朝日新聞将棋取材班のTwitterアカウントがYoutuberクロノ氏に対して将棋棋譜検討配信をやめるようにリプライを送り騒動に。その後詳細は語らず将棋の棋譜に著作権はない?中継、実況、リアルタイム配信、ライブの定義は?
将棋の史上最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が17日、大阪市内の関西将棋会館で「第11回朝日杯将棋オープン戦一次予選」に臨み、藤岡隼太アマ(19)に106手で勝利。自らの持つデビューからの公式戦連勝記録を27に伸ばした。
@syougito 朝日新聞将棋取材班です。朝日杯の棋譜中継は権利の侵害に当たります。即時、中止してください。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) Jun 17, 2017
@f_white @syougito 中継をする権利は主催者である朝日新聞社、日本将棋連盟にあります。第三者が中継を希望する場合は、了承を得る必要があります。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) Jun 17, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
藤井四段の対局をリアルタイムで「自分で将棋ソフトを起動して棋譜を並べていた」配信者に対して、朝日新聞さん@asahi_shogiが「権利を侵害しているからやめろ」と。何の権利なんですかね。棋譜に著作権はありませんが。
— masa (@korehamasadesu) Jun 17, 2017
@asahi_shogi @f_white @syougito 別にミラー配信してるわけでもなく、棋譜に著作権ないのに朝日新聞は判例もなくよく堂々と権利侵害といえるね
— バイバイマン (@kabuman1000) Jun 17, 2017
@asahi_shogi 人柄いい実況とソフトを使った検討をいつも楽しみ見ていただけにとても残念な対応です。 後日の棋譜並べは有効どうかの判断をはっきり申し上げて頂きたいです。
— 少々使います (@taitaitaiiaitai) Jun 17, 2017
@asahi_shogi @f_white @syougito それは朝日と連盟の契約の話であって無関係の第三者に権利主張できるものではないでしょう。「中継する権利」は法律で認められた権利ですか?
— fujiifanta (@fujiifanta2) Jun 17, 2017
@asahi_shogi @f_white @syougito 今日のネットで将棋の中継のお祭り気分を一気に損なった、朝日新聞取材班の暴挙は自分のことだけでなく他の棋戦にも大影響を与える最低の発言。
— 遊戯人 (@yuugijinn_t) Jun 17, 2017
増え始めた将棋ファンに、冷や水をかけることになるのは必至。
@asahi_shogi @syougito 後日棋譜並べは良いのかダメなのかをはっきりさせてほしいです。
— 大河 (@sjsrq) Jun 17, 2017
@asahi_shogi @syougito どの法律に基づいて権利を主張しているのでしょうかる
— kmo2 (@kmo2) Jun 17, 2017
何の権利の侵害ですか?ミラー配信じゃない、ただの棋譜並べですよね? @asahi_shogi
— リベルタ (@liberta_ana) Jun 17, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@asahi_shogi @f_white @syougito 「中継」の定義を、はっきり書いてください
— Yoji.N (Schneider) (@Yojivoix) Jun 17, 2017
1手遅れはいいのでしょうか?
何分後だったらいいのでしょうか?
@asahi_shogi 横から失礼します。対局の中継と棋譜の中継は別物と解釈していますが、棋譜並べが中継にあたると主張している場合、棋譜自体の権利を有している必要があるかと思います。この点どのようにお考えでょうか。
— らふ (@laphroooooaig) Jun 17, 2017
@asahi_shogi @f_white @syougito 棋譜並べを一方的に中継と判断するのはいかがなものでしょうか。
— ぴいやん (@strato_varius_) Jun 17, 2017
例えばサッカーで、リアルタイムで「1-0になった」と発言するのは中継となり、放送先の権利を妨害しているのでしょうか?
YouTube で現在進行形の将棋の戦いについて、コンピュータ将棋の棋譜をならべて個人が検討ているのを朝日新聞の将棋中継が著作権があるといって、中断を求めたよ。リアルタイム(勝負が決着していない)棋譜って著作権があるのかな? [41]
— 森崎正人(胡桃) (@hutai) Jun 17, 2017
【速報】朝日新聞、藤井四段の対局の棋譜中継を妨害
— nagomin_shiraishi (@nagomin_feng) Jun 17, 2017
日本の伝統文化がそんなに憎いんか・・・ https://t.co/A7LKTMoWDf
将棋のライブ中継、途中で朝日からクレーム来て放送中止になったのは草
— kou (@g6g10m51a55) Jun 17, 2017
これも藤井四段に注目が集まっているからこその事態ですね。クロノさんの配信はこれまでも見てましたが、藤井四段戦のリアルタイム配信は人の集まり方が段違いだったので。
— 安高史朗@弁理士会計士 (@ipfbiz) Jun 17, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
棋譜に著作権は発生しない?
— ☆♨クルペジオ♨☆ (@Manedfoxed) Jun 17, 2017
たしかに主催者が中継なりなんなりをして儲けるのは当然だとは思うんだけど、ならいつからなら棋譜情報を流してもいいのか?等のガイドラインを知りたいね。永遠に棋譜情報を流してはいけない、という法的根拠はたしかなかったはずなので。
— 桜丸@mEssiah_β1 (@sakuramaru7777) Jun 17, 2017
やってる棋譜を並べて放送するのって著作の侵害になるんだ へー
— ゆあだれ@7/8~7/10東京 (@yualunaluce) Jun 17, 2017
@musan12 @asahi_shogi @syougito 将棋界の為には、この様な配信者が増えた方が、将棋の普及に繋がると思うのですがw
— さざい (@saizyam) Jun 17, 2017
むしろ、時代に逆行した態度をとってるのは朝日新聞社の方で…
棋譜中継はパブリシティ権にあたるのかどうか。棋譜そのものは?
— kmo2 (@kmo2) Jun 17, 2017
@strato_varius_ それは別物ですよ
— しみぃず (@tokkon0919trnkt) Jun 17, 2017
サッカーは選手のプレイがメインコンテンツであって、それを中継されたら当然罰せられますよね?
将棋の中継の場合メインコンテンツは棋譜、棋士同士の対局なわけですから、それをリアルタイムで指す=中継になるんだと思います
将棋の対局を見ながら勝手に棋譜を並べてYouTubeで実況することは著作権法違反?実況者に主催者から差し止めを求めるメッセージが・・
— しゅうちゃんと (@Shu_Kajimura) Jun 17, 2017
まあ棋譜に著作権があるかないかなんて、裁判にでもならなきゃ決着つかないしな。少なくともリアルタイムはやり過ぎかもな。
— 仮太郎 (@karinojiro) Jun 17, 2017
少なくとも著作権に関しては、数年ごとに将棋連盟も同じようなことやらかして、その度に総ツッコミにあってる印象があるのだが、映像や棋譜コメは著作物に該当するけど棋譜自体は事実の記録にすぎず著作権はないとかじゃなかったっけ。
— トリ☆ファルたん (@azufal) Jun 17, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「中継」ねぇ。対局の映像なり棋譜コメなりの表現物や掲載サイトの操作性等を問題にするならばその主張も理解出来るし、第一に公表する権利としても理解できるが、一旦公開したものに関して、その表現物以外の部分を利用することに対してまで権利を主張できるのかかなり疑問なんだが、どうなんだろう。
— トリ☆ファルたん (@azufal) Jun 17, 2017
裁判で棋譜の著作権が争われたことはない以上朝日新聞社が棋譜に著作権があると一方的に主張することはなんの問題もないのだけれど、情報を取り扱うプロが自分の扱っている情報がどのような性質を持っているかについて深く洞察したとも思えないツイートをすることについては軽率の誹りを免れないのでは
— BigHopeClasic (@BigHopeClasic) Jun 17, 2017
この場合、対局者の名前とか隠して、
— しまにゃん (@shimanyannngo) Jun 17, 2017
架空の棋譜並べしたらどうなるんだろ?
@kmo2 中継する権利って棋譜中継でも権利を主張できる法的根拠がどこにあるのか知っておきたいですね。将来コンピュータ将棋選手権とかでも問題になる可能性があるので。
— 桜丸@mEssiah_β1 (@sakuramaru7777) Jun 17, 2017
大体棋譜に財産権がついてしまうと、困るのはプロの方だぞ。
— kmo2 (@kmo2) Jun 17, 2017
コンピュータ将棋やアマのしょうぎで同じ将棋がさされていたらその手を回避しなければならない。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。