放送法をめぐり、政府に対し「言論弾圧だ!」と批判している立憲民主党。しかし立民議員の主張はむしろ言論弾圧を助長するようなものだった。石川議員は放送法適用外のネット番組の規制を主張し、安住国対委員長は放送法問題をNHKで取り上げるよう圧力をかけていたという。追及するたびに墓穴を掘る立民、さすがだ。
立憲民主党の安住淳国対委員長は3月7日、放送法解釈を巡る総務省作成文書の内容について「書かれていたことは事実だと認定したい。安倍政治の負の遺産の一つで、報道介入だった」と強調した。国会内で記者団の質問に答えた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
文書には、官邸がTBS系の情報番組でコメンテーター全員が同じ主張をしていたと問題視し、放送法の事実上の解釈変更に至ったとされる流れが記述されている。安住氏は「自分たちの意に沿わない番組に対し、放送法の解釈を変えて圧力をかけた。民主主義社会で一番あってはならないことだ」と説明した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
立憲民主党の小西洋之参院議員が3月11日、自身の公式ツイッターを更新。自身が国会で公表し、高市早苗・経済安全保障担当相が一部を「捏造」とした行政文書について、総務省の精査を「悪あがき」と非難した。
引用元:yorozoonews.jp(引用元へはこちらから)
小西議員はツイッターで「私が公表し、総務省が行政文書と認めた文書は、総務省のエース官僚幹部らが作成し、最高幹部と共に使用しているものです」と断言。「総務省の『正確性の精査』なるものは高市議員のための無駄な延命策であり、岸田総理が安倍政権の違法行為(解釈改変)を誤魔化そうとする悪あがきです」と断罪した。
引用元:yorozoonews.jp(引用元へはこちらから)
同文書は放送法の政治的公平性をめぐる総務省の内部文書とされ、小西氏が2日に国会で公表。高市氏は捏造だと反論し、捏造でなかった場合には大臣と国会議員の職を辞すことを公言した。7日に松本剛明総務相が、同文書は総務省の「行政文書」であると認めた。一方で「正確性が確認できないものがある」として、内容の精査を続ける考えも示した。
引用元:yorozoonews.jp(引用元へはこちらから)
小西氏はこれに8日、自身のツイッターで「総務省のエース官僚らが作成し、最高幹部で共有(使用)されていた行政文書の正確性を総務大臣が精査するというのがおかしい。当時の総務省が礒崎氏らに強要されて違法行為を行ってしまったことを胡麻化すため、高市大臣の辞職を防ぐための「精査」でしかない。要するに国会の審議妨害です》」と、精査すること自体を非難するコメントをつづっていた。
引用元:yorozoonews.jp(引用元へはこちらから)
インターネットで配信される番組にも放送法の「政治的公平」と同様の規律が求められるべきなのか、国会で質疑が行われました。
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
立憲民主党・石川衆院議員:「ネット上を見ますと、政治的な思想が前面に出ている番組も多く存在すると。こうしたネットも含めて政治的公平性をどう捉えていくのか、どういう姿勢が総務省に求められていくのか」
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
松本総務大臣:「インターネット上の映像配信サービスは放送法の適用を受けないサービスであり、(放送法)4条の規律を受けることはございません。現時点において、(石川)委員ご指摘のような新たな規律を導入することは考えておりません」
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
松本総務大臣はインターネットに放送法と同様の規律を設けることについて「表現の自由や政治活動の自由を保障する観点から慎重を期すべき」との考えを示しました。
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
一方、質問に立った立憲民主党の石川議員はネット動画などの社会的な影響は大きくなっているとし、「社会が考えなければいけない課題だ」と指摘しました。
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@cdp_kokkai 自分たちの意のままになるテレビは必死で守り、コントロールできないネットや、意に反する報道をするNHKは叩く。何が「立憲民主」だ。ただの独裁、専制主義じゃねーか!
— 山奥の街灯 (@n_showgo) Mar 15, 2023
支持率ド底辺からさらに下がる理由がわからんか。
news.yahoo.co.jp/articles/07869…
@cdp_kokkai 自分たちの意のままになるテレビは必死で守り、コントロールできないネットや、意に反する報道をするNHKは叩く。何が「立憲民主」だ。ただの独裁、専制主義じゃねーか!
— 山奥の街灯 (@n_showgo) Mar 15, 2023
支持率ド底辺からさらに下がる理由がわからんか。
news.yahoo.co.jp/articles/07869…
世界中で配信されているものをどうやって「政治的公平」とやらで縛れるのさ。
— どやさ (@doyasa02) Mar 15, 2023
ネットにも「政治的公平」が必要か…国会で議論に
news.yahoo.co.jp/articles/07869…
言論の自由を軽視する全体主義政党、立憲民主党の危険な体質が見える発言。元メディア出身らしいが、憲法の表現の自由を理解しているのだろうか?そんなに言論統制が好きならば、共産国家に移民するのはどうか。苦笑
— Koji Hirai 平井宏治 (@KojiHirai6) Mar 15, 2023
news.yahoo.co.jp/articles/07869…
ネットにも「政治的公平」が必要か…国会で議論に(テレビ朝日系(ANN))
— 秀明@ʅ(´◔౪◔)ʃ (@hideakiasakami) Mar 15, 2023
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/07869…
何でも管理しようとするのは自由じゃないし公平でもない
排他的な思想が見える
テレビ以外で情報を得る人が増えている今、ネット番組は放送法にあてはまりません。表現の自由があります。
— 衆議院議員石川香織 @北海道11区(十勝) (@IshikawaKaori11) Mar 15, 2023
規制をかけるなどという事を求めている訳ではありません。多様化するメディアの社会的影響力が増す中で今後、情報を得る術について社会が考えねばならない課題になるのは確かだと思います。 https://t.co/k5G45gE7eM
@IshikawaKaori11 『ネットを含めての政治的公平性』と言ったけど、ネットは誰もが公平に発信できる手段、誰もが書き込めるのだから公平じゃないの?
— 輩 (@takahirobusaiku) Mar 15, 2023
テレビなどは公平性に欠けるし偏向報道するけど。
ネットが自分らに不利なことは書いてあるのがおかしいとしか聞こえない。
言論統制したいのですか。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@IshikawaKaori11 こういった主張が既に言論の自由に対する、
— rario (@rario38758415) Mar 15, 2023
威圧となっていますよね
放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐって、立憲民主党議員が公表した文書について、NHKが積極姿勢に転じている。NHK内部の関係者は「あのOBの圧力ですよ」と語る。
引用元:www.asagei.com(引用元へはこちらから)
あのOBとは、立憲民主党の安住淳国対委員長のことだ。テレビ朝日「報道ステーション」キャスターの大越健介氏や大阪放送局長の小池英夫氏とNHK同期入社で、その後に国会議員に転じたが、これまでもたびたび古巣の報道に注文をつけてきた人物である。
引用元:www.asagei.com(引用元へはこちらから)
NHKは安住氏の発言として「安倍政治の負の遺産のひとつが報道介入で、それを端的に示した例だ。高市(早苗)大臣は捏造だと言い張り、議員辞職にまで言及している。事実とわかった以上、責任を取るべきだ」と伝えた。
引用元:www.asagei.com(引用元へはこちらから)
先のNHK関係者によると、当の安住氏はNHK政治部の後輩に「『ニュースウオッチ9』に入れろ!」と具体的な番組名を挙げて圧力をかけているという。
引用元:www.asagei.com(引用元へはこちらから)
「報道圧力を批判する人が圧力をかけているという変な構図を、誰もおかしいと思わないのでしょうか」
まさしくその通り。天にツバする行為なのである。
引用元:www.asagei.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ニュースウオッチ9に入れろ!」報道圧力を批判する野党重鎮が「まさかの報道圧力」というバカ行状
— まったり®︎ver1.0.1 (@mattariver1) Mar 10, 2023
圧力をかけたのは立憲民主党の安住淳。
さすが立憲見事なブーメランやな。 asagei.com/excerpt/249930
立憲 安住淳 報道圧力
— さささのささやん (@sasasanosasayan) Mar 10, 2023
さすが国対委員長、ダブスタが凄い
asagei.com/excerpt/249930
@konishihiroyuki 報道圧力って許されないですよね!
— 猫まみれ (@M3uEo5wnUhkKa2g) Mar 11, 2023
何卒、疑惑でなく、確定した安住国対委員長をまずは追求しましょうか? https://t.co/nQxnx03fjj
@isseiyamagishi 「ニュースウオッチ9に入れろ!」報道圧力を批判する野党重鎮が「まさかの報道圧力」と出てきましたね。
— Katsu (@Vivio0660) Mar 10, 2023
そしたら、安住のパワハラもテレビで問題視しないといけませんね。
表現の自由の侵害なんて、まさか立憲民主党はしてないですよね?
議員辞職も考えないといけない問題です。
↓にURL貼っとくね。 https://t.co/sabFZR11U8
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
「せっかく政府への攻撃材料をゲットしたんだからフルに使うぞ!」
という意志を感じる。