え!?『新型コロナは怖い病気じゃない』とモーニングショー・玉川徹氏⇒今までの恐怖煽りはなんだったのか

テレ朝局員の玉川徹氏が急に「コロナは怖い病気じゃない」と言い始めた。ちょっと待って。これまでさんざんロックダウンしろ!だの国民総PCR検査しろだの、はては「隠れコロナ死」などと主張して新型コロナ恐怖を煽ってきたのはなんだったのか。いつもいい加減な自論を展開している玉川氏。もう地上波から去ってほしい。

944
0

▼え――??テレ朝・玉川徹氏が『新型コロナははじめから怖い病気じゃない』と言い始めて大炎上

出典:netacheck.com
テレ朝局員で『羽鳥慎一のモーニングショー』にも出演する玉川徹氏

玉川氏「もともと若者と健康な人には怖くないが、高齢者や持病のある人は気をつけなければ

テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は19日、栃木県の日光が外国人観光客に大きな人気を集めていることを報じた。
 スタジオでは、この報道に関連して大型連休の国内旅行者数が2450万人と予想され、2019年比で2パーセント増え、コロナ禍前を上回る見込みを伝えた。
引用元:hochi.news(引用元へはこちらから)
続けて「水を差すようですけどコロナの感染は終わってない、と。専門家も今回のゴールデンウィークをあけて、感染が増える可能性があるんじゃないか、と。すでに第9波に入っているという専門家の分析もありますので」とし「ゴールデンウィークを明けると日々の感染者の発表がなくなるんです。そうすると、もともと健康な人と若い人は、結果的にははじめからそんなにコロナは怖い病気じゃないんです。しかし、基礎疾患もっていたり高齢の人は、最初から今でも気をつけないといけない病気で。自分で備えるしかない5類になるから。感染者は備える上で僕も基礎疾患ありますけど、重要な情報だったんです。それを出さないでしょ?ゴールデンウィークあけから1週間に1回しか。これには僕は非常に腹立たしい思いを持ってます」とコメントしていた。

引用元:hochi.news(引用元へはこちらから)

「若者は軽症が多いが高齢者や持病ある人は要注意」確かにその通りだが、それはパンデミック初期から分科会の医師らも何度も口にしてきたことだが‥

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.tokyo-np.co.jp
政府の新型コロナ対策を先頭で引っ張ってきた尾身氏も、早い段階から以下のように語っている↓↓
──10代、20代などの比較的若い世代が感染を広めているという指摘があります。事実でしょうか。

はい、そういう傾向があります。しかし、私が強調したいのは、若い世代に責任がないことです。これはウイルスの特徴によるものです。若い人は感染してもほとんどが無症状で重症化しない。その結果、知らないうちに感染が広まっています。

ただし、若い人にはこうしたリアリティも知ってほしい。このウイルスは他の人に感染させる人の約半数が無症状です。知らないうちに家庭内に伝播し、家庭内の高齢者が高齢者施設に行くと、そこには基礎疾患のある人も多くいる。そうなると重症化する方が増え、結果的に医療の負担が減ることはない。

引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

しかしそれを、まるで初めからこう思っていたかのように言い放つ玉川氏にネット民は非難轟轟

▼玉川氏はパンデミック以来、連日のように新型コロナへの恐怖を極端に煽り政府の対策を批判してきた

出典:irasutoya.blogspot.com/2016/09/blog-post_138.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「肺炎死の中に実はコロナ死も隠れている!つまり"コロナ死は公表より多いはず!”」と煽る

7日の同番組で再び新型コロナウイルスの特集が組まれ、玉川氏は「日本で肺炎で亡くなる方は、年間で1日当たり300人から400人が亡くなってると。東京の人口からすると30人から40人の方が毎日、肺炎で亡くなってると考えて、おかしくないんですよね」と前置きした上で「全員が新型コロナじゃないと言い切れるのかというのは、前々から疑問に思ってまして。亡くなってる肺炎患者さんが新型コロナでないと言い切れないんですよ。なぜなら調べてないから。という事は、わからないんですね」とコメント。
引用元:hochi.news(引用元へはこちらから)
 続けて「日本は新型コロナの死者数が少ないから、何か日本は優れた特徴があるんじゃないかって言う人が結構いたんですけど、調べてないんですね。調べてない以上、わからないんですよ。もしかすると、新型コロナで亡くなっている方は、もっといるのかもしれない。つまり今、明らかになって死者数としてカウントされてるのが、生前に新型コロナと診断を受けて、PCRで確定した人が亡くなった場合のケースなんですね。亡くなった後に調べてないというと、もっと本当は死者が多いのかもしれない。何に行き着くかと言うと、検査をやってないからなんですね」と見解を示した

引用元:hochi.news(引用元へはこちらから)
「肺炎理由の死亡はCT検査してるから隠れコロナ肺炎死はない」と田崎史郎氏に諫められてしまう
田崎氏が「そうじゃなくて肺炎で亡くなった人の事を後でCT検査して、コロナウイルスなのかどうか、いちいち判断しているんですよ」と反論。すぐに玉川氏が「全部じゃありませんよ」と返すが、「全部やっているんですよ。その結果として、今の死者数が出てきているんで」と田崎氏も譲らず。
 玉川氏が「今までずっと最初からですか?」と問うと、田崎氏は「最初から」と答えた。
引用元:hochi.news(引用元へはこちらから)

東京の抗体保有率が少なかった報告で喜ぶどころか、「パンデミックは始まったばかり」とやっぱり煽る


「隠れコロナいなくてよかったじゃん!」とはならないのが玉川氏
(2020年5月)15日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)でのテレビ朝日解説員・玉川徹の発言が批判を集めている。

 問題となっているのは同日、加藤勝信厚生労働相が閣議後記者会見で、東京都の新型コロナ抗体陽性率が0.6%であると明らかにしたことを報じた際の一幕。これは献血された血液で新型コロナウイルス感染後にできる抗体を調べたもので、都の500検体で抗体陽性率0.6%、東北6県の500検体では0.4%だったことが明らかになった。
引用元:npn.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 この日の『モーニングショー』では発表後、このニュースを「速報」として取り上げていたが、これについてリモート出演していた玉川は「(この結果に)ガッカリする必要は全然ない」としつつも、「ただ、まだまだ感染の初期の初期っていうことになっちゃうんですよね。まだ0.6%しか抗体持っていないってことは」と指摘。「だから、大変になっている諸外国に比べて感染が遅れているというようなことも言えるのかもしれないです」とした。
引用元:npn.co.jp(引用元へはこちらから)
さらに、「最終的には60%くらいの人が免疫を持たないと終わらないというふうに言われていて、人工的に抗体を与えるのはワクチンなんだけれども」とし、25%が感染し集団免疫を獲得したとされるスウェーデン・ストックホルムを引き合いに出しつつ、「そういう戦略でやってる国もあるんですよね。だけど日本人の場合は60%の免疫持つにはワクチンの力を借りない限りはまだまだだっていうふうになるんですよね」と言い、「いいニュースと悪いニュースの両方の意味がある」と話していた。

引用元:npn.co.jp(引用元へはこちらから)

▼各局ワイドショーの中でも「モーニングショー」の新型コロナ煽りへの執着は群を抜いていた

「コトの真偽はともかく、ここ最近の同番組(※モーニングショー)の特徴は、とにかく新型コロナウイルスの感染拡大と政府の政策について“煽る”ことです。連日のように感染者数が増えていることを強調し、『厚労省の推計よりも倍のペース』『ついに国内感染者数が4000人を超えた!』など、視聴者に恐怖心を抱かせることによって、高視聴率を上げてきました。しかし、あまりにも独自の論調をぶち上げ、客観的に物事を捉えないことから、ネット上で怒りの声が殺到しているんです」(芸能記者)

引用元:www.npn.co.jp(引用元へはこちらから)

番組側の意図はコレ⇒「ガンガン煽って、ガンガン行くぞ」

出典:twitter.com
元厚労省医系技官で医師の木村盛世氏らが著書の中でモーニングショーの内幕を暴露した。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コロナ禍におけるメディアのあり方が問われている。元内閣官房参与(防災減災ニューディール担当)で京都大学の藤井聡教授と、元厚労省医系技官で医師の木村盛世氏の対談をまとめた新刊『ゼロコロナという病』(産経新聞出版)が注目だ。

「未知のウイルス」と言われてきた昨年以降、一貫してコロナの恐怖を煽ってきたワイドショーや、分野外の知識に乏しい専門家の問題点などが語られている。

引用元:www.zakzak.co.jp(引用元へはこちらから)
「この話題は長引きますよ。この新型コロナ、ガンガン煽って、ガンガン行きましょう」
木村氏は、あとがきに、こう記した。
同書では、政府や地方自治体、政府分科会、医師会なども断罪されているが、注目はメディア、ワイドショー批判だ。
特に、テレビ朝日系の情報番組「羽鳥慎一のモーニングショー」の内幕が興味深い。

木村氏は同書で、2020年初頭に出演依頼があった際、番組関係者が「この話題は長引きますよ。この新型コロナ、ガンガン煽って、ガンガン行きましょう」という趣旨の発言があったことを紹介している。
白鴎大学の岡田晴恵教授の「東京も2週間後には今のニューヨークになる」(20年4月時点)という発言や、局員の玉川徹氏が「煽っていると言われるくらいでいい。『もっと強い手を打っておけばよかった』って思うよりは、強めに言っておいて、そうでもなかったというほうがいい」などの発言も紹介される。

引用元:www.zakzak.co.jp(引用元へはこちらから)

数々の発言から玉川氏も番組側の「煽れ!」という意図を承知していたことは明らか


玉川氏いわく
「制作者がどういう風なことを出演者に望むのかわかる」
「ボクはやっぱりディレクター」
   

この言葉どおりなら、番組側の「煽れ!煽れ!」という要求を玉川氏が汲み取って、
矛盾が生じるのもお構いなしに実践していたことになる。
玉川氏は以前、文春オンラインにおける直撃インタビューで、自身がテレビに出るコメンテーターになった理由について、「(僕は)制作者がどういう風なことを出演者に望むかということも体感上で分かるんですよ。僕はやっぱりディレクターなんです。番組に生で出てて、他のスタッフが演出した、準備した以上の足りない部分の演出を自分でやっているという感じなんですよ」と発言している。
引用元:president.jp(引用元へはこちらから)
「煽りすぎるくらいでちょうどいい」
 玉川氏は「もしかするとこれだけ危機感を持ってやっていることが煽っているっていうふうに思われる場合がある」と話すと羽鳥アナも「危機感を持つことと煽るのは違う」とうなずいた。さらに玉川氏は「僕らは危機感を持ってやっているのは。危機に陥る可能性があるから言っているんで、幸いにも危機に陥らなければ、それでいいです。きっと批判をする人は、結局危機なんかいかなかったら、あいつら煽ってただけじゃないかって言われるんだったら構いません。それでいいです」と訴えた。
引用元:hochi.news(引用元へはこちらから)

同じ業界から玉川氏やモーニングショーは「さすがにやりすぎ」という声もあがっていた

今回の新型コロナウイルス報道にしても、一番熱心なのは「モーニングショー」のようだ。これは私の印象だが、「モーニングショー」を含めたワイドショーが、コロナ感染への恐怖を必要以上に煽り、それに踊らされて、人々はマスクやトイレットペーパーを買い漁っているのではないのか。
引用元:president.jp(引用元へはこちらから)
視聴率が取れるからだというのは分かる。だが、芝居っ気たっぷりの感染症専門家という女性教授をスター気取りにさせ、これでもかと、コロナの恐怖を垂れ流し続けるのが、メディアの正しいあり方なのだろうか。
正確な情報を自ら取材して、それを検証してから視聴者に伝え、国民が正しく怖がるようにリードすることこそが、今メディアがやらなくてはいけないことだと思う
引用元:president.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

これまでさんざん恐怖を煽っておきながら、今回説明もなしにしれっと「怖い病気じゃない」とポジション変更する玉川氏!いくらなんでも己の言動に無責任すぎる

▼しかし玉川氏の無責任な言動はもはや通常運転⇒最たるものは「電通発言」事案

記憶に新しい「”国葬の弔辞は電通”発言!からの反省!からの降板!からのしれっと復帰」事案

 問題発言があったのは9月28日の生放送。

安倍晋三元首相の国葬における菅義偉前首相の弔辞を「これこそが国葬の政治的意図」と表現。「僕は演出側の人間としてテレビのディレクターをやってきましたから、それはそういうふうに作りますよ。政治的意図がにおわないように、制作者としては考えますよ。当然これ、電通が入ってますからね」と持論を展開していた。

引用元:www.sponichi.co.jp(引用元へはこちらから)
翌日の番組内で「この発言は事実ではありませんでした。さらに、電通は全く関わっていないということが分かりました」と事実誤認を認め、謝罪したが、発言は騒動に発展。

テレビ朝日は4日、玉川氏の謹慎処分を発表。管理監督責任を問い報道局の情報番組センター長と番組チーフプロデューサーもけん責処分となった。
引用元:www.sponichi.co.jp(引用元へはこちらから)
そして秋に降板した玉川氏は翌春に早くも完全復帰!?早すぎるだろ!
テレビ朝日の玉川徹氏が3日、同局の「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演し、同番組への本格復帰を発表した。
 テレビ朝日によると、今後は謹慎処分前と同じように連日の出演になるという。
引用元:www.sponichi.co.jp(引用元へはこちらから)

「これからは取材する!」という反省の弁もむなしく、戻った瞬間から元の通りテキトー発言を連発する玉川氏…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:news-vision.jp
『玉川徹氏にまた暴走の兆候?「ある官僚が言ってた」根拠不明な政府批判に視聴者から苦言』
“ある官僚”が言っていたという政府の悪口。
取材して得た声ではなく「ぼくの友達がいってたのを聞いた」程度の『個人的な感想』で、
官僚全体の声として汲むには信憑性性のかけらもない。
出典:topics.smt.docomo.ne.jp
『モーニングショー』玉川徹氏、Jアラートめぐり持論展開も賛否の声』
北朝鮮が飛ばしたミサイルに対して政府が発したJアラートを巡り、その性能と効果に疑問を呈した玉川氏。
しかしその“不安”の根拠はほぼ直感に近い、極めて薄弱なものだった。
己の言動の責任を自覚しようとしない玉川氏。
多くの視聴者を抱える番組のコメンテーターとしていかがなものか。
このぶんではまた問題発言をおこす可能性が高いが、そのときは今度こそ潔く地上波から身を引いていただきたいものだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】茨城県古河市で建物火災発生、付近住民はご注意を

2025年5月9日夕方、茨城県古河市釈迦付近で建物火災が発生しました。消防車が出...

【ダイヤ遅延】京成本線実籾駅〜八千代台駅間で人身事故が発生、ダイヤに乱れ

2025年5月9日、京成本線実籾駅と八千代台駅の間で人身事故が発生し、京成津田沼...

中野に癒やしの楽園!日本初のマーモットカフェ「マーモット村」

SNSで話題沸騰中のヒマラヤマーモットに会える!中野区にオープンした「マーモット...

フレンズオンアイス2025開催!荒川静香プロデュース氷上の祭典

荒川静香さんフルプロデュースのアイスショー「フレンズオンアイス2025」が今年も...

【ダイヤ遅延】長崎本線吉野ヶ里公園駅で人身事故、リレーかもめ運転見合わせ

2025年5月9日、長崎本線の吉野ヶ里公園駅で発生した人身事故により、特急リレー...

【火事】京都市左京区で火災発生!現場の状況と最新情報

京都市左京区田中門前町で発生した火災に関する情報をまとめました。火災現場の状況、...

アクセスランキング

【速報】東京 荻窪リコス周辺で警察が規制線、連続強盗事件発生か

2025年5月8日、東京都杉並区荻窪駅近くのスーパーリコス周辺で警察による規制線...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】山形県南陽市で火災発生、池黒付近で消防出動

2025年5月8日早朝、山形県南陽市池黒付近で火災が発生し、消防車が出動しました...

【ダイヤ遅延】高崎線、貨物列車の故障で運転見合わせ!湘南新宿ラインにも影響

5月8日、高崎線で発生した貨物列車の車両故障により、運転見合わせが発生。湘南新宿...

【速報】杉並区天沼で強盗事件発生か?リコス周辺が一時騒然

2025年4月10日午前、杉並区天沼のスーパーリコス周辺で強盗事件が発生した模様...

【火事】浜松市浜名区中瀬で建物火災発生、消防が出動

5月8日未明、浜松市浜名区中瀬付近で建物火災が発生し消防車が出動。新東名高速道路...

まとめ作者