2024年03月22日更新
岸田文雄 河野太郎 自民党総裁選

【チーム岸田】「聞く力」への自信が半端じゃない岸田文雄氏!”ブロック太郎”河野太郎氏と違いはココだ

批判の声には耳を貸さない河野太郎氏とは対称的に、岸田文雄氏が「聞く力」「チーム力」に大きな自信を見せている。国民のリーダーとして望ましいのはどちらか?当然後者だ。次期総理大臣として岸田氏を全力で応援したい。

1968
0

▼岸田氏が他の総裁選候補者との違いは「聞く力」にあると自信をみせている

出典:www.sankei.com
岸田氏「聞く力」アピール 「誰よりも優れている」
2021/9/10 産経新聞
河野氏や高市早苗前総務相にはないアピールポイントを問われると、「私は人の話を聞くことが信頼の原点だと思っている。『聞く力』は誰よりも優れている」と強調。

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
自民党総裁選に出馬を表明した岸田文雄氏は10日、高市早苗氏や河野太郎規制改革相との違いを問われ「聞く力とチーム力だ」と話した。「怒鳴ってばかりではチーム力は発揮できない」とも語った。トップダウン型のリーダーとの評価がある河野氏を念頭に置いた発言とみられる。

引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

「岸田は終わった」から始まるPR動画も、厳しい言葉を真摯に受け止めてきた証だ

出典:twitter.com
見ごたえある岸田氏のPR動画。
「岸田は終わった」という自虐的な言葉から始まり「岸田は変わった」へ変化する。
厳しい言葉に耳を傾け、国民の声にも耳を傾けながら
岸田氏は日本にとっての最善の策を探っている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼岸田氏が「聞く力」に言及⇒念頭にあるのは「ブロック太郎」なる異名を持つ河野太郎氏

河野氏の高慢ぶりは数えきれないほど報告されている

1)SNSで自分に批判的な国民を堂々とブロック

河野氏は240万を超すツイッターのフォロワー数を誇るが、この機能を多用することから、ネット上で「ブロック太郎」とも呼ばれている。

 河野氏は「私がブロックしないと、私のフォロワーが誹謗中傷のリプ(リプライ)を読まなければいけない。みんなが楽しくやろうと思っている時に、そんなものを私のフォロワーに読ませる必要はない」と強調。「政治家も必要なら批判や違った意見を自分で読みに行く」とも述べた。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

しかし身に覚えのない国民も多数いるらしい

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2)高慢が止まらない河野氏⇒官僚への物言いはもはやパワハラレベル

出展:Youtube

【音声】河野太郎大臣パワハラ音声 官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴、出せよ」

9月29日に自民党総裁選が迫る中、世論調査で「次期首相1位」に挙げられる河野太郎ワクチン担当相兼規制改革担当相(58)。8月24日に行われたオンライン会議の場で、 ...

出典:video.twimg.com
文科省で怒鳴りまくる河野氏。
座り方や態度からすでにアウト。

河野氏の高圧的な態度に眉を顰める国民は多い

スポンサーリンク

スポンサーリンク

3)総裁選でもその唯我独尊は健在⇒野田氏を遮った上、抗議されてイライラを隠さない

河野太郎行政改革担当相は19日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に他3候補とともに出演。年金制度をテーマにした討論でヒートアップし、せっかちな“イラ太郎”と化した。 肝いりの年金改革案について身ぶり手ぶりを交えて熱弁。次の発言者の野田聖子氏が「私にも発言の機会を…」と制するほど話が止まらなかった。

引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
発言機会が回ってきた野田氏が「日本の年金制度は2100年まで綿密に計算されている」と切りだした途端、話を遮って「いやいや。年金制度は維持されても金額は維持されない。だから将来の年金生活が…」と割り込み。これには野田氏から「私がしゃべり終わってから!」と注意され、なんとか口を閉じた。

引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

短気すぎる河野氏に「イラ太郎」の異名まで生まれる始末

スポンサーリンク

スポンサーリンク

世論調査ではトップ人気とメディアにもてはやされている河野氏だが、「他人の声を聞く」点については完全に国民の信頼を失っているといえる

出典:matomame.jp
河野氏人気の凋落ぶりは驚くばかり

▼河野氏とは対称的で「聞く力」に自信を持つ岸田氏⇒こだわるのは「チーム力」

出典:www.nikkei.com
チームの力を発揮するために人の言葉を聞くことは必須だし、怒鳴ってばかりでは信頼もしあえない
怒鳴ってばかりの河野氏にはチームをまとめあげることなど到底不可能だろう。

政治を野球に例えて「チーム力」の重要性を説く

「私は『聞く力』と『チーム力』では負けない。政治家には、人の話が聞けない人もいるが、しっかり聞くことで信頼は生まれる。それに政治は全員野球だ。周りと協力しあうのも基本だ」

引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
「政治は全員野球だ。多くの関係者としっかりとしたチームを組むことが大事。怒鳴ってばかりではチーム力は発揮できない」などと語った。

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

さらに「聞く」ばかりではなく、言うべきことはきっちり言う豪胆さも持ち合わせている岸田氏

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ある官僚が、今回の自民党総裁選を前にこう語った。
――本当に怖い人は、岸田さんかもしれない。

(中略)

「聞く力」を前面に出している岸田はどうか。
 官僚Cいわく「岸田さんはレクの時、眠そうにしてるんだよね。ちゃんと聞いているのか不安になる。そのくせ突如、『その答弁じゃ、国会乗り切れないだろ』とか言う。激怒はしないけど静かにキレてる感じがする。本当に怖い親分って、こんな感じなのかね」
 穏やかさを売りにしているように見えるが、実は強面の一面もあるようだ。岸田の選挙区は広島。映画「仁義なき戦い」を思い起こす。

引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)

そのバランス感に安心感を見出している国民は多い

広島市の会場では、平口洋・衆院議員(広島2区)が「人間力があり、人格者であり、多くの意見をまとめ、実行できる。総裁に適した人物は岸田氏以外にない」と支援を訴えた。

引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)

周囲の声に謙虚に耳を傾ける岸田氏と、批判的な声をブロックしまくる河野氏


国民のリーダーとして望ましいのはどちらか?当然後者だ。
岸田氏は次期総理大臣として国民のために働いてくれるだろうと、大いに期待している。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【速報】札幌すすきので爆発事故発生、現場は騒然【速報】

2025年5月19日、札幌すすきので爆発事故が発生。現場付近ではガラスが散乱し、...

【ダイヤ遅延】JR神戸線東加古川駅で人身事故、運転見合わせ

5月19日、JR神戸線東加古川駅で発生した人身事故により、土山駅から姫路駅間で運...

【Amazonセール】2025年最新!40V超高出力ファン付き作業服で猛暑対策

2025年最新モデルの40V超高出力ファン付き作業服バッテリーセットが登場!大容...

騎士Aが「騎士X」へ進化!タケヤキ翔が新メンバーに!

人気歌い手グループ「Knight A - 騎士A -」が「Knight X - ...

ボカロP獅子志司 × 少年サンデー「イチカバチカ」夢のコラボ実現!

人気ボカロP獅子志司と少年サンデー連載のバスケ漫画「イチカバチカ」が、クリエイタ...

舞台「幕ゲキ!! 〜monday wars〜」豪華キャスト発表!

2025年9月上演の舞台「幕ゲキ!! 〜monday wars〜」のキャストが一...

アクセスランキング

【火事】相模原市田名で火災発生:Amazon倉庫付近で消防車多数出動

2025年5月17日夜、相模原市中央区田名で火災が発生し、消防車が多数出動しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【事故】鎌倉・由比ヶ浜で乗用車が横転事故、交通規制が発生

2025年5月18日午後、鎌倉市由比ガ浜の一の鳥居付近で乗用車が歩道に乗り上げ横...

【事故】新名神で爆速逆走車!菰野IC~甲賀土山IC付近で一時通行止め

2025年5月18日、新名神高速道路下り線で逆走車が出現し、一時通行止めが発生し...

【火事】茨城県城里町で大型バスが燃える!!国道123号線で一時交通規制

2025年5月18日午後、茨城県城里町で大型バスが炎上する火災が発生しました。国...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者