2024年08月02日更新
齋藤元彦 兵庫県 百条委員会

齋藤知事のパワハラ疑惑で百条委員会を開くも人事課が”口止め工作”…「証言者の個人が特定されてしまう」

兵庫県・齋藤元彦知事のパワハラ疑惑で百条委員会が開かれる予定だが、県の人事課が出頭予定者に対し「所属部署の事前承認」を求めていたことがわかった。個人が特定できる状態で重要な証言など出来るはずもなく、人事課の対応は「圧力」と呼べるものだ。このような対応がまかり通る時点で知事の”パワハラ”も察しがつく。

302
0

▼兵庫県・齋藤知事のパワハラ疑惑で百条委員会が設置される

出典:www.sun-tv.co.jp
百条委員会の争点となっている齋藤知事のパワハラ疑惑
兵庫県の齋藤知事のパワハラ疑惑などを調査する百条委員会で、知事に対して8月下旬の証人尋問に出頭を要請する方針が固まったことが関係者への取材で分かりました。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
兵庫県の齋藤元彦知事(46)をめぐっては、今年3月に県の元幹部(60)がパワハラ疑惑などを告発する文書を配布。

知事は当初疑惑を否定していましたが、文書の内容に一部事実があったことが判明、百条委員会が設置され調査が進められています。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
8月下旬には合わせて2回パワハラ疑惑に関する証人尋問が予定されていますが、関係者によりますと、百条委員会はこのうちの1回に斎藤知事に証人として出頭するよう要請する方針を固めたということです。また、斎藤知事以外にも約10人に出頭を要請する方向で調整しているということです。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
また、7月30日午後の理事会では、31日に職員向けのアンケートを配布することが決まったほか、県の人事課との協議を経て職員が証人として出頭する際に所属部署の上司に承認を得る必要がないことが確認されました。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
※百条委員会とは?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 自治体の事務に関して疑惑や不祥事があった際、事実関係を調査するため、地方自治法100条に基づいて地方議会が設置する特別委員会。関係者の出頭や証言、記録提出を求めることができるなど強い調査権限を持つ。虚偽の証言をした場合は5年以下の禁錮刑、正当な理由がないのに証言を拒否した場合などは6カ月以下の禁錮刑や10万円以下の罰金を科すことができる。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)

齋藤知事のパワハラ・おねだり疑惑が告発され、告発者が亡くなった問題

出典:news.tv-asahi.co.jp
告発当初は「嘘八百」と断罪していた齋藤知事
しかし調査が進むにつれ、パワハラ疑惑は濃くなっていった。
 兵庫県知事のパワハラ疑惑などを巡り、死亡した県の元幹部職員が疑惑に関する録音データや「死をもって抗議する」といったメッセージを残していたことが分かりました。
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
兵庫県の元局長
「公用車を降りて歩かされただけで、出迎えた職員・関係者を怒鳴り散らす」
 元局長は今年3月、齋藤知事が職員にパワハラをしたり、企業などに贈答品を「おねだり」したりしたなどとする7つの疑惑を告発する文書を報道機関に配布。
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
これに対し、齋藤知事は、こう話しました。
齋藤知事(3月)
「事実無根の内容が含まれている。業務時間中に嘘八百を含めて、文章を作って流すという行為は、公務員としては失格」
 告発を「嘘八百」と断罪。県も内部調査の結果、告発文の内容に根拠はないとして、元局長を停職3カ月の懲戒処分としました。”

引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
 しかし、その後、1人の県議が独自に県職員に対してアンケート調査を行ったところ、寄せられたのは知事に関する様々な疑惑でした。
県職員A
「知事のパワハラ気質は事実」
県職員B
「訪問先のジェラート店が定休日であったのに、『食べたい』と主張して開けさせた」
県職員C
「イベントでは、いかなる場所でも個室を用意せねば罵倒される。一般人用の授乳室をクローズドにして、知事専用の個室に一時的に切り替えざるを得なかった」
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
 こうしたアンケート結果などを受けて、兵庫県議会は県の内部調査が不十分だとして、知事の疑惑を調べる百条委員会の設置を決定。元局長も証人として、出頭する予定でしたが、今月7日に死亡しました。
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 関係者によりますと、元局長は百条委員会での陳述書や知事の疑惑に関する音声データを残していたといいます。
 音声データには、県内の自治体の首長が地場産品のワインの販売を推し進めたいと伝えた際、こう答える齋藤知事の様子が…。

齋藤知事(関係者によると)
「ワイン飲んでみないと分からない。飲みたいな」

 元局長は遺族に残したメッセージの中で、こう記していたということです。

元局長
「死をもって抗議する。百条委員会は続けてほしい」
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)

進退について訊かれた齋藤知事「辞職の考えはない」

15日、改めて記者から進退について問われた齋藤知事は…。

齋藤知事
「(Q.辞職の考えは?)あえて一言だけ言わせてもらいますと、一日一日の仕事をしっかりやっていくというのが、私の責任だと思っています」
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
百条委員会を前に、深刻な事態となっている齋藤知事パワハラ疑惑問題。
しかし、真相究明のために設置された百条委員会においても
”証言者に圧をかけるような通達”が行われていたというのだ。

▼県の人事課が出頭予定者に対し「所属部署の事前承認」を求めていた!

出典:www.daylight-law.jp
人事課が”口止め”工作!?
そう受け取られかねないような通達を出頭予定者に送っていたようだ。
 兵庫県・齋藤元彦知事のパワハラや贈答品の強要などの疑惑について、兵庫県議会が設置した調査特別委員会(百条委員会)の証人尋問が、8月から始まる。斎藤知事やその側近だけでなく、県職員らが多く証人として出席を求められる予定だ。
引用元:dot.asahi.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

兵庫県の百条委員会のメンバーで、齋藤知事の疑惑を追及してきた丸尾牧県議は、こう懸念する。

「百条委員会には、職員が数十人、証人に立つことになるのではないか。齋藤知事のパワハラが大きな焦点であり、証言した県職員に不当な圧力や、人事上で報復を受けたりすることがあってはならない」
引用元:dot.asahi.com(引用元へはこちらから)
 実際、百条委員会の証人に呼ばれる可能性がある兵庫県のある県職員は取材に対し、
「齋藤知事のパワハラはすさまじい。気に入らないことを百条委員会で話せばどんな逆襲をされるのか怖くてたまらない。公務員としての人生を失いかねないと同僚も心配しています。事実、元局長はプレッシャーを感じ、お亡くなりになったのではないか。内部告発は核心的な部分で当たっているのは明確です。齋藤知事が責任をとれば、我々、県職員もこんな苦しまなくていいのですが」

 と不安な心境を吐露した。

 実際、齋藤知事はいまも会見で、
「私が県政を立て直す」
 などと続投の意向を表明し続けている。
引用元:dot.asahi.com(引用元へはこちらから)

「百条委への出席は『申請』と『承認』が必要」というトンデモ通達←実質”口止め”では!?

 そして、7月12日付で、百条委員会に呼ばれるであろう県職員に対して、
〈百条委員会に関する各種服務について〉
 という通達を出していたことも明らかになった。そこでは、
〈職務上知り得た秘密が含まれる事項について出頭、出席の請求があった職員は、守秘義務免除の申請手続きを行う〉
〈対象となる内容は、必要最小限のものとする〉
〈各部総務課宛に申請し、これを各部総務課長が承認する〉
 と、証言内容は最小限にして、さらに事前に届け出が必要だと、口止めともいえる「圧力」をかけているのだ。
引用元:dot.asahi.com(引用元へはこちらから)

百条委員会での証言がトップ辞職の決め手になることもある

「齋藤知事のパワハラなどの報道を見ても、兵庫県の県職員の方々も百条委員会での証言を恐れているはず。私も百条委員会の証言前夜、逃げ出したくなりました。パワハラもあいまって、プレッシャーはすさまじい。でも、経験者として言わせていただくなら、配慮や忖度なく本当のことを語ってほしい。なぜならそれが県民のためだからです」
 と語るのは大阪府池田市の職員Aさんだ。Aさんはかつて、市議会が設置した百条委員会で証人として証言したことがある。
引用元:dot.asahi.com(引用元へはこちらから)
 2020年10月、池田市の冨田裕樹市長(当時)が、市役所に家庭用サウナ、ベッド、電子レンジなどを大量に持ち込み、「生活の場」としていることがニュースサイト「デイリー新潮」などで報じられ、大きなニュースになった。その後、タクシー券や市役所駐車場定期券の不正使用、議会での虚偽答弁、市職員を大声で叱ったり自分がサウナなどで使ったタオルを洗わせたりするパワハラ行為など、冨田氏に関する疑惑が次々に浮上した。
引用元:dot.asahi.com(引用元へはこちらから)
 冨田氏は疑惑を否定したが、池田市議会は同年12月、冨田市長に関する調査特別委員会(百条委員会)を設置し、疑惑の調査を進めることになった。
 池田市の百条委員会では、数人の市職員が証言を求められたが、その中で唯一、公開の場で証言をしたのがAさん。市長に接することが多い秘書課職員で、最重要の証人だった。
 Aさんの証言もあって、百条委員会がまとめた調査報告書は「パワハラがあった」と認定し、冨田氏の「不信任決議が相当」と結論づけた。冨田氏は調査報告書が市議会で採決された後、辞職を表明した。
引用元:dot.asahi.com(引用元へはこちらから)
 Aさんは百条委員会について、こう話す。
「冨田氏は私の証言後、市長を辞めると表明しました。証拠と記憶をもとに本当のことを証言し、市民がそれを後押ししてくれた結果です。兵庫県職員の皆さんの後ろにも、県民がついている。齋藤知事のパワハラ、恫喝や不当な人事があろうとも、県民の力が勝つはずだ」
引用元:dot.asahi.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

百条委員会の証言によっては自治体のトップを引きずり下ろすこともできる。
それを熟知している人事課は、出頭予定者から”ヤバい証言”が出ないよう口止め工作を行っていたのではないか。

県議「本当に呆れた」「口止め」「調査妨害と言っても過言ではない」

出典:news.tv-asahi.co.jp
この問題を独自に調査してきた長瀬たけし県議も呆れ顔だ。
 知事の数々の疑惑と2人の職員の死が明らかになり揺れる兵庫県。百条委員会に出席する職員への口止めとも取れる行為に批判の声が上がっています。
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
兵庫県 長瀬たけし県議
「もう本当にあきれました」
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
長瀬県議
「重要な証言をしようと思っても、(個人が特定される)状況下では証言できないということ。絶対に闇を明らかにするうえで必要欠くべからざる情報が明らかにすることができない。疑惑を晴らすことができないことになってしまう。(このまま運用されると)百条委員会が成り立たなくなる」
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
 長瀬県議は、百条委員会で職員に自由にしゃべらせないための県側の口止め工作ではと主張しています。
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:news.tv-asahi.co.jp
百条委員会の場でも声を上げる県議が出てきている。
 一方、人事課は、あくまでも「職員を守るため」と説明していますが、批判の声は百条委員会の場でも上がりました。

兵庫県 竹内英明県議
「これ、あり得ないですよね。当委員会への調査に形を変えた人事当局からの調査妨害と言っても過言ではありません」
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
県議からも「あり得ない」「口止め」と非難が相次いだ。
これを受けて人事課も渋々「事前承認は不要」と方針を変えている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「証言者の承認手続きは不要」←当然

 兵庫県の齋藤元彦知事(46)の疑惑を調査する百条委員会の理事会が7月30日午後に開かれ、県の人事課が百条委員会から出頭を要請された職員が職務上の秘密を含む内容を証言する場合や、勤務時間中にアンケートに回答する場合は『所属部署の上司に対して事前に申請し承認が必要』としていた点について、申請し承認の手続きを不要にすることが決まりました。
引用元:www.mbs.jp(引用元へはこちらから)
 県の人事課は、百条委員会から出頭を要請された職員が職務上の秘密を含む内容を証言する場合や、勤務時間中にアンケートに回答する場合は『所属部署の上司に対して事前に申請し承認が必要』としていました。
 県議などからは「これが実質的な口止めになっている」と批判の声が上がっていて、30日午後の理事会で職員のプライバシーをどう保護するのかなどが話し合われていました。
引用元:www.mbs.jp(引用元へはこちらから)
実質的な”口止め工作”からの後手後手な対応。
人事課の動きを見る限りでも齋藤県政がまともじゃないことはわかる。

▼ネット民による反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

人事課の「事前承認」という通達で口止めを図ったら、
逆に知事のパワハラ疑惑が濃くなってしまったという皮肉。

百条委員会で真相が解明され、齋藤知事が適切な形で責任を取れるよう祈っている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】さいたま市南区で住宅火災発生、消防車が出動し鎮火活動

2月20日、埼玉県さいたま市南区文蔵3丁目付近の住宅街で火災が発生しました。消防...

【事故】首都高湾岸線、自転車のおばあちゃん侵入で一時通行止め

2025年2月20日、首都高速湾岸線で自転車に乗ったおばあちゃんがトンネル内に立...

【火事】横浜市金沢区六浦で火災発生、環状4号線沿いで交通規制

2月20日午後、横浜市金沢区六浦の環状4号線沿いにある集合住宅で火災が発生しまし...

【火事】横浜市保土ケ谷区で沿線火災、東海道線などに遅延

2月20日、横浜市保土ケ谷区初音ケ丘付近で火災が発生し、東海道線、横須賀線、相鉄...

【火事】福岡県飯塚市新飯塚で火災発生!現場の状況をリポート

2025年2月20日、福岡県飯塚市新飯塚付近で発生した火災に関する情報をお届けし...

アクセスランキング

【火事】厚木市栄町で集合住宅火災発生、交通規制も

2月19日、神奈川県厚木市栄町の本厚木駅付近で集合住宅の火災が発生しました。国道...

【ダイヤ遅延】中央線 高円寺駅で線路内侵入騒動!中央総武線に遅延発生

2025年2月18日、中央総武線の高円寺駅で線路内への人立ち入りが発生し、ダイヤ...

【火事】東名・新東名連絡路でタンクローリー火災、一部通行止め

2月19日、東名高速と新東名を結ぶ清水連絡路でタンクローリーの火災が発生し、一部...

【火事】埼玉県春日部市新宿新田で火災発生!被害状況と現地の様子

2025年2月19日、埼玉県春日部市新宿新田付近で火災が発生しました。現地の画像...

【ダイヤ遅延】中央本線 新府駅で人身事故発生、運転見合わせ続く

2025年2月19日、中央本線の新府駅で人身事故が発生し、周辺区間の運転が見合わ...

【火事】千葉県横芝光町で火災発生:建物と藪が燃える

2月19日、千葉県山武郡横芝光町で火災が発生し、建物と藪が燃える事態となりました...

まとめ作者