エコノミストである浜矩子氏が朝日新聞が発行する雑誌「AERA」にエッセイを寄稿し、話題に。アベノミクスを「どアホノミクス」と批判し、ボジョレーヌーボー評価のように毎年律儀に経済批判も発信していらっしゃいます。
目次
ボリス・ジョンソン氏が英国の首相に就任した。間違いなく、戦後最悪の英国首相だと思う。これで、戦後最悪の政治指導者は3人目だ。1人目が日本の安倍首相。2人目が米国のトランプ大統領。そして、今回のジョンソン英首相だ。彼らには、三つの共通点がある。一に幼児性。二に不寛容。三に未熟な涙腺。
引用元:lavender.5ch.net(引用元へはこちらから)
戦後最悪男(幸い、今のところ男だけだ)が、どうしてこうも次々出現するのだろう。それはつまり、戦後という時代が危機に瀕していることを意味しているのだろう。
引用元:lavender.5ch.net(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
幼児性がこの3人組の共通点だというのは幼児に失礼ではある。だが、彼らのあの忍耐力の無さや自己中心性は、やはり幼すぎるというほかはない。不寛容な彼らは、自分にとって異質なものを受容することが出来ない。違和感があるものを極端に恐れる。怖いから排除しようとする。不寛容の背後には、臆病者の怯えが見え隠れしている。
お気に入り詳細を見る
彼らは他者のために泣くことが出来ない。他者の痛みがわからない。だから、他者の痛みに思いを馳せてもらい泣きすることが出来ない。自分以外の人間のためには涙腺から涙が出てきそうにない。もらい泣き力は、涙腺成熟度の証しだ。
引用元:lavender.5ch.net(引用元へはこちらから)
安倍総理が泣いてござった
音量が小さくてすみません。 2017.10.28 殉職自衛隊員の追悼式のニュースです。NHKのニュースでは使われませんでしたが、この民放では涙をぬぐう安倍総理を放送しま ...
【平成29年度自衛隊殉職隊員追悼式】
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) Oct 28, 2017
市ヶ谷で挙行された追悼式に参加。今年、函館での緊急患者空輸任務途中で殉職された隊員を含む25柱(陸自隊員14柱、海自隊員11柱)の名簿が新たに奉納され、合わせて1934柱となる。安倍総理からはご意思を受け継ぐとの言葉も。涙が滲みます。合掌 https://t.co/unvNpw0TiS
明弘さんによると、手紙は15日までに政府関係者から手渡された。トランプ氏の直筆とみられ、「明弘、あなたのために全力を尽くしています。安倍総理も同じです。あなたはきっと勝利するでしょう。お会いできて良かったです」と書かれ、解決に向けた意気込みがつづられていた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
拉致被害者家族会は平成29年11月と今年5月の2度、トランプ氏と面会。明弘さんはその都度、米大使館を通して、トランプ氏宛てに手紙を送っていた。政府関係者らによると、5月の面会ではトランプ氏が明弘さんに「(手紙を)直接渡してほしい。必ず読む」と約束。その言葉通り、外交ルートを通して返信が最近日本側に届いたという。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
ところでいつ1ドル50円になるんですか?
ドル高修正の象徴として、いずれ「1ドル=50円時代」が到来すると予告してきたが、 2012年にはその数字がいよいよ現実のものとなっていくだろう。 1ドル70円を割れば一気に加速がつき、60円を割って50円へと向かう。 その時、名実ともに、完全に、ドルは基軸通貨でなくなる。
引用元:dic.nicovideo.jp(引用元へはこちらから)
渡邊哲也氏「いわゆる破綻論者なんていう方々がそこらじゅうにおりまして、1ドル50円になるとかアベノミクスで日本は崩壊するとかいう方おりますけども、例えば一つの例として挙げますけども1ドル50円は来ないんです物理的に。何故かというと去年の秋の75円水準で日本企業のほとんどが潰れそうになっちゃったと製造業。企業潰れると銀行がダメになる、銀行ダメになると通貨暴落するんですよ、だからそこまで行く前に反動してしまう。様々な悪いところだけ取り上げて批判する方々がいる。これが日本をダメにしている最大のものであり自信を失わせているものだと思うんですね。」
引用元:dic.nicovideo.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
紫さんは日本の為に脱アベノミクスだってさ・・・w [政治] 成熟した日本経済には競争よりも分配政策だとも・・・その上に、安倍総理には辞めていただきたいと...
アメリカのバーナンキFRB議長や、欧州中央銀行のドラギ総裁らは、どこか申し訳なさそうに金融緩和を行っている節があります。おそらく、罪悪感や、正道から外れているという意識を抱いているのでしょう。ところが、黒田総裁にはそうした態度が一切なく、安倍総裁のために喜んで行っているようにしか見えません
引用元:blogos.com(引用元へはこちらから)
アベノミクスは「アホノミクス」!? 浜矩子教授が指摘する「3つの問題点」 #BLOGOS blogos.com/outline/73760/ 「バーナンキやドラギは申し訳なさそうに金融緩和しているが、黒田氏にはそれがない」…これが”エコノミスト”のコメントとは…
— しろたく@手洗いマスク3密回避で経済回すぞ (@taquyallan) Nov 18, 2013
浜教授は、金融緩和の結果、株や不動産などの資産だけがバブルに沸き、アベノミクスで恩恵を受けるのは株や不動産を持っている、ごくごく一部の富裕層だけ、と指摘する。「最近の株高はバブルであり、一般の庶民は恩恵をほとんど受けられない」と喝破したいのだろう。だが、これは、野田佳彦前首相が、安倍現首相との討論で述べた発言と同じ、勘違いだ。
引用元:toyokeizai.net(引用元へはこちらから)
アベノミクスの本質は、まず金融緩和策強化で脱デフレを目指すことを「第一の矢」と適切に定めた政策パッケージということ。だから、アベノミクスは、標準的な経済学の視点から評価できる。思い込みだけで、経済事象を語る評論家の手に余るテーマと言えるのではないか。
引用元:toyokeizai.net(引用元へはこちらから)
安倍晋三首相のアベノミクスの発動で、大きく上昇した日本の株価。だが、5月23日に日経平均株価は1143円もの暴落(1日の値幅としては歴代11位)を記録、その後も不安定な値動きが続く。アベノミクスには、賛否両…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
何を根拠にして1ドル=50円になると考えていたのか、そりゃ、私はそんなしょーもない本を読んでいませんので知りません。しかし、現状の1ドル=100円が見えてきた状況に対して、その偉い有名な経済評論家の方のご自身の読み間違いに関する言い訳を是非ともお伺いしたいもんですね(笑)。
引用元:moriri12345.blog13.fc2.com(引用元へはこちらから)
しかし、浜矩子さんは同志社の教授なら、安倍さんのことをアホ呼ばわりする前に、経済予測の外しっぷりを創始者ジョー先生に懺悔するべき。
— toku@ねごとや (@negotoya_toku) Nov 26, 2013
逆に考えるんだ。浜 矩子が「崩壊する~」と言ってる間は、まだ何とかなるのだと。
— フフン (@atsushigo) Nov 18, 2013
むしろ、「○×万歳」と言い出すようになったら要注意だ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
同志社大学大学院のビジネス研究科長・教授・エコノミストである。専門は国際経済のマクロ分析。
国際経済のマクロ分析を専門としているにも関わらず、その割にマクロ経済学をあまり理解していない模様。
また「ディンフレーション」(デフレとインフレが同時に進行する)「バブデフレーション」(デフレ下でバブルが到来する)など勝手に経済用語を作っている。