ドラゴンボールを勧められることを「ドラゴンボールハラスメント(ドラハラ)」とするエディターの栄藤八氏の記事が炎上
【新着記事】
— 株式会社LIG公式アカウント (@LIG_J) Oct 14, 2018
『ドラゴンボール』を読んだことのない僕が、先輩に反論するために全巻読了した結果
liginc.co.jp/429028
アシスタントエディターの八が、先輩に反論するため、26歳にして初めて『ドラゴンボール』を読み、当時ヒットした理由やゆとり世代の自分がハマらなかった理由を考えました。
ドラゴンボールを読んでいないことを背景に、精神的な苦痛を与えられている以上、これはドラゴンボールハラスメントと言わざるを得ません。ドラハラです。
引用元:liginc.co.jp(引用元へはこちらから)
ドラゴンボールを読了したときの率直な感想は、「やや面白くない」というものでした。読んでいる最中も、「早く次の巻を読みたい!」という、漫画を読むときに感じるあの独特の感情が湧いてこなかったのです。
引用元:liginc.co.jp(引用元へはこちらから)
「〇〇を読んでないなんてありえない」とか言われたらもうその作品に対してのイメージがマイナススタートになるから某記事は先輩が教育者としてアレですよね
— もつ◎CGN-37 (@mkz88) Oct 16, 2018
漫画系エディターならとりあえず有名所は読んで好きになれなくても何でこれが世間に受けてるのか分析して俯瞰した記事書こうよとは思うけど
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドラゴンボールは、ファンではないもののガキの頃全盛期だったのでよく知ってます。
— そんまし(釣り部) (@HoneHiita) Oct 16, 2018
この「エディター」の記事はパイセンへのあてつけで作品をディスり、屁理屈を捏ねただけの幼稚なもので、
まさに無能が書いた記事という感じで不快でしたね。 twitter.com/hiranokohta/st…
@LIG_J 単行本一気読みして読んだらDBはそんなに面白くない。
— 関西方麺 (@Kansai0908) Oct 16, 2018
リアルタイムでジャンプで読んでた人間だが、鳥山明のうまさは「引きが上手い」という事。
だから「こんな所で終わった!来週どうなる?!」と、なって面白く読めたと思ってる。
まあそういうことですよ。
— YOU (@youmaihara) Oct 16, 2018
栄藤 八
アシスタントエディター
偉そうな無能はこいつですね。
アシスタントエディター 笑。
覚えた。終了。
@LIG_J 多分上司のDB推しは「当時のジャンプ連載のトップ」って意味で同時期やってた「シティーハンター」とか「キン肉マン」とか「北斗の拳」も読んで比較しないと意味ないと思う。
— まろんど@ほろ酔い (@marondo_horo) Oct 16, 2018
DB読んでみてその感想ってことは多分それも読んでない作品でしょ?
好みもあるからどれか面白ければ「あり」だよ。
@LIG_J ちなみにDBは「ギャグ漫画」連載枠だったからページ数が少なくて巻数が少ないわりに話数が多いです。
— まろんど@ほろ酔い (@marondo_horo) Oct 16, 2018
だからストーリーシーンになると引きが多いしアニメで大人気なのに本誌にアニメが追いついているのに止められずオリジナルストーリを入れるという手法も取られた作品です。
@LIG_J ストーリー枠連載でのワンピも区切りにアニメオリジナルを入れているのはDBレベルの人気とアニメの打ち切りができない経験上の事前対策だと私は思っています。あれも好きですけどw
— まろんど@ほろ酔い (@marondo_horo) Oct 16, 2018
@LIG_J 最後にDB完読お疲れ様でした。
— まろんど@ほろ酔い (@marondo_horo) Oct 16, 2018
仕事を意識して漫画を読むと楽しくありません。
知識や記憶は多くて困ることはありません。
ご無理をなさらずに頑張ってください。
出来ればDBファンというか鳥山明ファンにはなってほしい(๑•̀ㅂ•́)و✧
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自分もドラゴンボールは面白いとこは多い思うけど今買ったり探してでも読みたいかと言われるとそうでもないくらいではある
— マツ (@matu19241) Oct 16, 2018
ただ人気あるものに否定から入ったらそりゃ叩かれるでしょって感じ
「ドラゴンボールは面白い」という固定観念が俺の中にあるのは確かだ。
— ガイマ (@gaimanoyabou) Oct 16, 2018
最近のちびっ子とかはドラゴンボールどのルートで知ってるんだろ
— もっつ鍋 (@avestbest10) Oct 16, 2018
ドラゴンボール読んだことないわ
— ふるぽん (@furuponworld) Oct 16, 2018
やっぱ漫画好きならドラゴンボールは読まなきゃだよねって読んだら確かに面白いけど現代活躍する少年漫画家さんが全員が全員憧れたかのように言ってるのは不思議だなぁが正直な感想だったんだけど、
— ストーン (@stn_stn) Oct 16, 2018
俺はそもそもドラゴンボール面白いと一言も言ってない
— 💗🚺🔁「」📛🌈 (@mgpk666) Oct 16, 2018
ドラゴンボールの二次創作がみんな鳥山明先生の画風になるのなら
— リーゼント #15「どすこい音羽部屋」 (@regent4KK) Oct 16, 2018
セレベスト織田信長の二次創作もみんなジェントルメン中村先生の画風になるんじゃね?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
話題のドラゴンボールとかつまんねwwwwの人に昔の名作映画とか観せたらまたディスるのかなあ 真夜中のカウボーイとか
— チキンカツ大好きっ子(スコードォォ! (@MUV2) Oct 16, 2018
ドラゴンボール、なんのこっちゃと思ったらなるほど
— 黒・白鶴 (@lazynoking) Oct 16, 2018
ドラゴンボールって一気して読むもんちゃうやろ
ドラゴンボールに限らず、誰かを否定したいという気持ち・つもりで読んで楽しいはずがないのではないかと。
— アニオタパーカー (@aniotahody) Oct 16, 2018
どんな人がドラゴンボールを嫌いという記事を書いても自分の好きという気持ちは変わらない。
ぼくはいつまでたってもドラゴンボール好きだ。
岡崎京子なんかは俺にとって古典文学だから読むとき一苦労した。みたいな話だろうかドラゴンボールは。
— やす (@hanninyasu) Oct 16, 2018
物心つく前にドラゴンボール見終わってるので今回の話からは外れるなあ
— アイ(系統 光導) (@seusuke0923) Oct 16, 2018
ドラゴンボールはコマ割りだけで飯食える
— カン太(oh~zeki) (@_asikun_) Oct 16, 2018
ドラゴンボールの話で「悪くいう人は許さない」とか「良さがわからないなら無能だから近づくな」とか言われてるの見て余計に読みたくなくなった。怖いんだよそういうのが 分かんないのかな
— 柳わさび (@yanagiwasabi) Oct 16, 2018
例のドラゴンボール記事の話題がちょくちょくTLを流れていくのでふと思ったんだけど、鳥山明先生絵の直接的なフォロワーってそんなに多いかな。80年代に大友克洋先生のフォロワーが大量に生まれたのと比較すると、意外と少ない気もする。(もちろん、部分的に受け継がれてるものはあると思う)
— xi-ka@ふ╹◡╹ふ (@xi_31) Oct 16, 2018
とりあえず、ドラゴンボールのやつ読んできた。
— YOU (@alice_elder_YOU) Oct 16, 2018
メディアコンテンツ作成者のくせに、
過去のものと切って捨てて、今まで触れてこなかったんだよね?
自発的に読んだって装ってるけど、
今回の件がなかったらさらにスルーしてたよね?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
帰宅したらドラゴンボールがトレンドになってて驚く。あんな頭の悪い記事をわざわざ衆目に晒さないでいいでしょうに。
— アツシ (@atsushi_f055) Oct 16, 2018
ドラゴンボール批判記事の批判、こいつは何もわかってない!帰れ!みたいなのばっかで何がわかってないのかわからないのよくないと思う。
— エルフィン@🐬🦀🌾🦋草ァ↑ (@elfin_73) Oct 16, 2018
そうゆう意味では対象年齢層が巧妙に広く設定されてると思う。つまりあー悟飯くんが出ることで再び低年齢対象になるのと、父親になった悟空さんが出るので父親層をカバーしてるんだよなドラゴンボールは
— きいちゃん、鴉間夜重郎と箱庭王国 (@plusstella) Oct 16, 2018
ドラゴンボールもワンピも面白くなかったしだいたいジャンプ系は俺の琴線に触れない
— kagehi†o🍟 (@poteto_kage) Oct 16, 2018
ドラゴンボールは食べてるシーンが好き。悟空が小さいとき(亀仙人のとこでクリリンと修行してる時とか)にガツガツと食べてるシーンとか。「まだ食べるの?」って亀仙人のじっちゃんが鼻水垂らしてるとことか。
— あにか・ゾイ・斉藤 (@anisam_081) Oct 16, 2018
TVアニメでよく散見する線が1シーンでも崩れてると絵の評価落ちる人だと、漫画のドラゴンボールですらダメかもなーってのはある。目の前でこの漫画綺麗な絵じゃないですね、って言われたら説教欲か諦めの心が出ると思うけど。
— 津山mutukivs (@mutukivsgotoki) Oct 16, 2018
ドラゴンボールと手塚治虫でTLが埋まってて懐古厨は歓喜
— 鴉夜 (@karasumauya) Oct 16, 2018
ドラゴンボールを穿った視点で読んでやる的な記事を見たのだが、うーん…と感じたのは自分だけなのだろうか?リアルタイムで見た人間から見たら面白いけど、ちょっと怖かったな。ベジータとかフリーザとか容赦なかったもの。(;_;)
— Lunamise(明月) (@Lunamise) Oct 16, 2018
タイムラインを見ると誰かがドラゴンボールを貶した話題が流行ってるけど、誰かがドラゴンボールを貶した話本当にどうでもいい
— 新塚 (@nizuka1) Oct 16, 2018
読んでない=損してるの考えは嫌やし言うてることもわかるけど そもそも論破する!って考えで読んだらドラゴンボールに限らず楽しく読めへんし粗探しになるわな
— せっちゃん@にょわにょわ (@passion_es) Oct 16, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドラゴンボールの好きなシーン…よけろ!ナッパ!の所ですかね
— ひお (@hiotea) Oct 16, 2018
思う気持ちも解る。
— カク (@kaku12559701) Oct 16, 2018
面白いマンガとしては「ドラゴンボール」は並。
当時は面白い時期もあった。
(レットリボン軍編、ベジータ編は好き)
ただ、貶すも誉めるも「ドラゴンボール」が基準になってる所がある。
(「ドラゴンボールよりも面白い」
ではなくて、_
今話題になってるドラゴンボールのやつ。
— 亀は足が長い (@kamenoashiha) Oct 16, 2018
うざい奴に進められるとどんな名作でもつまらなくなっちゃう問題なのかなーって。芸人の品川さんがオススメしたものがなんとなーく見る気失せちゃうパターンとかあったし
@cgs666s @LGdLHXNwNGpYhKb 誤解があったようで訂正しますが、一意としてドラゴンボールが面白くないならそれで良いと私は思います。(正直悲しいですが)
— まも (@RU8495mpbQaFBXa) Oct 16, 2018
けれども、この筆者は「なぜつまらないと感じたのか」ということをまとめて上司に反論しようと考えたのでしょうから、論争するなら筆者が負けるだろうと思っただけです。
海外のドラゴンボールのかめはめ波の発音って
— ありひと (@nemilminel) Oct 16, 2018
カ↓メ→ー→ハ→メ↑ー→ハ↓
て本当かね?
ドラゴンボールってどうやって略すのが一般的なのかな
— ニョ… (@nyyon) Oct 16, 2018
ドラゴンボールを上司(先輩?)に勧められまくって嫌々読んだ人の話、リアルタイムじゃないとあの激烈人気っぷりはわかんないだろうなぁと思うよね。
— あおはる (@haru_kazyu) Oct 16, 2018
天下一武道会の斬新さとか、クリリンが死んだ時の衝撃とか色々。
ドラゴンボールの話、ライター氏は先輩に言われて仕事上の一コンテンツとして扱って取り上げたのが、老若男女肩書き問わず、今でも現役の「作品」だと感じている人が大多数いたのが炎上の敗因かなあ。
— 芳崎せいむ (@yseimu) Oct 16, 2018
気を付けなきゃいけないと感じる話だったわ。私はこの人より後に生まれてるけどドラゴンボール好きだし、アニメとかは見てないけど今でも映画やってる気がするからあんまり「昔の作品!」って思ってなかったけど、この人から見たら過去の大作に挑むつもりで読んだのかもね。
— 岩木流子 (@i_ryuko) Oct 16, 2018
母がドラゴンボール全巻持ってたから一通りは知ってる
— クリフ (@Cliff16sTrInG) Oct 16, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドラゴンボールがトレンドになってたの見て映画の続報が来たのかと思ったのになんだこれ
— 西条らいど🐞 (@Kurau_Rayu) Oct 16, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。