参院選で立憲民主党は民意を汲み損ねた。そのうえ批判ありきのペラペラな経済政策で勉強不足まで露呈してしまった。参院選で大敗北を喫したわけだが、起こるべくして起きたことだと断言せずにはいられない。
目次
立憲民主党の泉健太代表が7月8日(金)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。参院選の争点を「物価高」に設定し、論戦を主導する事が出来たと語った。
「元々、去年の総選挙以降非常に厳しい状態からのスタートだったが、そういった意味では健闘していると思っていて、立て直しの過程に入っていると実感している。 今回、論点設定、争点設定が出来たのが大きくて、もし立憲民主党が物価高と戦うと言っていなければ、これだけ物価高が争点にならなかったと思う。その意味では、国民の皆様の生活実感に合わせた参院選の論戦を、我々が主導する事が出来たのかなと思っている」と語った。
引用元:news.1242.com(引用元へはこちらから)
立憲民主党の泉健太代表が7月8日(金)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
時事通信が10日実施した参院選の出口調査によると、有権者が最も重視した政策は「景気・雇用対策」で、全体の30.2%を占めた。「年金・介護・医療」が15.7%、「子育て・少子化対策」が11.1%と続き、生活に身近な政策が投票行動に影響を及ぼす実態が明らかになった。
調査は、投票先を決める際に最重視した分野を12の選択肢から一つ選んでもらう形式で行った。
参院選で主な争点となった「物価高対策」は7.4%の4位、「外交・安全保障」は5.8%の5位、「新型コロナウイルス対策」は3.5%の8位となった。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)
今回の衆院選の前に配られた立民のチラシ。
— データをいろいろ見てみる (@shioshio38) Nov 18, 2021
政策の優先順位は、コロナ、自民党への批判、ジェンダーと多様性の順。
財政政策、インフラ、安全保障への言及は無し。
来年7月には参院選があるが、参院選もこのイシューを選択するのか? https://t.co/SttNWtPsOM
時事通信が31日に行った衆院選の出口調査で、投票先を決めるために最も重視した政策分野を尋ねたところ、「景気・雇用対策」が24.8%で最も多く、「新型コロナウイルス対策」が19.3%で続いた。
@tbsnewsdig 一つ間違いなく言えるのは、夫婦別姓だとかジェンダーだとかは、マスコミが争点にしたがっているだけで、現実には全然争点になっていないという事。そんなもんが争点なら立憲民主党や社民党が大勝ちしてる筈だ。
— ネコサン (@IpyeiwwTfDiyyl3) Jul 15, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
夏の参院選、野党は、経済政策と雇用政策を争点にして自公に望まないと、勝利できないと思った方がいい、憲法問題やジェンダーを持ち出しても、一部の有権者に受けはいいが、無党派層には浸透しないし受け入れられない、立憲民主党は、市民連合などというまやかしによって日本共産党と協定を結んだが、
— Yoshio Ishii 石井 義雄 メンタルコーチ&心理カウンセラー (@kirudo767) Mar 14, 2022
立民で当選してるの見るともう先鋭化してる層にしか受けてないんじゃないかな。
— 三笠 純 (@polipoli_0606) Jul 10, 2022
支持率伸びないって当たり前だよ。
— 豚 (@cutletsetlunch) Sep 6, 2021
立憲民主党って政策(特に経済政策)が絶望的に薄いんだよ。
ご立派な理念は掲げているけどうやって実現するかが全く不明。
自民党の政策と比較すればその薄さがよく分かる。(内容の良悪は別)
これじゃあ支持なんか出来るわけない。
#野党の支持率1桁台
スポンサーリンク
スポンサーリンク
岸田文雄首相は21日、与野党9党首による日本記者クラブ主催の討論会で、参院選(22日公示)で訴えたいことを問われ「新型コロナウイルス対応やロシアによるウクライナ侵略、物価高といった課題を前にして、日本国民の命と暮らしを守り抜く」と述べた。「
与野党の9党首は21日、参院選を前に日本記者クラブ主催の討論会に臨んだ。岸田文雄首相(自民党総裁)は日銀の金融緩和政策について「今の状況を維持していく」と訴えた。
立憲民主党の泉健太代表は円安・物価高の要因と指摘し「ゼロ金利の見直しに取り組むべきだ」と求めた。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
与野党の9党首は21日、参院選を前に日本記者クラブ主催の討論会に臨んだ。
@YoshidaHarumi nikkei.com/article/DGXZQO…
— ぶさいくジャンヌ (@we22ZosxeR0BcRC) Jun 29, 2022
円高にするだけのメリットしかない利上げをしたら景気に大ダメージ与えるよ。立民は日本経済を潰したいの?
経済音痴の立憲民主党、もうなにも喋らないほうが票が入ると思う
立憲共産党の経済政策って、全くとんでもない代物だと知ってる?
— 脱却<WGIP> (@NOWGIP1) Jun 30, 2022
①金融引き締め
②円高誘導
③利上げ
(立憲)民主政権は②の円高策で国内産業を空洞化させ、①③の経済ブレーキ策は企業倒産、失業を増大させる。
悪夢の民主党政権の経済不況の再来だ。
マスゴミ言いなりの経済素人で実に恐ろしい。
立憲民主党HPの経済政策、色々とツッコミどころ満載でため息。まず経済政策のページなのに『医療や介護を充実させます!』って、そりゃ福祉政策だろうが。それと『再エネで雇用増!』って、むしろ電力不安定化で製造業が国外に逃げてるだろうが(こちらは自民の失政だが)。色々とピント外れ。
— FIREセミリタイア投資家™💉💉💉 (@TM3049) Jul 19, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
泉氏は、1ドル=137円台と約24年ぶりの高水準となった円安や記録的な物価高に触れ、「当初はウクライナ情勢によるものといわれたが、どんどん度合いを強めている」などと岸田文雄政権の経済政策を批判し、「この物価高は『岸田インフレ』。これは事実だと思います。
岸田インフレという言葉を最初につくったのも、わが党の国会議員でありました」と強調した。
引用元:www.zakzak.co.jp(引用元へはこちらから)
立憲民主党の泉健太代表は4日、東京・JR新宿駅西口の地下広場で、東京選挙区から立候補した元衆院議員で新人の松尾明弘氏の応援のために街頭演説に立った。
通常国会が終わり、新潟に戻って来ました。
— 参議院議員森ゆうこ (@moriyukogiin) Jun 16, 2022
6月22日の参議院選挙公示まで、あと1週間。
岸田インフレ・黒田円安。物価高から国民の皆さまの生活を守るために、最後まで闘ってまいります。
どうか皆さまのお力をおかしください。
参議院議員 森ゆうこ https://t.co/QTLoDy0eba
【岸田インフレと戦う】立憲民主党・小西洋之「私たち立憲民主党は参議院選挙に向けて生活安全保障という旗を掲げている。岸田インフレと戦うということだ。岸田インフレ、私たちの戦いを受けて立つか?」 https://t.co/2oyRZDuZjJ
— Mi2 (@mi2_yes) May 30, 2022
COVID-19は地域的な流行として始まり、その後、世界的なパンデミックへと拡大した。インフレも同じような傾向にある。
(中略)
この問題はアメリカに限ったことではない。世界経済がさまざまな圧力にさらされる中、インフレ率は世界各国で歴史的な高水準にある。2022年5月の消費者物価指数は、欧州連合(EU)でも前年同月比で約8.1%上昇しており、アメリカの8.6%をわずかに下回る程度だ。イギリスにおける物価指数の上昇率はさらに大きく、9.1%に達した。何十年にもわたって物価上昇が停滞している日本でさえ、通常よりも高いインフレ率に耐えている。
引用元:www.businessinsider.jp(引用元へはこちらから)
インフレ率が各国で上昇しているのは、物価上昇を促す世界的な圧力によるところが大きい。ロシアのウクライナ侵攻は最も強力な要因のひとつだ。この紛争によって、天然ガス、石油、穀物、肥料などの価格が瞬く間に上昇した。その後の対ロシア制裁は世界的な流通をさらに妨げ、物価をいっそう上昇させた。
引用元:www.businessinsider.jp(引用元へはこちらから)
インフレの嵐が吹き荒れています。これはアメリカだけの話ではありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
岸田インフレとか言ってる立憲民主党の泉さん、、、もう少し相場とは何か?を勉強した方がイイよ。
— 桜樹 数歳 (@kazutosi_s) Jul 9, 2022
森裕子氏はなぜ自民に敗北したのか? 4つの敗因分析【参院選新潟】
— ペルハン (@perhan_le_gitan) Jul 15, 2022
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ece2d…
〈【森裕子氏】「権力との壮絶な戦いです。岸田インフレと戦います」
県内各地で声を張り上げ、有権者に訴えを届けてきた立憲民主党の森裕子さん。〉
こんな反権力ごっこじゃ駄目だよ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
立憲民主党が論戦を主導できたとドヤ顔で語る泉党首