返される醜悪・三党合意。国際政治アナリストの渡瀬裕哉氏が野田氏を斬る。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
立憲民主党の代表選挙で野田佳彦・元首相が新代表の選ばれた。野田氏は新代表挨拶で「力を合わせて打倒自民に向かっていきたい。挙党態勢で政権を取りにいこう」と述べた。そんな野田氏といえば、民主党政権最後の代表、つまり自民党に政権を明け渡した張本人だ。その後野党となった民主党のメンバーは離合集散を繰り返し、その間に故・安倍晋三元首相らは「自民1強」時代を築いた。もう一つ野田元首相の印象として強く残っているのは消費増税だ。野田政権は税率を5%から8%、10%へ2段階で引き上げることを最初に決めた政権だ。
2024年9月25日
引用元:mag.minkabu.jp(引用元へはこちらから)
悪夢の民主党政権、最大の悪夢「消費増税首謀者・野田佳彦」…国民を舐め切った「増税民主党」の茶番劇に絶望!繰り返される醜悪・三党合意(みんかぶマガジン)#Yahooニュースhttps://t.co/Nsy9xNsMMk 民主党野田政権の時の増税はよく覚えてる公約にもないのに当たり前に裏切られた
— チャラン・著述家雑談カープ (@tarosuke06951) Sep 25, 2024
民主党は3年前の総選挙で、「消費税を(衆院議員の任期の)4年間は上げない」(鳩山由紀夫代表=当時)と約束して政権を獲得しました。にもかかわらず野田佳彦内閣が消費税増税法を国会に提出し、自公の賛成を得て成立させたのは、重大な公約違反です。
野田首相は増税法成立直後には公約違反を「反省」するそぶりを見せたのに、総選挙にあたってはまったくのだんまりです。それどころか、消費税増税と一体の社会保障「改革」を手柄顔で宣伝する始末です。岡田克也副総理にいたっては第一声で、「与党になって考えを変えた」と開き直っています。
2012年12月5日
引用元:www.jcp.or.jp(引用元へはこちらから)
ちなみに消費税増税が民主党によるものであることは明らかです主張/第一声と消費税増税/公約違反の責任なぜ語らない https://t.co/PK13jpiD40
— 林一 (@kiri_rail) Dec 19, 2023
消費増税を無理やり推し進めた野田佳彦立憲民主党代表の下で今回幹事長となった小川淳也氏が、「(消費税は)最低で北欧並みの25%は必要」、「所得税だって昔70%、80%払ってましたよ。相続税も強化する必要がある」と発言していた。増税派として名高い小林慶一郎氏すら腕組みをして困った顔をして下を向いてしまったほどの極端な本音の増税発言。この増税路線の立憲民主党と、石破茂氏や小泉進次郎氏の自民党では...
消費増税を無理やり推し進めた野田佳彦立憲民主党代表の下で今回幹事長となった小川淳也氏が、「(消費税は)最低で北欧並みの25%は必要」、「所得税だって昔70%、80%払ってましたよ。相続税も強化する必要がある」と発言していた。
増税派として名高い小林慶一郎氏すら腕組みをして困った顔をして下を向いてしまったほどの極端な本音の増税発言。
2024年9月24日
引用元:go2senkyo.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
国民負担率が50%もあるのに、さらなる消費税の増税を主張する立憲民主党の小川淳也。逆進性がある消費税をゼロにすることが、一番シンプルな再分配政策なのに、なぜか消費税25%を主張。ザイム真理教の信者です。#立憲民主党 #立憲民主党にはうんざり pic.twitter.com/36fWurMPaq
— 茶華ムギ (@chakamugi) Sep 25, 2024
伝説回ですね、この朝生小川淳也はヤバい思想の持ち主ですよ
— みポりン (@mprn1120) Sep 24, 2024
立憲民主党の代表選で、野田佳彦元首相が新代表に就任した。野田氏は日本維新の会や国民民主党などとの連携を掲げているが、次期衆院選で自民党を脅かすまで勢力を拡大することができるだろうか。
野田氏は人柄も立派で、かつて民主党政権が誕生する前には「白アリ(天下り)が税金を食っているので、それを退治しないと消費増税はできない」というまともな主張をしていた。
ところが民主党政権で財務副大臣になって以降、「財務省色」に染まり、すっかり変わってしまった。
今回、野田代表が幹事長に起用した小川淳也氏は、かつて「消費税は最低で北欧並みの25%は必要」「所得税だって昔70%、80%払っていた。相続税も強化する必要がある」と発言していたという。
普通に考えれば、このような「増税コンビ」で、財務省がしめしめと思うような野党では、政権を奪うことはかなり難しいといわざるを得ない。
2024年9月28日
引用元:www.zakzak.co.jp(引用元へはこちらから)
増税を主張する人=金・貨幣について無知な人=政治やってはダメな人
— 潰せ派遣法 (@ngfw2017) Sep 28, 2024
🐙の自民党への期待はかなりなくなったが、🐙が保守でなくなった訳ではない。立民政権の地獄は忘れていない。ただ、自民党議員数はかなり減る。国民、維新、保守党が受け皿になりうるのか?総選挙までの間に、良く認識しなければならない。
— 琵琶湖のタコ🐙 (@0213evol) Sep 28, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
石破総理の言うように、
貯蓄から投資への流れを止めかねないのが金融所得課税の強化…