2024年03月17日更新
立憲民主党 国会 小西文書

「小西文書」等で国会を空転させまくった結果…立憲民主党の支持率ダウン!本当にこの政党は日本に必要??

「小西文書」はじめ政府へのあらゆるネガキャンを行った立憲民主党ですが、その結果はただ国会を空転させ税金をドブに捨て、自らの支持率を下げただけでした。その中で過去最大となる予算案がスムーズに可決・成立したものの、立憲民主党が予算案について深く追求したわけではなく、野党支持者からも批判が集まっています。

661
0

■国会が始まる前、防衛費大幅増や旧統一教会問題の追及に鼻息を荒くしていた立憲民主党

一般会計総額は114.4兆円に上り、11年連続で過去最大規模を更新した。今年度当初予算を約7兆円も上回っていることに加え、極めて異例なことに、概算要求時点から4兆円以上も増額されている。先般成立した第2次補正予算に来年度概算要求から前倒しで計上された予算が多分に含まれていることも踏まえれば、実態は概算要求額よりも相当膨れ上がっていることになり、完全に財政規律のタガが外れた状況と言わざるを得ない。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)

泉健太代表は「今年も旧統一教会問題やります!!」と意気込んでいたが……いやそれ国民生活に関係ある?

立憲民主党は1月24日、国会内で第66回常任幹事会を行いました。
 冒頭のあいさつで泉健太代表は、旧統一教会との関係について細田博之衆院議長が同24日に、議長公邸で与野党の会派代表者との質疑に応じたことに言及し、「よく分からない非公開のヒアリングのようなものが行われました」と指摘するとともに、「結局不透明なものの域を出ない状況。なぜ議長が公の場でしっかり説明をしないのか」と問題視しました。「票の差配があったのか、自民党内で旧統一教会の支援をどうするかということにどう関与したのか。またご自身がどのような支援を受けていたのかをもっと明らかにすべき。隠し続けていることで、衆議院議長としてはいかがなものかという声が上がっている」と指摘しました。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■しかし、いざ国会が始まれば「安倍元総理回顧録」の内容や「小西文書」でひたすら追及という名の批判

▼「安倍晋三 回顧録」をもとに3議員が相次いで論戦に挑んだが、議論は深まらずwwww

立憲民主党は(2023年2月)13日の衆院予算委員会で、安倍晋三・元首相が長期政権の舞台裏を語った「安倍晋三 回顧録」(中央公論新社)をもとに3議員が相次いで論戦に挑んだ。岸田政権の方針と安倍路線の矛盾を浮かび上がらせようとしたが、議論は深まらなかった。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)
米山隆一氏は、安倍氏の「(財務省は)『国の財政をあずかっている自分たちが、一番偉い』という考え方だ」などの証言について、財務省の認識をただした。これに対し、鈴木財務相は「時の内閣の方針の中でしっかりと政策目標を達成するために努力することが基本だ」とかわした。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立民の本庄知史氏は、安倍氏が「民主党政権の間違いで決定的なのは東日本大震災後の増税だ」と語ったことを取り上げ、「復興増税は間違いか」と追及。復興増税の防衛財源への一部転用方針を決めている鈴木俊一財務相は「(旧民主党政権の)判断は正しかった」と釈明に追われた。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)

国民の反応は「他にやることあるだろ……」と呆れたコメントが多く上がった(あたりまえ体操)

▼突如現れた「小西文書」で何日も国会を空転させた立憲民主党に、国民も大激怒!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立憲民主党は3日の参院予算委員会で、平成26~27年に当時の安倍晋三内閣が一部の民放番組を問題視、放送法に基づく政治的公平の「解釈変更」を試みたとされる問題に矛先を向けた。経緯を記した総務省の内部文書を入手したと主張する小西洋之参院議員が、岸田文雄首相や当時の総務相の高市早苗経済安全保障担当相らに攻勢をかけた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

高市氏が「ねつ造だ」としている行政文書の内容は正確かどうかは確認できず、最終的に総務省は「小西文書」を全否定wwww

高市経済安全保障担当大臣が「ねつ造だ」としている行政文書をめぐり、総務省は、当時、高市大臣への放送関係の説明が行われた可能性は高いとする一方、文書の内容が正確かどうかは確認できなかったとする、調査結果をまとめました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
令和5年度予算案が28日の参院本会議で可決、成立する公算となり、立憲民主党と高市早苗経済安全保障担当相が参院予算委員会を舞台に繰り広げてきた放送法に関する総務省の行政文書を巡る論戦は立民の敗色濃厚となった。予算成立までに高市氏を追い込めず、文書の正確性も確認できなかったからだ。外交・安全保障や少子化対策など政策課題を横に置き、スキャンダル追及で審議時間を空費し続けた野党第一党の存在意義が問われそうだ。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■無能な立憲民主党のおかげで過去最大の予算案が"スムーズに"通過し、野党支持者からも叩かれてしまう

一般会計総額が114兆3812億円の令和5年度予算案は28日の参院本会議で、与党などの賛成多数で可決、成立した。当初予算として110兆円を超えるのは初めて。厳しさを増す安全保障環境に対応するための防衛力抜本強化などに充てる。立憲民主党、日本維新の会、国民民主党などは反対した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

審議がスムーズだった理由は岸田政権の外交成果もあるが、「小西文書」騒動や野党の足並みの乱れも挙げられる

審議がスムーズだった最大の理由は、高市経済安保相のねつ造発言や、ガーシー前議員の除名問題がいわば「隠れみの」のような役割を果たしたことです。実際、ある自民党幹部は「野党が高市さんの問題だけやってくれたら楽。防衛増税とか子育ての財源とかやられた方がよっぽどやりづらい」と赤裸々に本音を語りました。

2つ目の理由は、岸田首相が外交で一定の成果を出したことです。岸田首相が日韓首脳会談やウクライナの電撃訪問などを実現しました。内閣支持率は42%まで回復。52%もあった不支持率も43%まで低下しました。

3つ目の理由は「野党の足並みの乱れ」です。ある自民党幹部が「野党はいわゆる統一教会問題のようなスキャンダルがないと結束できない」と語るように、「防衛増税反対」で共闘したはずの野党各党ですが、追及は次第に散漫になり、様々な重要課題の議論は深まりませんでした。
引用元:news.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)

▼結果として内閣・自民党の支持率がアップした一方、立憲民主党はダウン!一体何がしたかったんだ…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

あまりにも酷すぎて、野党支持者からも痛烈に批判されてしまう始末


立憲民主党がしたことは無駄に国会を空転させ、重要な議題を論じる時間を失わせただけである。
これでは支持率が下がるのは当然の結果といえよう。
国民生活を二の次に、しょうもないネタで政権批判を行う(そしてことごとく失敗する)立憲民主党などただの害悪、一刻も早く国政から消滅していただきたい政党だ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】中山峠トンネル内で多重事故発生!札幌方面へ渋滞

2月22日、中山峠のトンネル内で車両4台が絡む事故が発生し、国道230号線は札幌...

【事故】山陽道下り、加古川付近でトラック事故発生!渋滞情報

2月22日、山陽道下り、加古川北ICから志方西トンネル付近でトラック事故が発生。...

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】関越道下り、渋川伊香保~沼田IC間で事故発生!通行止め情報

2025年2月22日、関越自動車道下り線、渋川伊香保ICから沼田IC間において事...

【事故】関越道下り鶴ヶ島JCT付近で事故発生、連休中の交通に影響

2月22日、関越道下り鶴ヶ島JCT付近で大型トラックを含む複数台の事故が発生し、...

【事故】圏央道でトラック横転事故発生!久喜白岡JCT付近で渋滞

2月22日、圏央道外回りの久喜白岡JCT~幸手IC付近で、積荷の砂利を散乱させた...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者