2024年03月19日更新
泉健太 立憲民主党 チャーター機

「脱イスラエルのチャーター機」で立民・泉代表がまたテキトーな政府批判⇒速攻コミュニティノート砲を被弾

イスラエルからの邦人の退避を巡り、立憲民主党・泉代表がまた安直な政府批判を繰り広げて炎上している。政府のチャーター機で退避する場合は1人3万円かかると泉代表は批判するが、国際社会においてチャーター便が有料であることは一般的だ。ろくに調べもせずに政権批判に走り、泉代表は赤っ恥をかいてしまったようだ。

1134
0

▼危険地域からの邦人救出を巡り立民・泉代表のSNSが炎上した

【発端】イスラエルから邦人が退避⇒政府チャーター機に「1人3万円負担」が話題となる

ハマスとの『戦争状態』を宣言したイスラエルから多数の邦人がイスラエルを脱出した

出典:www.iwate-np.co.jp
10月15日未明にチャーター機はドバイに到着
出典:news.yahoo.co.jp
韓国軍の輸送機で退避する邦人も。
イスラエルからの出国を希望した日本人51人を含む、200人以上を乗せた韓国軍の輸送機が14日の夜遅く、ソウル近郊に到着しました。
韓国軍は、イスラエルからの出国を希望する韓国国民のために輸送機を派遣し14日にイスラエルのテルアビブの空港を出発したあと経由地のスリランカを経て、昨夜11時前に、韓国・ソウル近郊の軍用空港に到着しました。

輸送機には、韓国国民163人のほか、定員に余裕があったことから、日本人51人とシンガポール人6人も搭乗していました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
スーツケースなどを手にしてタラップを下りてきた人たちは、滑走路で並んで出迎えた家族と抱き合うなどして喜びをあらわにしていました。

また、搭乗していた日本人たちは、韓国にある日本大使館の職員の案内を受け、入国手続きなどにあたっていました。

イスラエル南部の都市アシュドッドに住んでいた30代の日本人の女性は、「比較的ガザ地区に近い地域に住んでいたので、避難もしていました。出発が決まった時点で安心しましたが、現地の空港では出発まで爆発音が聞こえていました。韓国に着陸したときには機内で拍手が起きていました」と話していました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

安堵の声が上がる一方で韓国軍の輸送機と日本のチャーター機の”差”が話題なっている


韓国軍の輸送機で脱出した場合は"無償"で、政府がチャーターしたドバイ行き民間機は1人3万円。
このチャーター機は日本時間の14日夜にテルアビブ空港を出発し、15日午前2時40分ごろドバイに到着した。このチャーター機はイスラエル軍が大規模な軍事作戦を準備する中、日本政府が緊急に用意したという。共同通信は「日本政府のチャーター機は1人あたり3万円かかる」と伝えた。

これに先立ちイスラエルを出発して14日夜に城南(ソンナム)ソウル空港に到着した韓国空軍のKC-300「シグナス」多目的空中給油輸送機にも日本人が同乗した。この輸送機はイスラエル国内の韓国国民の帰国を支援するために用意されたもので、先に韓国人に座席を配分した後、韓国政府が日本側に残りの座席への日本人搭乗を提案した。
引用元:japanese.joins.com(引用元へはこちらから)
この"差"を巡り、なぜか当事者でもないネット民からも不満が噴出
日本人の退避をめぐっては、韓国軍の輸送機が無料だったのに対し、15日未明にドバイに到着した日本政府手配のチャーター機が「1人3万円」と報じられた。

SNS上では、理解を示す声がある一方で「なんで自国民助けるのに金取るの」「まさか令和の時代で六文銭要求する首相がいるとは」「外国に何億、何兆円とバラ撒きしてるのに、自国民が助けて欲しい時には金取るのか」など批判の声が、14日以降相次いでいる。15日には「有料3万円」というワードが一時、SNSのトレンド入りした。

引用元:www.nikkansports.com(引用元へはこちらから)

▼この『1人3万円負担』の炎上に便乗した立民・泉代表がさっそくSNSで政府批判

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「現政権の情勢分析力!在留邦人のニーズ把握力!自国民を助ける覚悟の問題!」

泉氏は「日本政府のチャーター機。日本人8人を乗せ、有料でドバイ着。韓国政府の輸送機。韓国民だけでなく日本人51人を乗せ、無料で韓国着」「個人の損得の話ではない。現政権の情勢分析力、在留邦人のニーズ把握力、そして自国民を助ける覚悟の問題だ」と記した。

14日の投稿でも、チャーター機をめぐる報道を引用しながら「日本人51人を無料で避難機に乗せてくれた韓国政府に感謝いたします。日本政府はイスラエル全域の危険度がレベル4(退避勧告)ではないために、チャーター機は有料で、手配も遅い」と指摘。「アフガン退避の際も韓国は早く、日本は遅れた。日本政府は各国の動きを参考にすべきだ」と、政府の対応改善を指摘した。
引用元:www.nikkansports.com(引用元へはこちらから)

▼しかし各方面から速攻で痛烈なツッコミを食らってしまうハメに…w

チャーター機が有料なのは国際的にも一般的なのだが…

出典:twitter.com
泉氏の勢い込んだ投稿を無慈悲にも全否定したコミュニティノート。

『今回、韓国政府が手配した無料便は軍用機で、過去に民間チャーター便を使った場合は韓国でも使用料金を請求してます。また、今回イギリスも有料での手配です。』

日本でも自衛隊機が向かっており、こちらは通例通り無料となるはずです。
ドバイまでのチャーター便は、あくまでも第一弾としての民間チャーター便です』

『軍用機派遣、チャーター機の無償提供は、危険地域への派遣に反対する意見や、国によって異なる競争法の観点での議題がある、受益者負担の原則の議題等、状況が多様であり、チャーター便の一部自己負担は国際慣例からみても珍しいことではありません。 』

コミュニティノートで指摘されたとおり『チャーター便は国際的に見ても有料なのが一般的』

スポンサーリンク

スポンサーリンク

松野官房長官も会見で語っているが、
今回イスラエルから近隣国にチャーター機を手配した米国や英国なども利用者に一定の負担を要請している
自国民の出国を支援する方法は国や状況によって様々であり、例えば、イスラエルから近隣国へのチャーター機を手配している米国や英国などは原則として搭乗者に一定の費用負担を求める方針と承知しています。 政府としては総合的な判断として、今回は搭乗者に費用負担いただくことが適切と考え、搭乗前にあらかじめ周知し、ご理解いただいた上で搭乗していただきました。また、搭乗者の費用負担の有無は当該国の危険レベルと直接関係するものではありません。

引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
過去の退避例を挙げると、例えば2020年コロナ禍初期の武漢脱出の際はアメリカもドイツも有料だった
出典:www.youtube.com
日本はこの時、武漢からのチャーター機利用者に8万円を請求していた。
チャーター機が出発した28日夜、今回の帰国便を利用する人に8万円を請求するという報道がネットで注目され、ツイッターでも「チャーター機利用者」がトレンドに上がった。

これを受け、ネットでは「政府が在留邦人を心配して、タダで飛行機出してあげたのかと思ってた」「こんな緊急事態で政府が払わないとは」といった驚きや困惑が拡大。
引用元:agora-web.jp(引用元へはこちらから)
アメリカやドイツ、フランスも利用者に費用を請求していた。
海外に目を転じると、アメリカ政府は今回の武漢へのチャーター機については乗客の自己負担のようだ。

(中略)

ドイツでは危険地域へのチャーターについてビジネスクラス片道料金を請求。フランスでは政府の注意を無視して危険地域に渡航して救出措置を必要とした自国民に、費用を請求すると法律で定めているという。
引用元:agora-web.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ネット民「民間機がまだ動いているだろ」

出典:matomame.jp
ネット民からの冷静なツッコミ
「健太くん…冷静なった方がええで。
チャーター便どころかまだ民間機普通に飛んどるで
松野官房長官も「3万円が適切」という根拠として、定期商用便が稼働していることを挙げている。

「定期商用便で出国するという現実的な選択肢がある」


「実際に航空券を購入し定期商用便で出国している邦人も多くいる」

出典:gigazine.net
イスラエル ベングリオン空港
今回のチャーター機手配にあたっては定期商用便で出国するという現実的な選択肢があること、また実際に航空券を購入し定期商用便で出国している邦人も多くいることを踏まえ、総合的な判断としてチャーター機の搭乗者には3万円の運賃負担をいただくことにしました。 

引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
今回の政府の態勢や請求額において、泉代表に批判されるような落ち度は見当たらない。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼泉代表は「政府の情勢分析力」も批判するが、そもそもそれを削ごうとしてきたのは立憲民主党

出典:twitter.com
『■特定秘密保護法を廃止し、政府による情報の恣意的・不適切な秘匿を防止した上で、適切な情報管理を実現します。
■「えん罪」をなくし、信頼される司法制度を確立するため、取り調べの可視化などを進めます。』
2018年1月9日立憲民主党SNSより
出典:cdp-japan.jp
「秘密保護法廃止!共謀罪廃止!6日行動」であいさつする杉尾秀哉副幹事長
2021年2月8日
市民団体の主催による「共謀罪廃止!秘密保護法廃止!6日行動」が8日午後、国会前で開催され、立憲野党の議員が参加しました。立憲民主党からは杉尾秀哉副幹事長がマイクを握りました。

 特定秘密保護法の運用状況を監視する参院情報監視審査会筆頭理事を2年半担ってきた杉尾議員は、「特定秘密は情報監視審査会の求めに応じて原則開示することになっているが、次々と開示しない方向になっていった」と述べました。そして「法制定時に懸念されていた『何が秘密なのかは秘密です』という事態が現実になり、極めて危険な状況にある」との認識を示しました。

引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)
これまで安全保障の法整備に党をあげて足を引っ張りまくってきたのに、
今突然「自国民を助ける覚悟!」と言い出す泉代表に多くの国民がシラケている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ろくに調べもせず安易に政権批判に走って大恥を書く羽目になった泉代表


邦人救出すら恰好のネタですか?なんでもかんでも政局に利用しようとするその姿勢をいい加減直してほしい

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【ダイヤ遅延】東海道線・京浜東北線で運転見合わせ:川崎〜品川駅間で人身事故

2月23日、東海道線と京浜東北線で人身事故が発生し、ダイヤが大幅に乱れています。...

【注意喚起】渋谷駅で漏水発生!地下通路が水浸し、利用者は注意を

2月23日、渋谷駅の地下通路で漏水が発生し、広範囲が水浸しとなる事態が発生しまし...

【ダイヤ遅延】京浜東北線 田町駅で線路内立ち入り騒動!浜松町へ逃走劇発生

2025年2月23日、田町駅で線路内への立ち入りが発生し、その人物が浜松町方面へ...

【火事】三郷市高州で火災発生、みさと公園東側付近で黒煙

2025年2月23日、埼玉県三郷市高州2丁目のみさと公園東側付近で建物火災が発生...

【事故】東名阪道下り、鈴鹿IC~亀山JCTで事故発生!渋滞情報

2月23日、東名阪道下り線の鈴鹿ICから亀山JCT付近で、事故が発生し、破片が散...

【事故】伊勢湾岸道で車両火災発生!湾岸長島IC付近で交通規制

2025年2月22日、伊勢湾岸道下り湾岸長島IC付近で乗用車の車両火災が発生し、...

アクセスランキング

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【火事】久喜市東鷲宮で集合住宅火災発生、住民避難

2月22日、埼玉県久喜市桜田3丁目の東鷲宮駅付近で集合住宅火災が発生しました。消...

【事故】東名高速下り、川崎~横浜青葉IC付近で衝突事故発生:2車線規制で渋滞

2月22日、東名高速道路下り線、東名川崎ICから横浜青葉IC付近で車両2台が絡む...

【事故】東海北陸道で玉突き事故発生!渋滞情報と現場の状況

2月22日、東海北陸道下り線で乗用車5台が絡む玉突き事故が発生し、大規模な渋滞が...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

まとめ作者