2023/1/28 土曜日。人生の楽園で長崎県の千綿駅が特集されたそうです。長崎県の東彼杵にあります。新幹線の路線ではありません。佐世保と長崎をつなぐローカル線が運行しているみたいです。新幹線ルートのなるとなんでも建て替えられて、なくなるのでよかったです。みんなの反応まとめです。
今日の
— 「#イマソラです。」のさざのてんきです。 (@sazanotenki) Jan 28, 2023
#人生の楽園 は
長崎県東彼杵町(千綿駅)の花屋さん
あら、「人生の楽園」でJR大村線の「千綿駅」が出てるわ。
— ten. (@kiss_a_ten) Jan 28, 2023
この間行った千綿駅に入ってる花屋さんやってる!
— けいと (@kate__jasmine) Jan 28, 2023
人生の楽園の舞台が千綿駅だ!
— よしはらたいし (@al_iro) Jan 28, 2023
今日のテレ朝の人生の楽園は
— beeyan (@beeyan04171743) Jan 28, 2023
JR大村線の千綿駅ですね☺
千綿駅
— ポゴダンサー (@pogouchi) Jan 28, 2023
今日の人生の楽園、千綿駅や
— むーちゃん( ◜ω◝ ) (@tkwtyshr0303) Jan 28, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今日の18時から放送されるテレ朝の「人生の楽園」で、長崎の千綿駅が取り上げられます。
キスマイナガサキで、玉森くんと千賀くんが訪れた駅です。
#千綿駅 #キスマイ #玉森裕太 #千賀健永— ほのみ (@Jxi2D5d) Jan 28, 2023
それな!寒すぎ!!
— ゆうせー🐈(メール) (@YuuIbu_mail) Jan 28, 2023
今千綿駅行きよるんやけど雪山えぐかった😨
おめでたい日だね〜☺️
#いぶいぶメール
大村線の千綿駅は海に近いことで有名
— 九州の鉄道BOT(botの内容募集中) (@BB26438081) Jan 28, 2023
ポスターにもなった
千綿駅のスタンプ、シンプルだけど良さがある
— レール屋 (@rail_ya) Jan 28, 2023
列車に乗り込んだのはいいけど海神神社の海中鳥居を観に行くか…千綿駅で途中下車してカレー食べに行くか…でめちゃ悩んでる
— やつはた (@yachuhata) Jan 28, 2023
つづき
千綿駅の素敵な駅名標
普通は白地に黒文字が普通で、稀に黒地に白文字もありますがここは大村湾と同じ青地が珍しいかも
このフォントも魅力♪
#千綿駅 #大村線 #駅名標 #長崎— 長崎ぶらぶら歴史と地名 (@miyazuribakkai) Jan 28, 2023
長崎の風景♪
大村線 千綿駅
大村湾に面した素敵な木造駅舎
平成の改築ですが昔と同じ復元が最高です♪
昔はカレー屋さん、今は花屋さんが入ってるみたいです。今夜TVで見ようと思います。
#千綿駅 #大村線 #長崎 #人生の楽園— 長崎ぶらぶら歴史と地名 (@miyazuribakkai) Jan 28, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
俺、一番好きな駅!…って何駅だろう?。
— 炎のトラック運転手🗣️『Midnite Maniac⚡️』 (@Trucker_of_Fire) Jan 27, 2023
あまり考えた事なかったなぁー、パッと思い浮かぶのは、大村線の千綿駅かなぁ。
人生の楽園で千綿駅の花屋さんが取材されている!!
— とちこ☆ (@tochiko_ex) Jan 27, 2023
大村線の千綿駅は海に近いことで有名
— 九州の鉄道BOT(botの内容募集中) (@BB26438081) Jan 27, 2023
ポスターにもなった
千綿駅と雪!
— JR九州長崎支社公式ハッケン君 (@NTKiJRnagasaki) Jan 27, 2023
雪が舞う千綿駅で
ふたつ星4047ハッケーん!![]()
— JR九州長崎支社公式ハッケン君 (@NTKiJRnagasaki) Jan 27, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。