2024年03月22日更新
朝日新聞 世論調査 好感度

【読者にも嫌われる】朝日新聞の世論調査で野党・メディア・市民団体が自民党より嫌われていることが発覚w

4月22日、朝日新聞による世論調査結果が公表された。それによると立憲民主党は自民党の5倍以上の読者が「嫌い」と答え、「デモで声をあげる市民団体」は自民党の6倍も嫌われていることがわかった。ちなみにこのアンケートは朝日新聞が読者に対して行ったもの。朝日の読者にも嫌われる野党系って一体…w

2209
0

▼朝日新聞が「政治意識に関する全国世論調査」を実施

出典:k-tai.watch.impress.co.jp
朝日新聞が読者を対象に世論調査を実施
自民党や立憲民主党、さらにはメディアや市民団体に対して
「とても好き」「とても嫌い」などの選択肢を用いて意見を求めた。
朝日新聞社が実施した政治意識に関する全国世論調査(郵送)で、政治家や政党、団体について、好き嫌いを「とても好き(プラス3)」から「とても嫌い(マイナス3)」までの7段階で選んでもらうと、そんな有権者の思いがみえてきた。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
朝日新聞が「アンケートを郵送してくれる」程度にコアな読者を対象に行った世論調査。
さぞ自民党が悪く言われ、野党が持ち上げられているのだろうと思いきや…?

▼自民党の5倍嫌われている立憲民主党

出典:plaza.rakuten.co.jp
立憲民主党、撃沈!
自民党の5倍以上のマイナス数値を叩き出し、
支持率の低さを裏付けるような結果となってしまった。
「ちょうど中間」を0として平均点を比べると、「菅義偉」はマイナス0・27、「枝野幸男」がマイナス0・43だった。「自民党」はマイナス0・11に対し、「立憲民主党」はマイナス0・59。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「政府に批判的なメディア」は自民党の2倍、「デモで声を上げる市民団体」は6倍

「政府に批判的なメディア」はマイナス0・27、「デモで声をあげる市民団体」はマイナス0・66だった。「立憲民主党」と「デモで声をあげる市民団体」の好感度が同じように低かった。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)

男性支持率がめっぽう低い枝野代表

出典:www.asahi.com
女性に媚び続けた末路
立憲民主党は「女性の活躍」に力を入れていることをアピールするため、
女性候補者を自民党のベテラン議員の選挙区に送り込むことがよくある。
しかし、そんな「女性を政治利用する姿勢」は男性有権者からの反感を誘い、
最近では「枝野さんは胡散臭い」と冷めた目で見る女性も多い。
「菅」と「枝野」を男女別にみると、「菅」は男性マイナス0・25、女性マイナス0・28に対し、「枝野」は男性マイナス0・60、女性マイナス0・29だった。年代別では、好感度がもっとも低かったのは、「菅」「枝野」ともに60代だった。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)

朝日新聞のコアな読者への世論調査でこの結果

菅総理と枝野代表の対比は政権与党のトップと野党党首という事で当然の結果と言える。これは自民党と立憲民主党の対比でも同じ。ただし、朝日新聞の郵送調査にわざわざ返送する人が対象であることを考えるとこの結果は厳しい。  

さらに「政府に批判的なメディア」「デモで声を上げる市民団体」がマイナスイメージであることは、野党支持者ですらウンザリしているということだろう。おそらくこれは、リベラルではなく極左的な論調や行動に対する嫌悪感だ。共産党に応援される候補者が票を落とすのと同じ。

引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)
立憲民主党や左派がコレをどう分析するか興味があるが、こういう都合の悪い調査結果を受け入れる体質なら立憲の支持率はもっと高いし、市民団体も路上で叫ぶという非効率な手法は取っていないだろう。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

朝日新聞という”左翼系メディア”のコアな読者からも見放される野党・左翼系。
それだけ野党やメディア、市民団体の”暴走”に嫌気がさしている国民は多いということだ。

▼国民の支持を失い続ける野党・メディア・市民団体の”暴走”

出典:www.photo-ac.com
もう、そういうのウンザリなんだよ!
政権批判しかしないメディアも国会をサボりまくる野党も
一切自粛する気配のないプロ市民のデモ隊も、みーんな不要!

コロナ感染者数を煽って国民を混乱に陥れたマスメディア

出典:www.asahi.com
物理学者・須藤靖氏がメディアに対し苦言を呈す
「報道に対して素人である自身」という前提のもと、
イチ視聴者としての意見を述べている。
政府の対応にある程度の問題があることは事実であるが、今はそれを批判することよりも、次にどうすべきかを一丸となって考え、協力して進めることが本質である。この時期にいたっても、批判や怒りをぶつけるだけしかできないコメンテーターが少なからず見受けられる。
引用元:webronza.asahi.com(引用元へはこちらから)
批判すること自体は大切である。しかし、無責任に「べきだった」と批判するだけではなく、今から具体的にどうやれば実行できるのかまで踏み込んだ提言をすることがその前提だ。具体的対策をともに練り上げて、実行する立場にいる人たちがすぐ取り入れられるレベルの議論を重ねることで、前線で頑張っている人たちの負担を少しでも軽減するという発想でなくては意味がない。

でなければ、我々素人の誰でも思いつく程度の不平不満をテレビ電波で垂れ流し、人々の共感を集めて刹那的に溜飲を下げるだけに終わる。
引用元:webronza.asahi.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:pbs.twimg.com
緊急事態宣言期間外(2020年3月)の写真を「期間中」と偽るメディア
「国民が緊急事態宣言を守っていません!」という画が欲しかったのだろう。
しかしここまでの捏造はもはや犯罪と言ってもいい。
テレビのワイドショーには例えば2時間というあらかじめ決まった時間枠がある。そのためであろうか、ただでさえ薄い内容をさらに水増しして時間を延ばして放送しているとしか思えない。通常時はそれでも良かろう。単に見なければ良いだけだ。しかし、現在のような状況下では、人々は最新の信頼できる情報を求めている。インターネットやSNSで根拠のない情報が氾濫し拡散しうる時代だからこそ、通常時の毒にも薬にもならずとも人々の興味を引くワイドショー的なトピックの取り扱いとは全く異なり、それなりの責任が求められるはずだ。
引用元:webronza.asahi.com(引用元へはこちらから)
望遠レンズで「密」を演出する悪質な手法
出典:hotnews8.net
上の写真とほぼ同時期に撮られた品川駅の写真
望遠レンズを使わずに撮ると、このように閑散とした写真に仕上がる。
しかしそれだと”都合が悪い”メディアは、あえて望遠レンズを使うのだ。
↓望遠レンズによる圧縮効果のわかりやすい説明
↓望遠レンズをのぞき込む報道系カメラマンの群れ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「コロナ禍でも人混み」だと印象操作するマスコミ。

そこには悪意しか感じられないのだが、果たして彼らの真意とは・・・??
引用元:hotnews8.net(引用元へはこちらから)

【迷惑】コロナ禍で「密」になって抗議デモを行う市民団体

最初の緊急事態宣言が出た2020年4月に行われた”給付金デモ”。
お金欲しさに群れてしまった人々を面白おかしくカメラに収めるネット民もいた。
「この非常時に、クソみたいなデモに張り付かなきゃいけない警察が可哀想」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立憲民主党、支持率3%で「政権奪取」に燃えてしまう

出典:sn-jp.com
枝野「やる気がないなら早く政権を渡せ」
政府も国民も「お前らはその器じゃない」って思ってるよ。
↓↓実は「支持率3%」だったことが発覚
人の死すらも政治利用する立憲民主党の「人でなし感」も嫌われる要因に
出典:www.nippon.com
コロナが原因で急逝した羽田雄一郎氏
野党議員として数々の(負の)伝説を作ってきたクセ強めの議員だったが、
訃報を聞いたときはショックを受けた。

しかし、党としては死者を悼む心よりも政局のほうが大事だったのだろう。
立憲民主党を支持しない97%の国民の声

スポンサーリンク

スポンサーリンク

政府の悪口を言いふらし、駄々をこね、迷惑をかける野党・メディア・市民団体。
国民からそっぽ向かれるには理由があるのだ。

こういった”暴走”をストップさせる人が組織内にいれば改善の余地はあるが、
現時点では「暴君のイエスマン以外は排除する」という姿勢を貫いている。


そんな組織に未来はない。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【画像】肉フェスinお台場、ゲリラ豪雨で一時中断!まさかの光景

2025年4月26日、お台場肉フェス会場をゲリラ豪雨が襲いました。アイドルライブ...

【事故】首都高都心環状線でトラック横転事故発生!GW初日の交通に影響

2025年4月26日、首都高速都心環状線外回りでトラック横転事故が発生し、一時通...

【ダイヤ遅延】総武線阿佐ヶ谷駅で人身事故発生、運転見合わせ続く

2025年4月26日、総武線阿佐ヶ谷駅で発生した人身事故により、現在も運転見合わ...

【火事】奈良県葛城市で建物火災発生、消防が出動

2025年4月26日夕方、奈良県葛城市南藤井付近で建物火災が発生し、消防車が出動...

【火事】埼玉 入間市上藤沢で車両横転事故、一時通行止め

2025年4月26日、埼玉県入間市上藤沢付近で車両横転事故が発生し、一時通行止め...

【火事】奈良県香芝市で建物火災発生、国道168号線付近で交通規制

2025年4月26日午後、奈良県香芝市高付近の国道168号線沿いで建物火災が発生...

アクセスランキング

【火事】東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災発生  神奈川県横浜市緑区長津田町

神奈川県横浜市緑区長津田町の東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災が発生しま...

【火事】横浜市戸塚区で工場火災発生、消防隊が出動

2025年4月25日午後4時ごろ、横浜市戸塚区柏尾町付近の工場で火災が発生し、消...

【事故】京阪電車牧野駅で線路転落事故、一時遅延が発生

2025年4月25日、京阪電鉄牧野駅で発生した線路への人転落事故により、京阪本線...

【火事】広島市西区横川駅付近で火災発生!現地の状況

4月25日、広島市西区三篠町1丁目付近で発生した火災に関する情報です。横川駅近く...

【火事】北海道 浦河町で火災発生:菓子店付近から煙、消防が出動

北海道浦河町で4月25日朝、菓子店付近の建物から火災が発生し、消防車が出動しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

まとめ作者