【しぶんぎ座流星群2022】京都府のピーク時間は?方角や天候とおすすめの観測スポットも調査!

2022年の「しぶんぎ座流星群」の観測は新月や好天に恵まれて好条件のもよう!厳しい寒さも「空が澄む」ことに役立っています。このページでは、しぶんぎ座流星群を京都府で観測するための、方角やピーク時間(極大時刻)と天候及びおすすめの観測スポットについて紹介しています。

172
0

しぶんぎ座流星群って何?2022年の観測可能な期間などをチェック!

流星群は天体観測の楽しみの一つではありますが、流星群自体は、年間無数に観測されるものの、日本で有名なのは【3大流星群】で、そのうちの一つが「しぶんぎ座流星」ですね。

<日本の3大流星群>

・正月(冬)の時期:しぶんぎ座流星群

・夏の時期:ペルセウス座流星群

・秋の時期:ふたご座流星群


天体観測も夏の時期なら良いのですが、寒い冬の時期には防寒対策も不可欠で若干の根性が必要です・・。また、夏の時期の「ペルセウス座流星群」に比べると、観察期間(活動期間)が短いことや流星の出現数が「年によって変化する」点が難点です。しかし、冬の澄んだ空気は「観測」そのものには好条件です。

しぶんぎ座流星群って何?▼
現在では存在しない壁面四分儀(へきめんしぶんぎ)座という星座に由来してます。

また「りゅう座ι(イオタ)流星群」と呼ばれることがありますが、正式には「しぶんぎ座流星群」が用いられている。

母天体は諸説あって確定的ではないものの、2003年に発見された「小惑星番号196256」の小惑星(仮符号 2003 EH1)が、近年では有力視されているみたいですね。

ただ、この小惑星がどのように流星の元となるチリ(ダスト)を放出したのかはわかっていません。


引用元:www.nao.ac.jp(引用元へはこちらから)
では、しぶんぎ座流星群を楽しんで観測するための要点について見て行きましょう。

【しぶんぎ座流星群2022】京都府のピーク時間は?方角や天候とおすすめの観測スポットも調査!

今回、2022年のしぶんぎ座流星群を京都府で観測する場合の要件(好条件)などは以下となります。

◆ ピークの明け方は放射点の高度が高く観察に適している。

◆ 前日の1月3日は「新月」なので月明かりの影響がなく観察が可能。

◆ 1時間あたり、最大50個以上の流星が見られる可能性が高い。

※ 放射点(ほうしゃてん):流星群の流星が放射状に飛び出してくるように見える、天球上の1点のことで、この高度が高いほど観測しやすい。


【しぶんぎ座流星群2022】ピーク時間(極大時刻)はいつ?

2022年の正月時期のしぶんぎ座流星群については、「2021年の12月28日から2022年の1月12日」までが観測しやすい時期とされていますが、中でも・・

1月4日の午前5時から6時頃がピーク(極大時刻)とされています。

【しぶんぎ座流星群2022】出現する方角はどこ?

1月3日の月齢が新月で月明りの影響を受けない中、放射点の高い「しぶんぎ座流星群」は・・

【北東】の方角に出現します(りゅう座とうしかい座の境界あたりが放射点)。

※ 天候(天気)の影響も考慮すると、一点集中に拘ったの観測はNGと言われます。

【しぶんぎ座流星群2022】京都府の天候とおすすめの観測スポットも調査!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「しぶんぎ座流星群2022」を京都府で観測するにあたっての「京都府の天気予報」は以下を参照下さい。
「しぶんぎ座流星群2022」を京都府で観測するにあたってのおすすめの観光スポットを以下にご紹介します。当日、月明りの影響は無いものの、街中のビルの灯りなどには悪影響がありますので。
東山山頂公園

宝が池公園

亀岡運動公園

スポンサーリンク

スポンサーリンク

天橋立

日吉ダム

宇治市総合野外活動センター アクトパル宇治

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【関連記事】しぶんぎ座流星群2022・京都府のピーク時間・方角・天候・おすすめスポット

【世間の反応】しぶんぎ座流星群2022・京都府のピーク時間・方角・天候・おすすめスポット

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】東京都墨田区吾妻橋で工事現場の防音シート倒壊事故が発生

2月13日午前、墨田区吾妻橋で工事現場の防音シートが強風により倒壊し、周辺道路が...

【火事】愛媛県西予市宇和町で火災発生:現場の状況と注意喚起

2月13日、愛媛県西予市宇和町卯之町5丁目で火災が発生しました。現場からの情報、...

【火事】埼玉県鶴ヶ島市脚折町4丁目で火災発生! 現地の状況と注意点

2025年2月13日、埼玉県鶴ヶ島市脚折町4丁目付近で発生した火災に関する情報で...

【ダイヤ遅延】強風でつくばエクスプレス線運転見合わせ、線路落下物で徒歩避難も発生

2025年2月13日、強風の影響でつくばエクスプレス線が運転見合わせ。線路への落...

【ダイヤ遅延】東武東上線 森林公園駅で人身事故発生、運行に影響

2025年2月13日、東武東上線森林公園駅で人身事故が発生し、周辺区間で運転見合...

【事故】札幌市手稲区前田森林公園付近で事故発生:新川通り通行止め

2025年2月13日、札幌市手稲区手稲前田で発生した事故に関する情報まとめ。現場...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】東武東上線、下板橋〜大山駅間で人身事故発生:朝ラッシュに影響

2月12日早朝、東武東上線の下板橋〜大山駅間で人身事故が発生し、池袋〜成増駅間の...

【西郷南海子と市民連合】子どもを餌に左翼信者を集める手法とは

「子どものため」という母親を懐柔するマジカルワードで信者を集める西郷南海子の本性...

【事故】福島県会津若松市、路面凍結で大渋滞!最新交通情報と対策

2025年2月12日、会津若松市内で路面凍結による大規模な交通障害が発生。スタッ...

【火事】大阪府摂津市鳥飼西で火災発生、現場はカネカ工場付近か

2月12日、大阪府摂津市鳥飼西付近で火災が発生しました。現場はカネカ大阪工場の近...

【火事】南海本線、沿線火災で運転見合わせ続く(2月12日)

2月12日、南海本線で沿線火災が発生し、一部区間で運転見合わせとなっています。利...

【事故】二丈浜玉道路で事故発生:糸島市吉井IC付近で一時通行止め

福岡県糸島市の二丈浜玉道路バイパス西行き、吉井IC付近でタンクローリーと乗用車の...

まとめ作者