2024年09月05日更新
Mrs.GREENAPPLE ミセス 大森元貴

【重版】Mrs. GREEN APPLE 10周年記念公式本『PMCまるごと1冊ミセス』

Mrs. GREEN APPLEの10周年を記念した初の公式本『PMCまるごと1冊ミセス』が、発売から1年を経て6刷と決定しました。バンドの軌跡、メンバーの素顔、そして今後の展望まで、読み応えのある内容が詰まっています。

117
0

Mrs. GREEN APPLE 10周年記念公式本『PMCまるごと1冊ミセス』重版決定!

大人気

Mrs. GREEN APPLEの10周年を記念して制作された初の公式本『ぴあMUSIC COMPLEX(PMC)SPECIAL EDITION 3 Mrs. GREEN APPLE』(以下『PMCまるごと1冊ミセス』)が、発売から1年を経て重版(6刷)が決定しました。

本書は、2023年7月に発売され、楽天ブックス、Amazon本の総合で発売日当日売上ランキング1位を獲得するなど、大きな話題となりました。発売直後には重版(2刷)が決定し、アリーナツアー「Mrs. GREEN APPLE ARENA TOUR 2023 “NOAH no HAKOBUNE”」、自身初のドームライブ「Mrs. GREEN APPLE DOME LIVE 2023 “Atlantis”」の会場でも特典付きで販売され、ほぼ完売となりました。

その後も、昨年末の「第65回日本レコード大賞」受賞、『第74回紅白歌合戦』初出場を経て、2024年2月下旬に重版(3刷)、3月下旬に重版(4刷)、6月中旬に重版(5刷)と、立て続けに重版が決定し、今回6刷が決定したとのことです。9月初旬より順次、各ショップに納品される予定です。

『PMCまるごと1冊ミセス』は、5万字を超えるボリュームの壮大な巻頭インタビューや、メンバーそれぞれ100問100答のインタビュー、読者アンケートに寄せられた質問への回答など、充実の内容が盛り込まれています。バンド結成前夜からの10年の歩みを振り返りながら、彼らの音楽への情熱や、今後の展望について語られています。

また、本書には、撮りおろし写真やミュージックビデオ監督・戸塚富士丸氏、Tokyo FM『ミセスLOCKS!』 構成作家・稲村ジェーン氏、朝日放送テレビ『日曜の夜ぐらいは...』 企画/プロデューサー・清水一幸氏の証言、サポートメンバーの証言など、貴重なコンテンツが多数収録されています。

さらに、ぴあ名物100Q(100問100答)では、大森元貴、若井滉斗、藤澤涼架の3人が、それぞれ1.2万字にわたって、自身の音楽に対する考え方や、プライベートについて語っています。

Mrs. GREEN APPLEは、現在も精力的に活動しており、9月13日(金)からは今年3月に完走した全13都市22公演を巡るファンクラブツアー「Mrs. GREEN APPLE 2023-2024 FC TOUR “The White Lounge”」の劇場版公開、10月には神奈川・Kアリーナ横浜で8公演に及ぶ“定期公演”が予定されるなど、今後の活躍が期待されています。

『PMCまるごと1冊ミセス』は、Mrs. GREEN APPLEの10年に及ぶ軌跡をたどり、彼らの音楽を深く理解するための必携の一冊と言えるでしょう。
Mrs. GREEN APPLEの10周年記念公式本『PMCまるごと1冊ミセス』が、重版を重ねて6刷という快挙を達成したことは、彼らの絶大な人気と、ファンからの熱い支持を証明していると感じます。

本書は、単なるインタビュー集ではなく、メンバーの素顔や音楽への情熱が伝わってくる、まさにファン必携の一冊です。5万字を超えるインタビューや、メンバーそれぞれ100問100答の質問を通して、彼らの音楽に対する真摯な姿勢や、メンバー同士の深い絆を感じることができ、読み終えた後には、彼らの音楽をさらに深く理解することができるでしょう。

また、本書には、彼らの音楽を支える多くの関係者の証言も収録されており、彼らを支える人々の熱意や、彼らの音楽に対する愛情を感じることができます。

さらに、本書では、彼らのライブやミュージックビデオなどの貴重な写真も多数掲載されており、彼らの音楽の素晴らしさだけでなく、彼らのビジュアル面の魅力も堪能することができます。

『PMCまるごと1冊ミセス』は、Mrs. GREEN APPLEのファンはもちろんのこと、彼らの音楽に興味がある人、バンドの軌跡に興味がある人、そして音楽ファンすべてにおすすめできる一冊です。ぜひ、本書を読んで、彼らの魅力を存分に味わってください。
出典:ぴあ株式会社
出典:ぴあ株式会社

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:ぴあ株式会社

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

イオンサステナキャンパスMYボトルデザインコンテスト授賞式開催!環境大臣賞など20作品が決定

イオンモールが開催する『イオンサステナキャンパス MYボトルデザインコンテスト』...

ハイセンス洗濯機HW-K55E:一人暮らし向け高コスパモデル

ハイセンスHW-K55Eは、一人暮らしや二人暮らしに最適な5.5kg全自動洗濯機...

民事訴訟・人事訴訟・家事事件手続のデジタル化が加速!新日本法規が最新情報を公開

新日本法規出版が、民事訴訟や家事事件手続におけるデジタル化の現状と今後の展望を解...

Kayiysu重ね着風パーカー:普段着に最適なお洒落トレーナー

Kayiysuの重ね着風長袖プルオーバーパーカーは、カジュアルで可愛い薄手のスウ...

湘南の秋を彩る!クラフトビールとフードが楽しめる『湘南クラフトビール祭り』開催

9月28日(土)・29日(日)に茅ヶ崎の第一カッターきいろ公園にて、『湘南クラフ...

【Amazonスマイルsale】Kayiyasu 重ね着風スウェット:可愛さと着痩せ効果

Kayiyasuの重ね着風スウェットトレーナーは、カジュアルで可愛いデザインが魅...

アクセスランキング

【速報】名古屋・栄で乗用車が歩道に突入、複数人が負傷する事故が発生

2025年4月1日、名古屋市栄の久屋大通で乗用車が歩道に乗り上げ、複数人が負傷す...

【事故】山陽道・三木SA付近でトラック事故発生!上り線一時閉鎖

2025年4月1日朝、山陽道上り線、三木SA付近で大型トラックによる事故が発生し...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【ユーリ!!! on ICE】各キャラのモデルまとめ!有名フィギュアスケート選手のハイブリッドか?

勇利の経歴は町田樹と似ていて、メンタルの弱さは高橋大輔に似ている。ユリオの性格は...

【火事】横浜市神奈川区で火災発生、東神奈川駅付近で一時交通規制

4月1日午後、横浜市神奈川区富家町で火災が発生し、消防が出動しました。京浜東北線...

【火事】岐阜県高山市西之一色町で火災発生、消防が出動し鎮火活動

岐阜県高山市西之一色町で4月1日夕方、火災が発生しました。消防車が出動し、消火活...

まとめ作者