2024年03月24日更新
蓮舫 立憲民主党 自民党女性局

蓮舫氏が自民党女性局のフランス研修を批判するも、立憲民主党の海外視察もひどいと恒例のブーメランwww

自民党女性局がSNSにアップしたフランス研修の写真を巡り、ネット上で騒動となっています。立憲民主党・蓮舫氏も乗っかって批判を試みましたが、国会議事堂でファッション誌を撮影して炎上した人にその資格はないでしょう。他の立民議員の海外視察(笑)における振る舞いも蒸し返され、今回もブーメランとなっています。

911
0

■ネットで物議を醸した自民党女性局のフランス研修、いつも通り立憲民主党が批判し始めたが…

自民党女性局のフランス研修中に撮影したとされる写真が、インターネット上で物議を醸している。女性局長の松川るい参院議員や今井絵理子参院議員ら38人が7月下旬から訪仏し、エッフェル塔をまねたポーズで撮影した写真をネット交流サービス(SNS)にアップするなどしており、「浮かれすぎ」「社員旅行か」「反感しかない」などの声が多数上がっている。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
松川氏は27日、「フランス研修に来ています。3才からの幼児教育の義務教育化、少子化対策、政治における女性活躍などの課題について、仏国会議員や行政担当者と意見交換させて頂き大変有意義でした」としたうえで「なんと上院はリュクサンブール宮殿(写真は上院議員との意見交換)それにパリの街の美しいこと!」と投稿。さらに同宮殿で今井氏と撮影した写真をアップしている。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

▼左派を中心に保守層からも「まるで観光のようだ」と批判の声が上がった

「情けない」「研修自体はいいけど危機管理ゼロ」と保守層からも批判が上がる

スポンサーリンク

スポンサーリンク

維新の会・音喜多氏「アウトプット・見せ方には最新の注意を」

私はどちらかというと、議員の海外視察には肯定的な立場です。

オンラインがこれほど普及した世の中であるとはいえ、やはり現地に行ってみないとわからないことはありますし、海外の議員や行政機関と直接会ってパイプを作ることも重要です。

議員・政治家の「海外視察は無駄なのか」問題に決着をつけよう。議員視察が必要な3つの理由

一方で、実際には観光旅行になっていて、議員もその海外視察の成果をまったく政策活動に反映できていないことが大半という、残念なことが多く発生しているのもまた事実です。

おまえら何しに行ったんだよ、とツッコミたくなるような視察は海外視察に寛容な私の目線から見ても沢山あります。

だからこそ「海外視察=遊び」というイメージがここまで根付いてしまったわけで、それゆえ海外に行く議員たちはより視察先での行動やアウトプットには細心の注意を払わなければなりません。
引用元:agora-web.jp(引用元へはこちらから)
こうした観点からすると、少なくとも今回の自民党議員の海外視察のアウトプット・見せ方は稚拙すぎました。

まず38名という人数は、海外視察を効果的に行うには疑問です。本気で相手と交流して視察の成果を出そうとするなら、議員の数はせいぜい3名から5名くらい。表敬訪問としても多くて10名くらいが限界でしょう。

現場の空気を知ることも大事とはいえ、マスプロ授業をやるならオンラインで十分で、国会見学などは個人で行ったときに行うべきです。
引用元:agora-web.jp(引用元へはこちらから)

▼そしていつものパターンで立憲民主党・蓮舫氏も「何も記念写真を撮らなくても」とチクリ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立憲民主党の蓮舫参院議員が31日にツイッター投稿し、自民党女性局の「フランス研修」中に撮影された写真がSNS投稿され、観光旅行のような「浮かれ写真」と批判されている問題にコメントした。

 蓮舫氏は「何もエッフェル塔の前での記念写真を投稿しないでもいいのにね」と指摘。「フランスの少子化対策は税制をはじめあらゆる政策を動員した結果です。財源も不明なまま『異次元』という少子化対策にどんな反映をさせるのか、注視します」としている。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)

いや、国会議事堂でファッション誌の撮影を行った蓮舫さんに批判する資格はないだろう…

きりりと立った襟元が凛々しい。国会議事堂3階の渡り廊下で撮ったといい、バックには荘厳な議事堂内部が写っている。

これは、ファッション誌「ヴォーグ ニッポン」2010年11月号に載ったインタビュー記事にある写真だ。記事は、6ページにわたり、ほかに赤や黒のブランド服を着た蓮舫氏の写真が出ている。

参議院事務局の広報課によると、撮影は、蓮舫事務所から8月18日に申請があり、警務部の許可を受けて翌19日に行われた。国会内では、私的な宣伝や営利目的の撮影は許可されていないが、議員活動については撮影基準で認められている。事務所からは、議員活動という申請理由だった。
引用元:www.j-cast.com(引用元へはこちらから)
蓮舫氏は、ファッション誌の中で、自ら「ギャルからOLのお姉さんまで全員立ち止まる政治家というのは、私しかいない」と自負している。それは、「必殺仕分け人」として、官僚相手に戦ってみせたことが大きいという。今回は、さらにファッションリーダーとして、女性の有権者にアピールしようと考えたのだろうか。

ただ、蓮舫氏が着たブランド服は、とても庶民的とは言えないものだ。

白のスーツは、イタリアのブランド「ヴァレンティノ」製で、ブーツなどを含めて、総額131万2500円という値段だ。赤の「アルマーニ」ジャケットなどを着たファッションは、67万2000円。すべてトータルすると、300万円近いブランド服だった。

蓮舫氏は、2011年春に予定されている都知事選への出馬がうわさされている。さらに、ファッション誌では、「総理という選択肢も、私の中では否定していません」と明かす。
引用元:www.j-cast.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■蓮舫氏のみならず、そもそも立憲民主党に今回のフランス研修を批判する資格などないのでは?

立民議員も今年エッフェル塔の前で公務の合間に記念撮影してますね。あれ???

▼2009年 小沢訪中団に同行した民主党議員は「夜の市場でマッサージ」

出展:Youtube

総勢600人余引き連れ小沢民主党幹事長が訪中に出発(09/12/10)

民主党の小沢幹事長が10日から中国を訪れます。所属国会議員や支援者ら総勢600人あまりの大訪問団で、胡錦涛国家主席との ...

この「小沢訪中団」は、中国共産党(中央対外連絡部、中華全国青年連合会)との議員間交流「日中交流協議機構」と、小沢が会長を務める「日中至誠基金」の「長城計画」の一環で行われたものである。
引用元:enterprisezine.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

民主党議員はぬけぬけと「議員仲間と夜のマッサージに行って」…何しに行っとんじゃ

このサイトを見てみると、海江田氏、細野氏、山岡氏、輿石氏など民主党のお馴染みメンバーから、小沢ガールズの面々の名前が見られます。中でも当時新人だった横粂勝仁(衆・比例南関東)は夜の街でマッサージに行ったと無邪気に発言。この訪中が修学旅行気分であったことをお茶の間に知らしめてしまいました。現在、横粂氏は、この時のキャラクターを元にタレント業にいそしんでいるようです。

さらに、うきうき気分の修学旅行の国会議員たち、彼らがハニートラップにかかっているのではないか?という疑惑がぬぐえないのも事実です。それは中国が日本の国会議員をトラップにかけると同時に、小沢氏が参加した国会議員の弱みを握って自身の権力を強くするという両方の意味があるように感じます。あり得る話だと思いませんか?
引用元:88moshi.hatenablog.com(引用元へはこちらから)

▼2022年 立民・小熊慎司衆院議員は国会の許可を得ずにウクライナに渡航wwww

立憲民主党の小熊慎司衆院議員が、国会の許可を得ずにウクライナに渡航していた問題で、党の倫理規約規則の中の措置を適用し筆頭幹事長代理の「役職1カ月停止」の処分を下したことを西村智奈美幹事長が10日の定例会見で明らかにした。

 国会では小熊氏のポーランドへの渡航許可(請暇)を議決したが、ウクライナは許可していない。本人は義憤に駆られたと説明しているが、帰国前に再入国したポーランドではUberでレンタルした電動キックボードで楽しそうに散歩する様子をSNSにアップしている。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)
外務省はウクライナをレベル4「退避勧告」に指定している。そもそも国会の許可なく渡航することが厳しい処分の対象であるが、国会議員という立場を考えず無断でウクライナに入るのは"義憤"というよりも個人的な功名心があったのではないか。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

「義憤に駆られた」としているが、帰国前に再入国したポーランドでは楽しそうに電動キックボードに乗る様子をSNSにアップ

さらにポーランドとスロバキアでは軍服コスプ〇撮影、もはやツッコミを入れる気も起きない

スポンサーリンク

スポンサーリンク

自民党女性局の投稿は確かに褒められたものではない、蓮舫氏を起因として蒸し返された立憲民主党や旧民主党の海外視察(笑)も相当に酷すぎる。
立憲民主党に批判する資格など一ミリもないが、議員の皆さんにはもっと政治家としての緊張感や危機感を持って公務にあたってほしいものだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【ダイヤ遅延】関東鉄道常総線の取手駅 沿線火災で運転見合わせ、取手市で消防出動

2025年2月22日夕方、茨城県取手市井野台1丁目付近で発生した火災により、関東...

【火事】宮崎市有田で建物火災発生、生目の杜運動公園付近

2025年2月22日夕方、宮崎市有田の生目の杜運動公園付近で建物火災が発生しまし...

【速報】千葉県船橋市東船橋で火災発生、現場の状況

2月22日夕方、千葉県船橋市東船橋4丁目で建物火災が発生しました。東船橋駅南側付...

【火事】大阪・西中島で集合住宅火災発生、周辺道路は一部封鎖

2月22日、大阪市淀川区西中島で集合住宅火災が発生しました。西中島南方駅西側付近...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者